コニカミノルタプラネタリウム株式会社のロゴ

    コニカミノルタプラネタリウム株式会社

    プラネタリア TOKYOが贈る、星空のある幸せな時間。 「Cafe Planetaria」の惑星カクテルシリーズに、新メニューが登場! プラネタリウムで/おうちで 楽しむ プラネタリア TOKYOのホリデーシーズン情報

    有楽町にある「コニカミノルタプラネタリア TOKYO(以下:プラネタリア  TOKYO)」では2020年12月1日(火)より、併設カフェ「Cafe Planetaria」にて販売中の「惑星カクテル」シリーズに新しい種類が登場。

    オープン2周年を記念し、太陽系の惑星が勢ぞろい致します。

    プラネタリア TOKYOでの作品鑑賞と共に、美しい惑星カクテルで記憶に残る幸せなひとときをお過ごしください。


    PLANETARIA TOKYO NEWS:1

    Cafe Planetaria 惑星のカクテルシリーズに新しい惑星が登場!

    ※左から、ネプチューン・プルート・サターン・ジュピター・ マーズ ・マーキュリー・ヴィーナス・ウラヌス


    “星空”を味わうカフェ、Cafe Planetaria

    “銀河を旅する途中に出会うカフェ“をコンセプトとした「Cafe  Planetaria」は、星雲のように輝くオリジナルカクテルや、惑星のかけらのようなフィンガーフードが並ぶ、宇宙にたったひとつのカフェ。

    プラネタリア TOKYOオープン2周年を記念して、人気の惑星カクテルシリーズに「プルート」、「ウラヌス」が新たに追加され、「ヴィーナス」(※上記画像右から2つめ)もメニューに復活。地球を除く、全ての太陽系惑星のカクテルが揃いました。


    新「惑星カクテル」2種(価格は税込)

    ◆プルート(ノンアルコールカクテル) 770円

    ココアとカシスピューレを贅沢に使用した甘酸っぱくも

    濃厚な漆黒のモクテルにベリーとクリームを添えて。

    ※現在、冥王星(プルート)は惑星から除外され、準惑星に分類されています。


    ◆ウラヌス(ノンアルコールカクテル) 770円

    ピーチとラムネのまろやかな味わいにレモンの酸味が心地よい

    優しくもクールなモクテル


    ★「Cafe Planetaria」の楽しみ方

    「Cafe Planetaria」のメニューは、館内「DOME1」で上映中にお召し上がりいただけるので、カクテルやフードを片手に星空をお楽しみ頂けます。

    プラタリウムを鑑賞されないお客様も、「Cafe  Planetaria」ご利用頂けます。

    ここではないどこかに行きたい時に、ふらりと “銀河”にお立ち寄りください。


    人気メニューの一部 (価格は税込)

    ◆ネビュラソフトクリーム 550円

    星雲をイメージした紫のソフトクリーム


    ◆パフェムーン 770円

    満月と甘い惑星をのせた大人のためのパフェ


    ◆メテオポップコーン 550円

    トリュフとブラックペッパーがきいたポップコーン


    【Cafe Planetaria】

    https://planetarium.konicaminolta.jp/planetariatokyo/cafe/


    PLANETARIA TOKYO NEWS:2

    プレゼントキャンペーン「a Gift from the Stars」開催!

    エントランスにアドベントカレンダーが登場。

    プラネタリア TOKYOが贈る、星空のプレゼント。

    プラネタリア TOKYOではこの冬、「a Gift from the Stars」をテーマとして、エントランスに巨大アドベントカレンダーが登場。

    2020年12月1日(火)~2021年2月25日(木)の間、ご来館のお客様の中から毎日1名様に、Gallery Planetariaにて販売している人気商品をプレゼント致します。クリスマス期間(12月24日(木)~12月26日(土))には豪華なプレゼントもご用意。日ごとに代わるプレゼントをお楽しみに。


    PLANETARIA TOKYO NEWS:3

    「LIVE in the DARK -CLASSIC-」クリスマス特別上演決定! 

    この冬、星空の下で生演奏を楽しむ、忘れられないひとときを。

    星空の下での生演奏が楽しめる贅沢なプログラム「LIVE in the DARK -CLASSIC-」。

    土日・祝日限定で上演される本プログラムの、2020年12月24日(木)・25日(金)のクリスマス特別上演が決定致しました。

    ドビュッシーやサティが暮らした1890年代当時のフランスの星空を再現した、プラネタリウムでしか味わえない“目と耳で楽しむ”クラシック演奏会をご体感ください。

     

    本作は、フランス音楽界の印象派の中で最も大きな影響力を持ったクロード・ドビュッシーと、クラシック音楽界の異端児とされながらも、現代音楽に大きな影響を与えたエリック・サティの音楽を、ピアノ、チェロ、コントラバス、アルトサックスによるピアノカルテットで演奏します。

     

    「LIVE in the DARK -CLASSIC-」

    https://planetarium.konicaminolta.jp/planetariatokyo/program/classic/

    ※「LIVE in the DARK -CLASSIC-」を上演する「DOME2」ではご飲食頂けませんので、カフェメニューは館内カフェエリアにてお楽しみください。


    PLANETARIA TOKYO NEWS:4

    ★星空のオンラインショップで幸せなギフト選びを★

    ★星空を感じる幸せな時間を贈ろう。銀河のどこかにあるお店で、ギフト選び。


     ▼「STARRY  TOKYO」               ▼「ダイヤモンドネイル」と

                                入浴剤「ユニバースタイム」












    プラネタリア TOKYO併設のGallery Planetariaは “銀河の中のどこかにある秘密のお店”をテーマとしたコンセプトショップ。

    冬の星空が描かれたパッケージに包まれた、“天の川ブレンド”の紅茶「STARRY TOKYO」や、天然ダイヤモンドの星屑を散りばめたネイルカラー「ダイヤモンドネイル」、バスルームから宇宙への旅気分が楽しめる入浴剤など、宇宙でここだけのアイテムが並びます。この冬は、ハンドソープやハンドクリームなど、おうち時間が楽しくなる新アイテムも登場。


    オンラインショップでは、“銀河のどこか”からご自宅へ“星空”をお届けします。

    ▼Gallery Planetaria (ギャラリープラネタリア) 

    https://planetarium.konicaminolta.jp/planetariatokyo/introduction/goods.html


    ▼Gallery Planetaria (ギャラリープラネタリア)公式オンラインショップ

    https://planetaria.theshop.jp/


    ◆コニカミノルタプラネタリア TOKYO 概要◆

    ■名 称 コニカミノルタプラネタリア TOKYO

    ■所 在 地 東京都千代田区有楽町2丁5-1 有楽町マリオン 9階

    ■営 業 日 定休日なし(作品入替期間は休館)

     ※2021年1月1日は休館日となります。

    ■営業時間 10:30~21:00(最終受付は20:00)

     ※詳細はWebサイト等でご確認ください。

    https://planetarium.konicaminolta.jp/planetariatokyo/

    ■ご 案 内 インフォメーション:Tel  03-6269-9952(10:00~19:00)

     

    【施設名称表記上のお願い】

    見出し、本文で施設名称を記載いただく場合は次の優先順位で省略形をお使いください。

    (1)コニカミノルタプラネタリア TOKYO

    (2)プラネタリア TOKYO

    ※「プラネタリア」と「TOKYO」の間には半角スペースが必要です。

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    コニカミノルタプラネタリウム株式会社

    コニカミノルタプラネタリウム株式会社