もう、ねじ選びに悩まない。 ドリルビスに関する情報満載なWebサイト 「ドリビスマニア」を開設

    ~「ドリルビス」に関する悩み、解決します~

    サービス
    2020年11月2日 09:30

    株式会社 大里(所在地:埼玉県さいたま市、代表取締役社長:西川 佳典、以下 (株)大里)は、EC上での「ドリルビス」カテゴリーNo.1を目標に、2020年11月2日、他に類を見ないドリルビス専門サイト「ドリビスマニア」を開設いたします。


    「ドリビスマニア」

    https://www.neji-navi.com/dorivis_mania/


    ドリビスマニアトップページ


    ■開設背景

    現在(株)大里は、新型コロナウイルスの感染拡大に伴う外出自粛傾向によって急伸したEC需要を追い風として、DIY関連商品のEC売り上げが堅調に推移しております。営業活動の自粛などにより他部門が影響を受ける中、EC部門の令和2年2月~7月半期売上高は前年度比130%以上となり、社の屋台骨としてその重要性は増すばかりです。しかしながらEC市場において形状・材質・サイズ・用途が多岐に渡る「ねじ」は選定が難しく、「どのようにねじを選べばよいか分からない」というお声をいただくこともありました。そんな声にお応えすべく情報サイトの構築を進めることとなりましたが、全ての「ねじ」の情報を短期間で網羅することは難しいため、品種を絞って深掘りした「マニアック」なサイトを構築し、少しずつ「ねじ」の情報を埋めていくことを目標とし、プロジェクトをスタートさせました。


    その第一弾として立ち上げたのがドリルビス専門サイト「ドリビスマニア」です。

    「ドリビスマニア」では、使用方法や品種紹介などの基本的な情報発信の他、メーカーインタビュー記事の掲載、複数メーカーの打ち比べサンプル配布等も手掛けていく予定です。

    ねじ商社としての立場を活かして多様なメーカーの様々なドリルビスを取り揃え、ドリルビス選びに困らないサイトを作り上げていきます。



    ■「ドリビスマニア」サイト概要

    1.販売

    多品種少量販売への対応、在庫品当日発送が強みです。ドリルビスはメーカーにこだわるユーザーが多いカテゴリーですので、多様なメーカーのドリルビスを取り揃えています。

    ドリルビス取り扱い日本一のECサイトを目指して、商品ラインナップの拡充を進めていきます。


    2.情報館

    基本的な使い方やメーカーごとの特徴、豆知識など情報満載のコンテンツとなっています。ドリルビスは主に建築職人様向けの製品ですが、DIYで鉄工作品を作ったり、補修作業を自分でやってみたい!など、これから初めて使用する方にも役立つような、きめ細やかな情報を発信していきます。


    3.メーカー対談

    取引先ドリルビスメーカー様の「ものづくり」に対する想いやこだわりを対談形式で紹介していきます。メーカー担当者を通じて、それぞれの会社の歴史や製品開発秘話など、普段なかなか目にすることのできない製造現場の「リアル」をお伝えしていきます。


    4.SNS投稿

    TwitterやInstagram等のSNSを通じて情報発信を行っています。ドリルビスの商品紹介はもちろん、ねじに関する豆知識やマニアが喜ぶ(?)小話も発信していきたいと考えています。

    ねじについての素朴な疑問や質問にもお応えします!


    ドリビス情報館



    ドリビス対談/施工方法


    ■会社概要

    商号  : 株式会社 大里

    代表者 : 代表取締役社長 西川 佳典

    所在地 : 〒336-0034 埼玉県さいたま市南区内谷7-4-1

    設立  : 1980年4月

    事業内容: 各種ボルト・ねじ・締結部品の販売及び金属製品の企画開発

    資本金 : 7,565万円

    URL   : https://ohsato-web.co.jp/



    【本サイトに関するお客様からのお問い合わせ先】

    株式会社 大里

    Tel:048-863-6411

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    株式会社 大里

    株式会社 大里