ドイツ発の特許取得オートロッキング防水ケース HERMETICドライバッグが、2020年12月7日(月)に Makuakeにて日本先行販売開始

    商品
    2020年12月8日 11:00
    FacebookTwitterLine

    アウトドアグッズの企画・輸入販売を手がける株式会社シュービルグループ(所在地:東京都、代表取締役社長:山本 晃)が、2020年12月7日(月)よりオートロッキング防水ケース「HERMETIC(ヘルメティック)ドライバッグ」をクラウドファンディングサイトMakuakeにて先行販売を開始しました。


    HERMETICドライバッグ


    <特許取得オートロッキング防水ケースHERMETICドライバッグ>

    プロジェクトURL: https://www.makuake.com/project/shoebill/



    ■オートロッキング防水ケースHERMETICドライバッグ3つの特徴

    1. 特許取得済みのGooper(R)技術オートロッキングシステムでワンタッチで簡単にロック。

    2. 水深30メートル対応の防水・防塵性能(IPX8)。砂や埃からも大事な電子機器や貴重品を守ります。

    3. タッチスクリーン対応、収納したままスマートフォンの通話や撮影も可能。



    ■HERMETICドライバッグは、ドイツで生まれた特許取得の防水バッグです。開閉は完全自動でとても簡単。ドライバッグにスマートフォンや電子機器を入れて開口部から手を離すと、ワンタッチで自動で閉まります。水だけでなく、細かい砂からも保護できるので安心です。「ジャスト・レット・ゴーの原則」で、バッグはすぐに自動的に閉まります。手動でロックしたり、クリックしたり、押したり、スナップしたりする必要はなく、爪を痛める心配もありません。

    詳細URL: http://www.hermetic-dry-bags.jp/



    ■豊富なサイズやカラーバリエーションで、用途に応じて使い分けることができます。

    スマートフォンを収納できるmedi(メディ)、maxi(マキシ)、小型のスマートキーを収納するのに適したmini(ミニ)、開口部を大きくとった横型でハンドバッグのように使えるmulti(マルチ)、タブレットを収納できるmega(メガ)がございます。



    ■アウトドアや海水浴、フェスでの使用はもちろん入浴時のスマホやタブレット端末使用にも適しています。



    ■HERMETICドライバッグは丸洗い可能なので、ウイルスの付着が気になるこの時代にぴったりです。



    ■クラウドファンディングサイトMakuakeにて先行割引価格にて販売

    ドイツ発の特許取得オートロッキング防水ケースHERMETICドライバッグ。2020年12月7日(月)~2021年1月7日(木)までクラウドファンディングサイトMakuakeにて先行割引価格にて購入いただけます。


    <プロジェクトURL>

    https://www.makuake.com/project/shoebill/

    https://shoebill-group.jp/



    【HERMETICドライバッグ概要】

    名称   : HERMETICドライバッグ

    販売開始日: 2020年12月7日

    販売価格 : ¥2,080~

    サイズ  : 5種類

    カラー  : 9種類

    URL    : https://www.makuake.com/project/shoebill/



    ■企業概要

    商号     : 株式会社シュービルグループ

    代表取締役社長: 山本 晃

    事業内容   : アウトドア・スマホグッズの商品開発、卸売、

             EC販売、輸入販売事業

    ホームページ : https://shoebill-group.jp/

    株式会社シュービルグループ

    株式会社シュービルグループ

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    プレスリリース配信サービスページ