《プレパブ》あきば商会、追突事故防止・自動警告装置『セーフティ・アイ』販売開始

    企業動向
    2004年11月26日 09:30
    FacebookTwitterLine

    報道関係各位
    プレゼントパブリシティ                平成16年11月26日
                              株式会社あきば商会
    ===================================
          無人の駐車車両が走行車に存在を自動でアピール!
     世界初の追突事故防止・自動警告装置『セーフティ・アイ』遂に販売開始
    ===================================
    株式会社あきば商会(本社所在地:東京都足立区、代表取締役:遠藤 美代子)
    は、車両のリアガラス内側などに取付け、夜間駐車時に後方走行車のライト光
    を感知して青色LED灯が自動点滅する、車検対応、交通安全協会推奨品の追突
    事故防止・自動警告装置『セーフティ・アイ』を、世界で初めて販売開始致し
    ました。

    夜間の交通事故の構成比をみると、総件数224,898件のうち、事故要因は駐停
    車車両への追突が51,439件(22.8%)と最も多い結果となっており、さらに死
    亡事故では総件数10,395件のうち、昼間は4,514件(43.4%)、夜間では5,881
    件(56.6%)と、夜間の交通事故の特殊性と、それに対する効果的な対策の展
    開が必要であると考え、当製品が開発されました。
    (資料データ 平成5年度、資料提供 社団法人 日本交通科学協議会)

    ◆『セーフティ・アイ』概要
    1. 世界初、夜間時駐車車両の存在を無人の車両が自動でアピール。
    2. 特殊センサーは昼夜判別、連続入光にも対応。
    3. 特殊カットレンズの採用で鮮やかな輝き。
    4. 取付け角度調整自在なフレキシブルジョイント。
    5. わずかな消費電力でバッテリーへの負担は最小限。
    6. 国土交通省保安基準適合品で、車検も完全対応。
    7. 財)全日本交通安全協会推奨品(第98号)
    8. 特許取得済 No.第2718635号

    ◆『セーフティ・アイ』作動説明
    夜間駐車時:
    エンジン・オフで車から離れても、特殊センサーが後方から来る走行車輌のラ
    イト光の動きを感知して、12個(片側6個)の青色LEDが自動点滅、15秒後に自
    動で消灯。駐車車両の視認性が大幅にアップし、追突事故を未然に防ぎます。
    (※昼間や街灯光などでは作動いたしません)

    通常走行時:
    エンジン・オンの通常走行時はウィンカー、ハザードランプの補助灯として18
    個(片側9個)の黄色LEDが点滅。安全性をアピールします。
    (※昼夜を問わず走行時は追突警告機能の青色LEDは作動いたしません)

    ◆品名/価格
    自発光式・追突事故警告装置『セーフティ・アイ』
    メーカー希望小売価格 \\19,800(税込価格 \\20,790)

    【商品に関するお問合せ】
    総発売元:株式会社あきば商会 代表取締役:遠藤 美代子
    〒125-0054 東京都葛飾区高砂7-12-13
    TEL  : 03-5699-2681
    FAX  : 03-5699-2683
    URL  : http://www.akiba-shokai.co.jp

    【編集ご担当者様へ】
    貴誌読者モニターや、装着テストなどの記事展開及び、読者プレゼントなどに
    ご利用いただけますよう、若干数ではございますが当製品をご提供させていた
    だくご用意がございます。ご興味がありましたら下記広告代理店までお問い合
    わせ、ご請求ください。

    【商品提供、広報等に関するお問合わせ先】
    株式会社アルゴノート 担当:八木/佐々木
    〒107-0061 東京都港区北青山2-10-18 G-FLAT3F
    TEL  : 03-3404-5626
    FAX  : 03-3404-5627
    E-mail  : info@argonaut.co.jp
     
     

    カテゴリ

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    プレスリリース配信サービスページ