横浜高島屋に「キーコーヒー」新業態が12月11日(金)オープン! 『COFFEE BEANS Cle de YOKOHAMA(クレドヨコハマ) by KEY COFFEE』  ~横浜限定のブレンドコーヒー・オリジナルグッズも発売~

    店舗
    2020年12月4日 11:15

    本年100周年を迎えたキーコーヒー株式会社(本社:東京都港区、社長:柴田 裕)は、カフェスタンドとコーヒー豆の販売を行うコーヒー専門店『COFFEE BEANS Cle de YOKOHAMA by KEY COFFEE』を、横浜高島屋にオープンする新エリア「Foodies'Port2」内に、12月11日(金)グランドオープンします。


    店舗イメージ


    コーヒーイメージ


    オリジナルグッズ


    『COFFEE BEANS Cle de YOKOHAMA by KEY COFFEE』は、同店限定の横浜オリジナルブレンド6アイテムのほか、有機栽培珈琲6アイテム、単一農園/単一エリアコーヒー※4アイテムなど全45アイテムのコーヒーをラインアップしました。パッケージには、コーヒーのフレーバーをイメージした6つのカラーリングを施し、その日の気分や飲みたい味わいを一目で選べる工夫を施しています。また、併設するカフェスタンドでは、店頭で販売する全てのコーヒー豆からお客様のお好みのコーヒーをハンドドリップで丁寧に抽出し提供します。さらに、店舗ロゴの入ったオリジナルグッズなども販売し、店頭を彩ります。

    ※1つの農園で収穫されたコーヒーで、収穫からカップで提供されるまでのトレーサビリティがとれているもの。品種、土壌、気候、精選処理などの差による味わいの違いを楽しめます。


    キーコーヒーは、ショップ名の「Cle」(フランス語で「鍵」という意味)に「新たな扉を開く」という思いを込め、創業地・横浜にて、様々なお客様に愛されるコーヒーショップとなるよう取り組んでまいります。



    ■店舗概要

    店舗名 :COFFEE BEANS Cle de YOKOHAMA by KEY COFFEE

    所在地 :神奈川県横浜市西区南幸1-5-1 Foodies'Port2

    営業時間:10:00~21:00 ※営業日、営業時間は横浜高島屋に準ずる


    物販アイテム:

    横浜の朝ブレンド100g 550円

    横浜の午後ブレンド100g 625円

    横浜の夜ブレンド100g 750円 等


    カフェメニュー:

    ハンドドリップコーヒー

    ・カテゴリーA(ブルーマウンテンNo.1、ハワイコナ エクストラファンシー) 650円

    ・カテゴリーB(トアルコ トラジャ、単一農園指定コーヒー等) 550円

    ・カテゴリーC(それ以外のコーヒー) 450円


    ※すべて税抜き



    ◆横浜オリジナルブレンド

    朝の爽やかな目覚めにぴったりの「横浜の朝ブレンド」や、横浜の穏やかな午後をイメージした「横浜の午後ブレンド」、良質なアロマが広がり優雅なひと時に楽しんでもらいたい「横浜の夜ブレンド」を発売します。ここでしか買えない味わいをお楽しみください。

    横浜オリジナルブレンド


    商品名:横浜の朝ブレンド 100g

    価格 :550円


    商品名:横浜の午後ブレンド 100g

    価格 :625円


    商品名:横浜の夜ブレンド 100g

    価格 :750円



    ◆オリジナルグッズ

    同店限定のオリジナルキーコーヒーグッズを販売します。オリジナルサーモタンブラーは、ステンレス真空・断熱構造により、テイクアウトドリンクをカップごと入れられ、飲みごろの温度をキープします。

    オリジナルタンブラー


    商品名:オリジナルサーモタンブラー

    価格 :2,500円


    商品名:オリジナルタンブラー

    価格 :1,800円


    商品名:オリジナルマグカップ

    価格 :1,500円



    ◆これまでの100年の歴史

    1920年横浜市中区福富町にて創業した当社は、創業以来「品質第一主義」の理念に基づき、世界基準の高い品質と時代の求めるおいしさを常に探究し、コーヒーのもつ可能性を広げ続けてきました。

    創業時、コーヒーは日本の生活者にとって憧れの存在でした。1921年に発売した「コーヒーシロップ」の大ヒット以降、レギュラーコーヒーが簡単に味わえる「ドリップ オン」や誰でもおいしくコーヒーをいれられる抽出器具「Noi」シリーズなど、「誰でも」「簡単に」「おいしく」コーヒーを楽しめる商品を生み出してきました。1930年代には百貨店を中心に直営ショップを展開し、生活者に向けコーヒーに関する情報を発信し続けてきました。さらに、幻のコーヒーといわれたトラジャコーヒーの復活に向けトラジャ事業に着手し、1978年に「トアルコ トラジャ」の販売を開始しました。そして現在、その直営農園ではコーヒーの未来を守るべく持続可能なコーヒー生産の実現を目指し、気候変動に負けない品種の栽培試験や新たな精選技術の開発などに取り組んでいます。

    創業者・柴田文次


    創業時の横浜本店


    大ヒットしたコーヒーシロップ

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    キーコーヒー株式会社

    キーコーヒー株式会社