青森屋 ~邪気を払い、無病息災を祈る青森屋の風物詩~絶景雪見露天「ねぶり流し灯篭」実施 期間:2020年12月1日〜2021年3月31日

    サービス
    2020年11月16日 13:00

    青森の文化を満喫できる宿「星野リゾート 青森屋」では、2020年12月1日~2021年3月31日の期間、絶景雪見露天「ねぶり流し灯篭」を今冬も実施します。露天風呂「浮湯」の周りの池にねぶたの山車(だし)と小灯篭を浮かべ、邪気を払う「ねぶり流し」という行事を再現し、無病息災を祈ります。源泉かけ流しの温泉に浸かり、青森を代表する夏祭り「ねぶた」を雪の降る冬に楽しめる期間限定の露天風呂です。

    青森ねぶた祭の起源であるねぶり流しを露天風呂で再現

    睡魔(すいま)を払い、穢れを川や海に流す行事とされる「灯篭流し」は、東北地方ではねぶり流しと呼ばれ、青森ねぶた祭の起源となったといわれています。青森屋では、ねぶたの山車2台と、お客様が書いた願い事を乗せた小灯篭を浮湯の周りの池に浮かべ、この行事を再現します。

    北方の守護神「毘沙門天(びしゃもんてん)」

    一つ目の山車は、北方の守り神、知恵や開運をもたらす神として信仰されている毘沙門天です。右手に矛(ほこ)、左手に宝塔(ほうとう)を持ち、鬼を睨みつける表情をしています。

    疫病や邪気から人々を守る神「鍾馗(しょうき)」

    浮湯の周りに浮かべる二つ目の山車は、疫病除けや邪気除けの神として信仰されている鍾馗です。中国の神話で、唐の玄宗皇帝が熱病にかかった際、夢の中で鐘馗という男が小鬼を退治したところ、夢から覚めた玄宗は回復していたと言い伝えられています。皇帝は自分の命を救ってくれた錘馗を神として定め、今に至るまでまつられています。

    制作者:ねぶた師 竹浪比呂央氏

    これらの山車は、ねぶた師の竹浪比呂央(たけなみひろお)氏に制作していただきました。竹浪氏は、青森ねぶた祭で制作者に送られる最高賞「最優秀制作者賞」を受賞したねぶた師です。ねぶたの山車の評価は、躍動感の表現や色彩、山車の構図などによって決まります。ねぶり流し灯篭の山車も、本物の祭りに出陣する山車と同じように、下絵制作から始まり、鮮やかな色彩や山車の構図にこだわって作られています。

    「ねぶり流し灯篭」概要

    期間     :2020年12月1日~2021年3月31日
    場所     :露天風呂「浮湯」
    時間     :5:00~24:00(ライトアップ時間:18:00~24:00)
    料金     :無料
    願い事受付時間:15:00~21:00
    源泉     :古牧温泉
    泉質     :アルカリ性単純温泉
    効能     :神経痛、筋肉痛、関節痛、五十肩、冷え症、疲労回復、健康増進等
    浴槽数    :男女各内湯2、外湯1
    対象     :宿泊者
    備考     :天候により、中止になる場合があります。

    <最高水準のコロナ対策宣言>

    【1】衛生管理
    星野リゾートでは、コロナ対策の一環として、お客様の健康と公衆衛生を考慮し、以下の対応を行っております。
    ・チェックイン時の検温実施
    ・通常の客室清掃に加え、ホテル館内のアルカリ電解水による清掃と拭き上げ
    ・館内各所に除菌用アルコールを設置
    ・全客室に手指消毒用アルコールを設置
    ・レストラン入店時に全てのお客様へ手指のアルコール消毒を実施
    ・食器類(お皿、グラス)やカトラリーの高温洗浄(80度以上)、食事用トレイの除菌洗浄
    ・フロントにパネルやビニルシートなどのパーテーションを設置
    ・館内での接客業務の際にマスクを着用
    ・スタッフの健康と衛生面の管理徹底(出社前の検温と記録確認)
    【2】3密回避
    密閉、密集、密接の3つの「密」を回避する滞在を作るべく、以下の対応を行っております。
    ・大浴場の混雑度がスマートフォンで分かる3密の見える化サービス実施(一部)
    ・滞在中、混雑が確認された場所での、入所・入店規制
    ・レストランの混雑状況を管理し、入店時間の分散化
    ・チェックアウトのフロント精算時に、入列規制を適宜実施

    星野リゾート 青森屋

    「のれそれ(*青森の方言で目一杯の意味)青森~ひとものがたり~」をコンセプトに、青森の祭りや方言などの文化を満喫できる温泉宿。約22万坪の敷地内には、池や古民家の点在する公園もあり、食事や多彩なアクティビティを楽しむことができます。
    青森県三沢市字古間木山56/客室数236室
    https://hoshinoresorts.com/ja/hotels/aomoriya/

    すべての画像

    tABgU046qpYr3pdxr0Du.jpg?w=940&h=940
    jodA0bIQrGLOfqk8afO4.jpg?w=940&h=940
    yRfYQqK6VUHxA80oHu8C.jpg?w=940&h=940
    fRLrNxt8IQujExvJv3ft.jpg?w=940&h=940
    wD9wmEfBEZBwbR1c6MOB.jpg?w=940&h=940
    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせに関しては、プレスリリース内に記載されている企業・団体に直接ご連絡ください。

    星野リゾート

    星野リゾート

    この企業のリリース

    【奥入瀬渓流ホテル】苔10周年記念! 朝から晩まで苔三昧の宿泊プラン「おいらせ苔旅」提供 | 予約開始日:2023年6月13日/期間:2023年6月24日〜2024年6月19日
    【奥入瀬渓流ホテル】苔10周年記念! 朝から晩まで苔三昧の宿泊プラン「おいらせ苔旅」提供 | 予約開始日:2023年6月13日/期間:2023年6月24日〜2024年6月19日

    【奥入瀬渓流ホテル】苔10周年記念! 朝から晩まで苔三昧の宿泊プラン「おいらせ苔旅」提供 | 予約開始日:2023年6月13日/期間:2023年6月24日〜2024年6月19日

    星野リゾート

    2023年5月29日 10:00

    【リゾナーレ大阪】泡、波、光の現象や貝、サンゴなどの素材から海の世界の楽しさを創造する「海とつながるアトリエ」誕生|期間:2023年6月1日〜9月30日
    【リゾナーレ大阪】泡、波、光の現象や貝、サンゴなどの素材から海の世界の楽しさを創造する「海とつながるアトリエ」誕生|期間:2023年6月1日〜9月30日

    【リゾナーレ大阪】泡、波、光の現象や貝、サンゴなどの素材から海の世界の楽しさを創造する「海とつながるアトリエ」誕生|期間:2023年6月1日〜9月30日

    星野リゾート

    2023年5月26日 11:00

    【リゾナーレ那須】花ズッキーニや稚鮎、胡瓜など夏の味覚を堪能する 夏限定ディナーコースを提供~メインダイニング「OTTO SETTE(オットセッテ) NASU(ナス)」のフルコース~| 期間:2023年6月21日~9月15日
    【リゾナーレ那須】花ズッキーニや稚鮎、胡瓜など夏の味覚を堪能する 夏限定ディナーコースを提供~メインダイニング「OTTO SETTE(オットセッテ) NASU(ナス)」のフルコース~| 期間:2023年6月21日~9月15日

    【リゾナーレ那須】花ズッキーニや稚鮎、胡瓜など夏の味覚を堪能する 夏限定ディナーコースを提供~メインダイニング「OTTO SETTE(オットセッテ) NASU(ナス)」のフルコース~| 期間:2023年6月21日~9月15日

    星野リゾート

    2023年5月25日 10:00

    【星のやグーグァン】スロートラベルで、爽涼な沐暑(ムース―)リゾートを識(し)る「渓谷の慢遊滞在」を提供 ~森林散策や川辺のピクニックで谷關(グーグァン)と「つながる」2泊3日の滞在プログラム~|期間:2023年7月1日〜8月31日
    【星のやグーグァン】スロートラベルで、爽涼な沐暑(ムース―)リゾートを識(し)る「渓谷の慢遊滞在」を提供 ~森林散策や川辺のピクニックで谷關(グーグァン)と「つながる」2泊3日の滞在プログラム~|期間:2023年7月1日〜8月31日

    【星のやグーグァン】スロートラベルで、爽涼な沐暑(ムース―)リゾートを識(し)る「渓谷の慢遊滞在」を提供 ~森林散策や川辺のピクニックで谷關(グーグァン)と「つながる」2泊3日の滞在プログラム~|期間:2023年7月1日〜8月31日

    星野リゾート

    2023年5月23日 14:00

    【OMO7大阪】涼やかな音色とともに夏の夜を優雅に過ごすイベント 「Naniwa風鈴まつり」開催|期間:2023年6月1日~8月31日
    【OMO7大阪】涼やかな音色とともに夏の夜を優雅に過ごすイベント 「Naniwa風鈴まつり」開催|期間:2023年6月1日~8月31日

    【OMO7大阪】涼やかな音色とともに夏の夜を優雅に過ごすイベント 「Naniwa風鈴まつり」開催|期間:2023年6月1日~8月31日

    星野リゾート

    2023年5月22日 16:00

    【リゾナーレ八ヶ岳】旅育プログラム「馬の学校」提供開始 |提供開始日:2023年5月22日
    【リゾナーレ八ヶ岳】旅育プログラム「馬の学校」提供開始 |提供開始日:2023年5月22日

    【リゾナーレ八ヶ岳】旅育プログラム「馬の学校」提供開始 |提供開始日:2023年5月22日

    星野リゾート

    2023年5月22日 14:30

    青森屋 ~邪気を払い、無病息災を祈る青森屋の風物詩~絶景雪見露天「ねぶり流し灯篭」実施 期間:2020年12月1日〜2021年3月31日 | 星野リゾート