阪神電気鉄道、ウェブコミュニティ×D2Cを実証実験 ~スポーツの楽しみ方の拡張へ挑みます~

    商品
    2020年10月23日 19:00

    阪神電気鉄道株式会社(本社:大阪市福島区、社長:秦雅夫)は、11月3日(火・祝)から5日(木)まで、阪神甲子園球場で開催される阪神-ヤクルト戦において、スポーツ及びエンタテインメントを新しい切り口で楽しむためのウェブコミュニティサービスを提供するスタートアップのJuwwa株式会社(以下「Juwwa社」といいます。)と協業し、一人ひとりが楽しみ方をデザインするウェブコミュニティ「a Koshien」(読み方:コウシエン)の実証実験(以下「本実験」といいます。)を実施します。なお、本実験は、本年7月に実証実験を実施した「阪神タイガース TV観戦応援チャット」を拡張して実施するものです。

    「a Koshien」では、Juwwa社の独自技術「Bubble UI Technology」によって、利用者が投稿したコメントはバブル状で表示され、また、「いいね」や返信がつくほどバブルが大きく育つなど、利用者の共感が可視化されることで、スポーツ観戦に伴うデジタルコミュニケーションに最適化されたウェブコミュニティを体験することができます。


    更に、阪神タイガースや野球への興味が高くない方々(以下「ライトファン」といいます。)への楽しみ方の提案として、「a Koshien」と連動して、スポーツ×D2C(Direct To Consumer)機能のトライアルを行います。ライトファンの方にも共感いただけるよう、「a Koshien」では、通常の阪神タイガースグッズとは世界観の異なる、選手色や野球色を抑えたTシャツを、ストレスフリーで購入することができます。また、当社及び協業パートナーであり事務局を務めるJuwwa社が、本実験にかける思いや、商品のコンセプト・デザイン等に関するポリシーなどを「a Koshien」上でリアルタイムに発信したり、利用者の質問に答えるなど、直接性・対話性を重視した利用者とのコミュニケーションにも取り組みます。


    今後も当社は、様々な実証実験や新機能の実装を通じて、新しいスポーツの楽しみ方を提案してまいります。


    本実験の概要については、次のとおりです。


    【「a Koshien」実証実験の概要】

    1 日時

    2020年11月3日(火・祝)から5日(木)まで

    (阪神甲子園球場で開催される阪神-ヤクルト戦と連動して開催)

    ※ 各日正午にページが開き、24時間経過後(翌日正午)にページが閉じます。


    2 参加方法

    参加ご希望の方は、以下のURL へアクセスしてください。

    1日目(11/3正午から翌日正午まで) https://community.juwwa.com/akoshien/20201103

    2日目(11/4正午から翌日正午まで) https://community.juwwa.com/akoshien/20201104

    3日目(11/5正午から翌日正午まで) https://community.juwwa.com/akoshien/20201105

    アクセス後、Juwwa社のLINEアカウントと友だちになったうえで、ログインしてください。

    ※ ブラウザで稼働するアプリのため、アプリのダウンロードは不要です。


    3 その他

    試合が中止の場合でも、本実験は上記日時で実施します。


    4 主催等

    主催:阪神電気鉄道株式会社 スポーツ・エンタテインメント統括部

    協力:株式会社阪神タイガース

    協業:Juwwa株式会社


    ※デザイン案は現段階の計画に基づいたイメージであり、実際に完成する内容とは異なる場合があります。

    ※法令や公序良俗に反するおそれのある内容、当コミュニティ利用者等へ不快感や迷惑を与えるおそれのある内容、侮辱・誹謗中傷・第三者の著作権を侵害するおそれのある内容、勧誘活動等応援と関係のない内容等の投稿については、主催者の判断で削除させていただく場合がございます。

    ※今回協業するウェブコミュニティ「Juwwa」及びそれと連動して提供される物販購入機能はβ版であり、試用段階のサービスです。アクセス集中などに起因するサーバーや通信のトラブル、その他予期せぬ不具合などによって、ユーザーの方へご不便・ご迷惑をおかけしたり、予告なく一部機能を停止・縮小又は実証実験全体を延期・中止する場合がございます。


    【「a Koshien」のネーミングストーリーについて】


    ファンが思い描くリアルの甲子園球場は、唯一のシンボルであり、スポーツの大きな熱狂や一体感を感じさせてくれる特別な場所。 一方、その楽しみ方は、固定化されています。

    このウェブコミュニティは、デジタルの特性を生かして、

    ユーザー一人ひとりが楽しみ方や関わり方を自由にデザインできます。


    TVで試合を見ながら、ラジオで試合を聞きながら・・・

    人によっては試合を見ることすらせず、ファン同士の交流を楽しむかも知れません。


    スタイルも、球場観戦と同じようにユニフォームに身を包んでもよし、ソファやベッドで寝転びながらもよし、お風呂に入りながらもよし。


    あの「甲子園球場」(the Koshien)のようでいて、どこか違う、ユーザー一人ひとりが楽しみ方をデザインするウェブコミュニティ。

    そんな思いを込めて「a Koshien」という名称をつけました。


    【ウェブコミュニティ×D2Cにおいて販売する商品について(一例)】

    ※ ラインナップや商品デザインは、変更になる可能性がございます。

    ※ 今回の商品は、本実験期間中(11月3日から5日まで)のみの限定販売となります。

    ※ Juwwa株式会社が、ウェブコミュニティ×D2Cにおける商品の販売主体となります。



    阪神電気鉄道株式会社 https://www.hanshin.co.jp/


    リリース https://www.hankyu-hanshin.co.jp/release/docs/8defb20df1886a8616c696dba940eb0b4544f711.pdf


    発行元:阪急阪神ホールディングス

        大阪市北区芝田1-16-1