KIMONO MODERN(株式会社WITH THE MODERN)のロゴ

    KIMONO MODERN(株式会社WITH THE MODERN)

    #きものでハロウィン2020  「プレゼントラリー&Instagram着物コーデコンテスト」 日本全国のきもの店・メーカーが協力、 参加型の着物イベントを開催(10/10-31)

    きものを着ることが、心の癒しになりますように。

    イベント
    2020年10月20日 10:00

    「ワンピース、ときどき着物。」をコンセプトにした着物ブランドKIMONO MODERN(運営:株式会社WITH THE MODERN)は、日本全国のきもの店・メーカーと協力して参加型の着物イベント「#きものでハロウィン2020」を10月10日から31日まで開催しております。


    #きものでハロウィン2020 公式バナー

    URL: http://kimonomodern.com/more/?p=1299



    <安全に、楽しく。きものを着る機会を。>

    コロナ禍のせいで、楽しみにしていた着物のイベントも、浴衣を楽しむ夏祭りや花火大会も軒並みキャンセル…。そうでなくてもお出かけすらままならない…。着物をきてお出かけをするという機会がすっかりなくなってしまいました。


    だからといって、女性にとって着物を着ることは元気の源。

    そして、丁寧に自分と向き合って身支度を整えるという時間は、自分らしさを再確認したり心のゆとりを持つことができる、素敵なひととき。



    <全国着物関係者がタッグを組んだ、はじめてのSNSイベント>

    そんな「キモノ、キタイ、キモチ。」を、全国の着物店・着物メーカー・着物関係者がタッグを組んで応援するイベント「#きものでハロウィン2020」を10月10日より開催しています。参加も「無理な販売をしないこと」など、お客様にとって気軽に来店できることなどを条件に、規模や企業、作家、個人など関係なくご参加をいただいています。


    企業の参加方法はInstagram。

    投稿時に「#きものでハロウィン2020」とハッシュタグをつけることで、検索一覧に参加者の投稿が集められるという仕組みを利用しています。


    参加店舗は、参加店であることをInstagramで投稿。来店者へのプレゼントをご用意いただきます。店舗がないメーカーや作家さんは、着物コンテストへのプレゼント協賛という形でご参加いただき、SNS上でアピールいただいています。



    <ユーザー参加の方法は2通り>

    1 プレゼントラリー

     きものを着て全国の参加店へ遊びにいくと素敵なプレゼントがもらえる


    参加方法1 

    2 着物コンテスト

     着物姿をInstagramにアップすると、後日参加店・協賛から「xx賞」という形でプレゼントがもらえる


    参加方法2


    少し和らいできたとはいえ、まだまだ大手を振ってお出かけもしづらい状況。なので、密になることなく少しでも気軽に着物がきれるきっかけづくりをリアルとネットの両方からと考えました。


    現在、続々と参加店も増え、ユーザーさまの投稿も活発になってきています。

    こんな時期だからこそのリアルとSNSの繋がり、業態や利害関係を超え、新しい形での呉服業界の活性化につながるイベントになればと考えています。

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    KIMONO MODERN(株式会社WITH THE MODERN)

    KIMONO MODERN(株式会社WITH THE MODERN)