磐梯山温泉ホテル 会津の名産「日本酒」づくしの宿泊プラン「あいづ日本酒よっぱら滞在」登場 期間:2021年1月5日~3月26日チェックインの火~金曜日

    サービス
    2020年11月26日 13:00

    磐梯山(ばんだいさん)の麓に位置するリゾートホテル「星野リゾート 磐梯山温泉ホテル」に、2021年1月5日~3月26日の間、宿泊プラン「あいづ日本酒よっぱら*1滞在」が登場します。当プランでは、チェックイン時に、自分の好みの日本酒を知る「日本酒カウンセリング」を受け、宿泊者専用のバスで会津若松の夜の街へ出かけます。翌日は、ホテルから車で約15分ほどの距離にある酒蔵を見学。コロナ禍の影響により落ち込んでしまった会津の日本酒を盛り上げるべく考案した、1泊2日で会津の日本酒ファンになっていただける宿泊プランです。
    *1 よっぱらとは、会津の方言で「沢山」の意味。

    福島県は「全国新酒鑑評会」で金賞受賞数7連覇中

    その年の新酒の出来栄えを競う「全国新酒鑑評会」で、福島県は2019年に都道府県別の金賞受賞数7年連続日本一を達成しました。磐梯山温泉ホテルが位置する会津は酒蔵が多く、県内の酒蔵の約半数にあたる30蔵がある酒処です。ホテル内にも、会津にある30蔵すべての日本酒が揃う日本酒バー「会津SAKE Bar」があり、滞在中に楽しめます。

    「あいづ日本酒よっぱら滞在」の背景

    会津では、コロナの影響で外食の機会や観光客が減り、飲食店での日本酒の需要が低迷しています。(自社調べ)当ホテルでは、会津の名産である「日本酒」に興味を持ち、少しでも飲む機会が増えることを願って、本プランを開発しました。

    会津の日本酒ファンになる5つのポイント

    ポイント1 日本酒の好みを知る「日本酒カウンセリング」

    チェックイン時に、利き酒師の資格を持つスタッフが普段飲んでいるお酒や好きな料理などを聞き、日本酒の4タイプのどれに当たるかを分析し、数種類の会津の日本酒を提案する「日本酒カウンセリング」。ゲストは、飲み比べをした上で、30種類ある会津の日本酒の中から、夜に客室で楽しむもの選びます。

    ポイント2 会津若松のディープな居酒屋をハシゴ

    夕食は、ホテルと会津若松市内の繁華街を往復するバス「会津の居酒屋GO!」に乗り、地元の居酒屋へ。乗車するゲストにスタッフがお勧めする飲食店を約20店舗掲載した「ディープな居酒屋街歩きマップ」を配布。地元ならではの飲食店が街歩きマップに掲載されており、ホテル宿泊者限定で特典が付いています。気になる居酒屋を見つけて、心置きなく会津の日本酒を楽しめます。
    <特典例>
    ■店主おすすめの日本酒一杯提供
    ■お酒に合う「逸品」を提供

    ポイント3 夜はスイートルームでの二次会

    客室は、メゾネットタイプのスイートルーム。1階の広々としたリビングには、会津の30蔵の日本酒の瓶が並びます。ラベルで特長を知った上で、日本酒を飲むと会話も弾みます。
    他にも、客室には日本酒を自由に楽しめるように、酒燗器や会津漆器の酒器などを用意します。

    ポイント4 晩酌おつまみ「会津あがり酒セット」

    夕食から戻った後は、チェックイン時に選んだ会津の日本酒と、ついつい日本酒が進んでしまう晩酌おつまみ「会津あがり酒セット」を客室で楽しみます。会津あがり酒セットには、コクのある日本酒と合う会津の郷土料理「いか人参」やすっきりとした日本酒に合う「鳥の塩麹焼き」など、日本酒タイプごとに合うおつまみが揃います。

    ポイント5 実際の酒造りを見学し、直売所「ゆっ蔵」へ

    チェックアウト後には、ホテルから約15分の距離にある「榮川(えいせん)酒造」へ。酒造りの最盛期を迎える冬に、日本酒の醸し出す香りの中、醸造の作業風景を見学します。酒造りの工程や榮川酒造の日本酒の特長を学ぶことができます。見学の後は敷地内にある榮川酒造直売所の「ゆっ蔵」へ。古くからの蔵を改装した店内で榮川酒造おすすめの日本酒をお土産に購入することができます。

    滞在スケジュール例

    <1日目>
    16:00 チェックイン、日本酒カウンセリングを受け、日本酒を選ぶ
    17:00 ホテルを出発、会津若松市へ
    18:00 会津若松市に到着、地元の居酒屋へ
    20:00 会津若松市を出発
    20:45 ホテルに到着、日本酒と会津あがり酒セットを楽しむ

    <2日目>
    09:00 ビュッフェレストラン「kisse kisse」にて朝食
    12:00 チェックアウト、榮川酒造へ
    12:15 榮川酒造での酒蔵見学
    13:15 榮川酒造を出発、磐梯町駅へ

    「あいづ日本酒よっぱら滞在」概要

    期間:2021年1月5日~3月26日チェックインの火~金曜日
    料金:1泊35,000円~(2名1室利用時1名あたり、税・サービス料別、朝食付)
    含まれるもの:宿泊、日本酒カウンセリング、ホテル内での日本酒、ホテルと会津若松市の往復送迎、
    会津あがり酒セット、ビュッフェレストラン「kisse kisse」朝食、ホテルから榮川酒造
    および磐梯町駅の送迎
    定員:1日1組限定(1室1~4名まで)
    予約:ホームページにて7日前までに予約
    対象:20歳以上
    備考:居酒屋でのご夕食時の飲食代金は当プランに含まれません。
    仕入れ状況により、料理内容や食材の産地が一部変更になる場合があります。

    <最高水準のコロナ対策宣言>

    【1】衛生管理
    星野リゾートでは、コロナ対策の一環として、お客様の健康と公衆衛生を考慮し、以下の対応を行っております。
    ・チェックイン時の検温実施
    ・通常の客室清掃に加え、ホテル館内のアルカリ電解水による清掃と拭き上げ
    ・館内各所、全客室に除菌用アルコールを設置
    ・レストラン入店時に全てのお客様へ手指のアルコール消毒を実施
    ・食器類(お皿、グラス)やカトラリーの高温洗浄(80度以上)、食事用トレイの除菌洗浄
    ・フロントにパネルやビニルシートなどのパーテーションを設置
    ・館内での接客業務の際にマスクを着用
    ・スタッフの健康と衛生面の管理徹底(出社前の検温と記録確認)

    【2】3密回避
    密閉、密集、密接の3つの「密」を回避する滞在を作るべく、以下の対応を行っております。
    ・大浴場の混雑度がスマートフォンで分かる「3密」の見える化サービス実施
    ・滞在中、混雑が確認された場所での、入所・入店規制
    ・レストランの混雑状況を管理し、入店時間の分散化
    ・チェックアウトのフロント精算時に、入列規制を適宜実施

    星野リゾート 磐梯山温泉ホテル

    磐梯山の麓、猪苗代湖を見下ろす絶好のロケーションに建つマウンテンリゾート。春夏秋冬で刻々と変化する景色と、会津の食や文化の魅力を堪能することができます。
    耶麻郡磐梯町大字更科字清水平6838-68/客室数149室
    https://www.bandaisan.co.jp/

    すべての画像

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせに関しては、プレスリリース内に記載されている企業・団体に直接ご連絡ください。

    星野リゾート

    星野リゾート

    この企業のリリース

    【奥入瀬渓流ホテル】苔10周年記念! 朝から晩まで苔三昧の宿泊プラン「おいらせ苔旅」提供 | 予約開始日:2023年6月13日/期間:2023年6月24日〜2024年6月19日
    【奥入瀬渓流ホテル】苔10周年記念! 朝から晩まで苔三昧の宿泊プラン「おいらせ苔旅」提供 | 予約開始日:2023年6月13日/期間:2023年6月24日〜2024年6月19日

    【奥入瀬渓流ホテル】苔10周年記念! 朝から晩まで苔三昧の宿泊プラン「おいらせ苔旅」提供 | 予約開始日:2023年6月13日/期間:2023年6月24日〜2024年6月19日

    星野リゾート

    2023年5月29日 10:00

    【リゾナーレ大阪】泡、波、光の現象や貝、サンゴなどの素材から海の世界の楽しさを創造する「海とつながるアトリエ」誕生|期間:2023年6月1日〜9月30日
    【リゾナーレ大阪】泡、波、光の現象や貝、サンゴなどの素材から海の世界の楽しさを創造する「海とつながるアトリエ」誕生|期間:2023年6月1日〜9月30日

    【リゾナーレ大阪】泡、波、光の現象や貝、サンゴなどの素材から海の世界の楽しさを創造する「海とつながるアトリエ」誕生|期間:2023年6月1日〜9月30日

    星野リゾート

    2023年5月26日 11:00

    【リゾナーレ那須】花ズッキーニや稚鮎、胡瓜など夏の味覚を堪能する 夏限定ディナーコースを提供~メインダイニング「OTTO SETTE(オットセッテ) NASU(ナス)」のフルコース~| 期間:2023年6月21日~9月15日
    【リゾナーレ那須】花ズッキーニや稚鮎、胡瓜など夏の味覚を堪能する 夏限定ディナーコースを提供~メインダイニング「OTTO SETTE(オットセッテ) NASU(ナス)」のフルコース~| 期間:2023年6月21日~9月15日

    【リゾナーレ那須】花ズッキーニや稚鮎、胡瓜など夏の味覚を堪能する 夏限定ディナーコースを提供~メインダイニング「OTTO SETTE(オットセッテ) NASU(ナス)」のフルコース~| 期間:2023年6月21日~9月15日

    星野リゾート

    2023年5月25日 10:00

    【星のやグーグァン】スロートラベルで、爽涼な沐暑(ムース―)リゾートを識(し)る「渓谷の慢遊滞在」を提供 ~森林散策や川辺のピクニックで谷關(グーグァン)と「つながる」2泊3日の滞在プログラム~|期間:2023年7月1日〜8月31日
    【星のやグーグァン】スロートラベルで、爽涼な沐暑(ムース―)リゾートを識(し)る「渓谷の慢遊滞在」を提供 ~森林散策や川辺のピクニックで谷關(グーグァン)と「つながる」2泊3日の滞在プログラム~|期間:2023年7月1日〜8月31日

    【星のやグーグァン】スロートラベルで、爽涼な沐暑(ムース―)リゾートを識(し)る「渓谷の慢遊滞在」を提供 ~森林散策や川辺のピクニックで谷關(グーグァン)と「つながる」2泊3日の滞在プログラム~|期間:2023年7月1日〜8月31日

    星野リゾート

    2023年5月23日 14:00

    【OMO7大阪】涼やかな音色とともに夏の夜を優雅に過ごすイベント 「Naniwa風鈴まつり」開催|期間:2023年6月1日~8月31日
    【OMO7大阪】涼やかな音色とともに夏の夜を優雅に過ごすイベント 「Naniwa風鈴まつり」開催|期間:2023年6月1日~8月31日

    【OMO7大阪】涼やかな音色とともに夏の夜を優雅に過ごすイベント 「Naniwa風鈴まつり」開催|期間:2023年6月1日~8月31日

    星野リゾート

    2023年5月22日 16:00

    【リゾナーレ八ヶ岳】旅育プログラム「馬の学校」提供開始 |提供開始日:2023年5月22日
    【リゾナーレ八ヶ岳】旅育プログラム「馬の学校」提供開始 |提供開始日:2023年5月22日

    【リゾナーレ八ヶ岳】旅育プログラム「馬の学校」提供開始 |提供開始日:2023年5月22日

    星野リゾート

    2023年5月22日 14:30

    ライフスタイルの新着

    磐梯山温泉ホテル 会津の名産「日本酒」づくしの宿泊プラン「あいづ日本酒よっぱら滞在」登場 期間:2021年1月5日~3月26日チェックインの火~金曜日 | 星野リゾート