東京土地家屋調査士会が川柳を 2020年11月18日(水)~2021年1月18日(月)の期間で募集  ~「ステイ・ホーム」「安全対策」がテーマ~

    告知・募集
    2020年11月18日 12:30

    東京土地家屋調査士会では、「ステイ・ホーム」、「安全対策」をテーマにした川柳を一般募集します。

    昨今はマスク着用や検温、うがい手洗いなど、より徹底せざるを得ない世情となっています。2020年は外出規制により自宅で過ごす時間が増え、「ステイ・ホーム」という言葉も世の中に定着しました。

    「ステイ・ホーム」により生活様式が変わり、「子供と過ごす時間が増えて良かった」、「仕事の効率化を考え直すきっかけになった」という方も多いのではないでしょうか。新たに知った家族の一面、楽しかったこと、困ったことなど川柳に綴ってみましょう。

    「安全対策」は、健康面だけに限らず、なりすまし迷惑メールなどに対するインターネット環境、自然災害などにも必要となっています。土地境界を明確にすること、登記手続きなど、財産である不動産を守る方策も、大切な「安全対策」と言えます。はたまた、良好な人間関係を保つのも「安全対策」の一つでしょう。

    「ステイ・ホーム」もしくは「安全対策」をテーマとした個性豊かな川柳を下記の要領で募集します。


    応募QRコード


    <土地家屋調査士とは?>

    国民の大切な財産である不動産の調査、測量、登記を行う唯一の資格者代理人です。土地の広さ(地積)や利用状況(地目)、建物の用途(種類)や構成材(構造)や広さ(床面積)、所有者を調べ登記簿の表題部に記載するための登記申請などを行います。



    テーマ :「ステイ・ホーム」、「安全対策」

    応募方法:(1) WEB

         下記URLよりご応募ください。

         https://forms.gle/wavpFKzL7uRiqFyS6

         (2) ハガキ

         ハガキに住所・氏名・ニックネーム(ハンドルネーム)・性別・

         年齢・職業・電話番号を明記の上、下記送付先までお送りください。

         (1枚のハガキで3句まで応募可)

    送付先 :〒101-0061

         千代田区神田三崎町1-2-10 土地家屋調査士会館1階

         東京土地家屋調査士会 「第7回川柳公募企画」 係

    募集期間:2020年11月18日(水)~2021年1月18日(月)

         ※ハガキでのご応募の場合は2021年1月18日必着とします。

    表彰  :入選(5句)5,000円の図書カード

         佳作(15句)東京土地家屋調査士会 記念グッズ

    発表   2021年3月下旬(予定) ※当会サイト上にて発表します。


    <注意事項>

    ・作品は自作の未発表のものに限ります。

    ・お一人様何回(何句)でもご応募いただけます。

    ・ご応募いただきました作品は性別・年齢・職業・ニックネーム(ハンドルネーム)等でご紹介させていただき、個人名は公表いたしません。

    ・ご応募いただきました作品の版権は当会に帰属します。

     事前の承諾なく当会ホームページ、その他の媒体で使用することがありますことをご了承ください。

    ・ご応募いただいたハガキは返却いたしませんのでご了承ください。

    ・土地家屋調査士及び同調査士補助者として雇用されている方によるご応募は、ご遠慮ください。

    ・応募者の個人情報の取り扱いについては、本川柳企画の目的以外には使用いたしません。



    【組織概要】

    名称 :東京土地家屋調査士会

    代表者:会長 野城 宏

    所在地:東京都千代田区神田三崎町1-2-10 土地家屋調査士会館1階

    設立 :1950年9月5日

    会員数:1,547名(2020年11月1日現在)

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    東京土地家屋調査士会

    東京土地家屋調査士会