星野リゾート トマム スキー場で海鮮を贅沢に味わうイベント「海鮮こぼれフェス」を開催 期間:2020年12月1日~2021年3月31日

    サービス
    2020年11月17日 13:00

    北海道最大級の滞在型スノーリゾート「星野リゾート トマム」は、2020年12月1日~2021年3月31日の期間に、「海鮮こぼれフェス」を開催します。これは、イクラやカニ、ウニなどの海鮮をご飯の上からこぼれるぐらい豪快に盛り付けられた寿司を堪能できるイベントです。山の中腹に位置する「ホタルストリート」内の店舗で開催されるため、スキー場内で海鮮を味わうことができます。3回目の開催となる今回も、こぼれ寿司をさらに贅沢に盛り付けた「メガこぼれ寿司」を提供します。

    背景

    北海道では、寿司や海鮮丼にイクラをこぼれるほど豪快に盛り付けることを「こぼれいくら」と表現します。当リゾートでは北海道ならではの食べ方で、海鮮を贅沢に味わってほしいという想いから、海鮮こぼれフェスの開催に至りました。当イベントを開催するのは、スキー場の中腹に位置するスキーインスキーアウトヴィレッジのホタルストリート内にあるcafe&bar「つきの」です。海の幸である海鮮をスキー場内で贅沢に味わえることが好評を得て、開催3回目を迎えます。

    3つのポイント

    1 旬の海鮮を豪快に盛り付けたこぼれ寿司

    こぼれ寿司に使用する海鮮は、主にイクラ、カニ、マグロ、ウニ、ホタテです。冬の魚介類は、寒さの深まりとともに身が詰まり、上質な脂がのるため、味わいが増すと言われています。このような旬の海鮮をこぼれるぐらいに盛り付けた寿司を、当リゾートではこぼれ寿司と名付けました。

    2 こぼれ寿司をさらに贅沢に味わえるメガこぼれ寿司

    メガこぼれ寿司は、イクラ、カニ、マグロ、ウニ、ホタテ、サーモンなど、当イベントで使用する全ての海鮮をこぼれるほど盛り付けたメニューです。海鮮とご飯の量は、他のこぼれ寿司の4倍です。これは、一般的な握り寿司の30貫分に相当します。見た目は高さ15センチほどで、6~8名で食べられるメガサイズです。また、盛り付けるプレートは長さ70センチメートルのスキー板の形を、箸はストックをイメージしたデザインです。

    3 ビンゴが完成したら「もうひとこぼれ」

    こぼれ寿司のメニュー表として使用するのは、ビンゴカードです。全9マスあるカードには、1マスに1品が記載されており、お客さまが注文した商品のマス目を開けることができます。ビンゴが完成すると、開けた列の商品のうち1品の海鮮をさらに寿司の上に追加するもうひとこぼれというサービスを受けられます。

    安心して海鮮こぼれフェスを楽しんでいただくための取り組み

    海鮮こぼれフェスが開催されるcafe&bar「つきの」では、ウイルスの感染拡大防止のために「衛生管理」と「3密対策」を徹底し以下の対応を行います。
    ・食事用テーブル席の間隔を空ける
    ・混雑が確認された場合、入場を制限
    ・接客業務の際にマスクを着用
    ・アルコール消毒、除菌の徹底
    ・食器類(お皿、グラス)やカトラリーの高温洗浄(80度以上)、食事用トレイの除菌洗浄
    ・金銭授受の際は、必ずキャッシュトレーを使用
    ・レジカウンターにパネルを設置し、飛沫感染防止

    「海鮮こぼれフェス」概要

    期間:2020年12月1日~2021年3月31日
    料金:メガこぼれ寿司     10,910円  ウニのこぼれ寿司  7,273円
    カニちらしのこぼれ寿司  3,637円  マグロのこぼれ寿司 3,637円
    イクラのこぼれ寿司    3,637円  ホタテのこぼれ寿司 3,637円
    海鮮五目のこぼれ寿司   2,728円  日本酒1合 728 円、他(いずれも税別)
    時間:12:00~20:00 *12:00~16:00は、「海鮮五目のこぼれ寿司」の1品のみ提供します。
    場所:ホタルストリート内 cafe&bar「つきの」
    対象:宿泊、日帰り客共に利用可
    備考:メガこぼれ寿司は数量限定です。
    仕入れ状況により内容が、一部変更になる場合があります。

    スキー場の中腹に位置するスキーインスキーアウトヴィレッジのホタルストリート

    ホタルストリートは、日本初のスキーインスキーアウトヴィレッジとして2017年12月に誕生しました。スキー場の中腹に位置し、食事や買い物を楽しめる店舗がウッドデッキで繋がった、全長約160メートルの街並みです。スキーやスノーボードで店舗の目の前までアクセスでき、食事や買い物の後には店舗の目の前から滑り出して行くことができます。当リゾートの宿泊施設ザ・タワーとリゾナーレトマムからも徒歩約5分でアクセスできるため、スキーやスノーボードをしない方も利用可能です。滑る方も滑らない方も、スキー場で一緒に楽しむことができるスノーリゾートの新たな滞在を実現する施設です。

    <最高水準のコロナ対策宣言>

    【1】衛生管理
    星野リゾートでは、コロナ対策の一環として、お客様の健康と公衆衛生を考慮し、以下の対応を行っております。
    ・チェックイン時の検温実施
    ・通常の客室清掃に加え、ホテル館内のアルカリ電解水による清掃と拭き上げ
    ・館内各所に除菌用アルコールを設置
    ・全客室に手指消毒用アルコールを設置
    ・レストラン入店時に全てのお客様へ手指のアルコール消毒を実施
    ・食器類(お皿、グラス)やカトラリーの高温洗浄(80度以上)、食事用トレイの除菌洗浄
    ・フロントにパネルやビニルシートなどのパーテーションを設置
    ・館内での接客業務の際にマスクを着用
    ・スタッフの健康と衛生面の管理徹底(出社前の検温と記録確認)

    【2】3密回避
    密閉、密集、密接の3つの「密」を回避する滞在を作るべく、以下の対応を行っております。
    ・大浴場の混雑度がスマートフォンで分かる3密の見える化サービス実施(一部)
    ・滞在中、混雑が確認された場所での、入所・入店規制
    ・レストランの混雑状況を管理し、入店時間の分散化
    ・チェックアウトのフロント精算時に、入列規制を適宜実施

    星野リゾート トマム/星野リゾート リゾナーレトマム

    北海道のほぼ中心に位置する滞在型リゾートです。「ザ・タワー」「リゾナーレトマム」の2つのホテルを中心に、四季を通して北海道を体感できるアクティビティが楽しめます。
    〒079-2204 北海道勇払郡占冠村字中トマム/客室数735室
    https://www.snowtomamu.jp

    すべての画像

    WYon3X7My5vvdHx7z7DI.jpg?w=940&h=940
    p9yzxEDS2GSthiaEGLVC.jpg?w=940&h=940
    aDPvis6tlRChHKtrdnJa.jpg?w=940&h=940
    6E0BRQ8PMLL9TiLL6FWQ.jpg?w=940&h=940
    uFRMdIyQJNYJjOkkuYyn.jpg?w=940&h=940
    krDjTbM0cG4J5ueKQE9K.jpg?w=940&h=940
    PpaggIWcaMeGh0dMV9DG.jpg?w=940&h=940
    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせに関しては、プレスリリース内に記載されている企業・団体に直接ご連絡ください。

    星野リゾート

    星野リゾート

    この企業のリリース

    【奥入瀬渓流ホテル】苔10周年記念! 朝から晩まで苔三昧の宿泊プラン「おいらせ苔旅」提供 | 予約開始日:2023年6月13日/期間:2023年6月24日〜2024年6月19日
    【奥入瀬渓流ホテル】苔10周年記念! 朝から晩まで苔三昧の宿泊プラン「おいらせ苔旅」提供 | 予約開始日:2023年6月13日/期間:2023年6月24日〜2024年6月19日

    【奥入瀬渓流ホテル】苔10周年記念! 朝から晩まで苔三昧の宿泊プラン「おいらせ苔旅」提供 | 予約開始日:2023年6月13日/期間:2023年6月24日〜2024年6月19日

    星野リゾート

    2023年5月29日 10:00

    【リゾナーレ大阪】泡、波、光の現象や貝、サンゴなどの素材から海の世界の楽しさを創造する「海とつながるアトリエ」誕生|期間:2023年6月1日〜9月30日
    【リゾナーレ大阪】泡、波、光の現象や貝、サンゴなどの素材から海の世界の楽しさを創造する「海とつながるアトリエ」誕生|期間:2023年6月1日〜9月30日

    【リゾナーレ大阪】泡、波、光の現象や貝、サンゴなどの素材から海の世界の楽しさを創造する「海とつながるアトリエ」誕生|期間:2023年6月1日〜9月30日

    星野リゾート

    2023年5月26日 11:00

    【リゾナーレ那須】花ズッキーニや稚鮎、胡瓜など夏の味覚を堪能する 夏限定ディナーコースを提供~メインダイニング「OTTO SETTE(オットセッテ) NASU(ナス)」のフルコース~| 期間:2023年6月21日~9月15日
    【リゾナーレ那須】花ズッキーニや稚鮎、胡瓜など夏の味覚を堪能する 夏限定ディナーコースを提供~メインダイニング「OTTO SETTE(オットセッテ) NASU(ナス)」のフルコース~| 期間:2023年6月21日~9月15日

    【リゾナーレ那須】花ズッキーニや稚鮎、胡瓜など夏の味覚を堪能する 夏限定ディナーコースを提供~メインダイニング「OTTO SETTE(オットセッテ) NASU(ナス)」のフルコース~| 期間:2023年6月21日~9月15日

    星野リゾート

    2023年5月25日 10:00

    【星のやグーグァン】スロートラベルで、爽涼な沐暑(ムース―)リゾートを識(し)る「渓谷の慢遊滞在」を提供 ~森林散策や川辺のピクニックで谷關(グーグァン)と「つながる」2泊3日の滞在プログラム~|期間:2023年7月1日〜8月31日
    【星のやグーグァン】スロートラベルで、爽涼な沐暑(ムース―)リゾートを識(し)る「渓谷の慢遊滞在」を提供 ~森林散策や川辺のピクニックで谷關(グーグァン)と「つながる」2泊3日の滞在プログラム~|期間:2023年7月1日〜8月31日

    【星のやグーグァン】スロートラベルで、爽涼な沐暑(ムース―)リゾートを識(し)る「渓谷の慢遊滞在」を提供 ~森林散策や川辺のピクニックで谷關(グーグァン)と「つながる」2泊3日の滞在プログラム~|期間:2023年7月1日〜8月31日

    星野リゾート

    2023年5月23日 14:00

    【OMO7大阪】涼やかな音色とともに夏の夜を優雅に過ごすイベント 「Naniwa風鈴まつり」開催|期間:2023年6月1日~8月31日
    【OMO7大阪】涼やかな音色とともに夏の夜を優雅に過ごすイベント 「Naniwa風鈴まつり」開催|期間:2023年6月1日~8月31日

    【OMO7大阪】涼やかな音色とともに夏の夜を優雅に過ごすイベント 「Naniwa風鈴まつり」開催|期間:2023年6月1日~8月31日

    星野リゾート

    2023年5月22日 16:00

    【リゾナーレ八ヶ岳】旅育プログラム「馬の学校」提供開始 |提供開始日:2023年5月22日
    【リゾナーレ八ヶ岳】旅育プログラム「馬の学校」提供開始 |提供開始日:2023年5月22日

    【リゾナーレ八ヶ岳】旅育プログラム「馬の学校」提供開始 |提供開始日:2023年5月22日

    星野リゾート

    2023年5月22日 14:30

    星野リゾート トマム スキー場で海鮮を贅沢に味わうイベント「海鮮こぼれフェス」を開催 期間:2020年12月1日~2021年3月31日 | 星野リゾート