株式会社ビー・エフ・シーのロゴ

    株式会社ビー・エフ・シー

    東京クリスマスマーケット2020

    中世から続くヨーロッパの伝統的なお祭りが 今年も日比谷公園で開催決定!! 出店者募集開始

    イベント
    2020年10月20日 09:30

    2015年、クリスマスマーケット発祥の地、ドイツ-ドレスデンのクリスマスマーケットをモチーフに、日比谷公園で初開催。昨年度は芝公園での開催でしたが20日間で20万人以上の来場者をお迎えしました。今年は日比谷公園に戻り12月10日(木)~25日(金)までの16日間、開催いたします。飲食20店舗、雑貨10店舗が並ぶ予定で、楽団によるライブ演奏やワークショップなどもあり、ヨーロッパさながらのクリスマススタイルを満喫できます。


    ピラミッド夜


    <実施概要>

    名称:東京クリスマスマーケット2020 in 日比谷公園

    日時:2020年12月10日(木)~25日(金)

       11:00~22:00(L.O.21:30) ※初日:16:00~22:00

    会場:日比谷公園 噴水広場

    主催:東京クリスマスマーケット実行委員会

    後援:ドイツ連邦共和国大使館/ドイツ観光局/バイエルン州

       駐日代表部/ザクセン州観光局/ザイフェン村/

       東京都/千代田区  (予定)

    協力:SKWイーストアジア



    ■クリスマスマーケットとは■

    「クリスマスマーケット」は、ドイツをはじめヨーロッパ各地にある、中世から続く伝統的なお祭りです。

    どこの街でも、中心部の広場では特徴的なクリスマスのデコレーションに、イルミネーション、そして伝統的なお菓子やグリューワイン(ホットワイン)、雑貨などが屋台で売られ、11月末から12月25日までのクリスマス・シーズンには欠かせない風物詩となっています。ロマンティックな雰囲気の中、仲間とグリューワイン(ホットワイン)を飲み交わしながら、クリスマス用の飾りやプレゼントを選んだりするのも、「クリスマスマーケット」ならではの楽しみです。


    1. ドイツからやってきた巨大な木工芸品『クリスマスピラミッド』は世界最大級の高さ14m以上都会のビル街にそびえる姿は圧巻!

    インスタ映えするリースのフォトスポットやクリスマスリースの壁も設置します。


    2. 2020オリジナルカップ

    クリスマスマーケットには欠かせない「グリューワイン」(ホットワイン)を、オリジナルマグカップで提供。


    3. 寒い冬にぴったりな「スープ、シチュー」で心も体もポカポカです。


    4. 会場には様々なヨーロピアンスイーツも!

    ドイツのクリスマスの定番「シュトーレン」は1カット売りでも販売!

    有名パティシエ辻口博啓さんの「シュトーレン」は要チェック!

    ノイシュヴァンシュタイン城の「王様の揚げドーナッツ」の新食感はくせになります。


    5. ドイツ・エルツ地方にあるザイフェン村は、

    くるみ割り人形など、木のおもちゃ作りで有名。そのザイフェン村からクリスマスオーナメントや木工芸品が300種類以上!国内ではどこよりも安く販売します。


    6. キャンドルやスノードームを作るワークショップは毎年人気!

    ウェブから予約できます。


    7. 日本を代表するゴスペルグループ、オペラなど、ライブが毎日楽しめます。