災害地へのドローン運搬やコロナ禍の省人化対策に! 瞬間通電でON/OFF切り替える磁気式アタッチメント 「スイッチングマグホルダー」を12月1日(火)より販売開始

    商品
    2020年12月2日 10:30

    下西技研工業株式会社(本社:大阪府東大阪市、代表取締役:下西 孝)は、瞬間通電でON/OFFを切り替える、磁気式アタッチメント「スイッチングマグホルダー」を2020年12月1日(火)より販売開始いたしました。

    この製品は、FA機器やロボットハンドなどの一般的な用途はもちろん、運搬用ドローンの荷物脱着部や、AGV(無人搬送車)連結部分の自動脱着などへの活用が期待されています。

    2020年12月1日より開催の新価値創造展に出展中です。


    下西技研工業(株)HP

    http://www.simotec.co.jp

    新価値創造展2020オンライン

    https://shinkachi-portal.smrj.go.jp/event/shinkachi2020/



    ■ダントツの製品を目指して

    磁力をコントロールして脱着を容易にするデバイスにマグネットホルダーがあります。

    様々な種類の従来製品が存在しており、吸着力や安全性、電力消費量、保管時の扱い易さなど、それぞれに明らかなメリット・デメリットがあります。

    そのため、顧客がどのニーズを優先するかによって、マグネットホルダーを使い分ける必要がありました。

    従来製品が抱える問題点を全てカバーする、今までにない商品を作りたいという想いから「スイッチングマグホルダー」が着想されました。



    ■ブレークスルーしたポイント

    新開発の「スイッチングマグホルダー」は、2種類の永久磁石を使用しています。

    保磁力が高い磁石と、保磁力が低い磁石を配置し、保磁力が低い磁石の磁化方向を変えることで吸着力のON/OFFを切り替えるという構造に活路を見出しました。磁束の向きをスイッチさせることから、「スイッチングマグホルダー」と命名しました。

    薄型で大きな吸着力を発揮し、ON/OFF時の瞬間通電以外は電力を消費しない省電力タイプです。

    操作も簡単で誰にでも扱えます。

    「スイッチングマグホルダー」は、薄型、吸着力、省電力、停電時の安全性、取り扱い易さという5つの評価基準について、全ての項目で従来製品より勝る画期的でオンリーワンな製品です。


    スイッチングマグホルダー



    ■原理・構造

    保磁力が高い磁石と、保磁力が低い磁石を配置し、保磁力が低い磁石の磁化方向を変えることでON/OFFを切り替えます。


    スイッチングマグホルダー原理・構造



    ■特長

    ・従来製品に比べ半分程度の薄さで、同等以上の吸着力を生み出します。

     一方、電力使用量は大幅削減しています。(当社試算値で90%以上もOFF!)

    ・瞬間通電でON/OFFを切り替えられるので、非常に省電力です。

    ・無通電で吸着を維持し続けるので、停電時でも安全が確保できます。

    ・モバイルバッテリーで長時間駆動も可能です。

    ・常時はホルダーに吸着力がないので、取り扱い易く安全・便利です。

    ・用途発展性があり、活躍の幅が広がっています。



    ■各製品比較表

    スイッチングマグホルダーは、全ての項目で○以上の判定です。

    他の製品を大きく凌駕しています。


    スイッチングマグホルダーと他社従来製品との比較表



    ■活用シーン例

    【運搬用ドローン】

    物資運搬用ドローン


    ●災害支援物資運搬

    ・荷物着脱時の操作が容易

     (荷物破損の危険性が低い)

    ・飛行中の荷物保持に電力を消費しないので、バッテリー消耗を極小化

     (遠方地への支援が可能)

    ●林業、電線施設作業などへの応用

    ・運搬物の確実な切り離し(受け渡し)


    【倉庫の無人化・省人化】

    AGV(無人搬送車)の台車連結


    ●AGV(無人搬送車)の台車連結

    ・AGVと台車の連結(脱着)が容易にできる

    ・台車の自動脱着装置への展開が図れる



    ■今後の転用

    <業界>

    ・今後スイッチングマグホルダーの展開先としては、ロボット、FA機器、生産ライン、医療機器、物流・搬送、運送時の積み荷固定などさまざまな業界が考えられます。

    ・薄型・強力・圧倒的省電力のスイッチングマグホルダーは、多くのシーンでご利用いただけると考えています。


    <単品販売とモジュール品開発>

    ・スイッチングマグホルダーに関しては、これまでの当該カテゴリーの製品を大きく超えるポテンシャルを持った製品なので、引き続き当社自らが営業活動を行い、モジュール品の開発を行う一方、用途のこなれた業界(ロボット、FAなど)には、併せて商流の多様化も検討していく予定です。



    ■会社概要

    会社名 : 下西技研工業株式会社

    所在地 : 〒578-0981 大阪府東大阪市島之内2丁目4番地16号

    代表者 : 代表取締役 下西 孝

    設立  : 1990年(平成2年)5月

    資本金 : 3,000万円

    事業内容: 精密機器部品の設計・開発および製造

    URL   : http://www.simotec.co.jp

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    下西技研工業株式会社

    下西技研工業株式会社