マタニティイベント『中山寺プレママフェスタ2011』にて 「妊婦さんによるマタニティファッションショー」などを開催!

~2011年10月9日(日)、10日(祝)戌の日  1400年の歴史を誇る 安産の寺“大本山 中山寺”(兵庫県宝塚市)~

告知・募集
2011年10月7日 11:30
FacebookTwitterLine

2011年10月9日(日)と10日(祝)戌の日に、1400年の歴史を誇る安産の寺、大本山 中山寺(兵庫県宝塚市)にて、「妊婦さんによるマタニティファッションショー」やプロのカメランマンによる来場記念撮影会などが行われる、マタニティ、産後のママ、そのご家族様に向けた出産・育児情報満載のマタニティイベント『中山寺プレママフェスタ2011』が開催されます。

ロゴ1

当イベントは、「出産・子育てに直面する女性とその家族の楽しく豊かな暮らしのサポート」を目的としており、イベント当日は、参加型のイベントや各協賛企業のブースによる情報発信等、出産前後の女性とご家族様、周辺地域の皆様にも、「知って」、「参加して」、「もらって」嬉しい、そして楽しんでいただける内容を予定しています。


【イベント概要】
開催日時  : 2011年10月9日(日)、10日(祝)戌の日 9:00~16:00
開催場所  : 大本山 中山寺
       兵庫県宝塚市中山寺2丁目11番1号
       http://www.nakayamadera.or.jp/
アクセス  : 阪急電鉄宝塚線「中山」駅から北へ徒歩約1分
       JR宝塚線「中山寺」駅から北西へ徒歩約15分
入場料   : 無料
イベントURL: http://www.premamafesta.com/


【イベント詳細】
■妊婦さんによるマタニティファッションショー
 10月9日・10日 13:00~

マタニティ&べビー・キッズ等のカタログ・インターネット通販を手掛ける株式会社レモール(本社:大阪府大阪市)のご協力で開催します。
イベントにご来場いただく、妊婦さんモデルによるファッションショーです。
最新秋冬コーディネートや妊娠中のお役立ちアイテムを一挙ご紹介します!
機能性とデザインを兼ね備えた“最新マタニティファッション”をご用意いたしております。

■来場記念撮影
 10月9日・10日 各日先着100名

こども専門写真館を全国展開するスタジオアリス(本社:大阪府大阪市)のプロカメラマンによる記念写真撮影です。
待ち遠しい赤ちゃんの誕生。母親、父親となる第一歩の思い出として来場記念写真撮影をします。
生まれてくる赤ちゃんにもご両親の思いが伝わる1枚となります。
撮影した写真はお持ち帰りいただけます。

■マタニティヨガ無料体験会
 10月9日・10日 各日2回(12:00~、15:00~)

芦屋のヨガスクール「ヘスティア」の講師のご協力で開催。
マタニティヨガは、妊娠中の精神・肉体・呼吸を整え、心と体の安定を目指します。
ヨガの呼吸法で出産がスムーズになり、不安解消の効果で、胎児にも良い影響を与えます。

■骨密度測定
 会期中常設(先着順)

来場者いただいたマタニティママの骨密度検査を実施します。
マタニティ期には、カルシウム不足が気になります。
骨粗鬆症の予防のためにも、骨密度測定で、体調管理の目安を知ることが出来ます。

■助産師さんの相談コーナー
 会期中常設

NPO法人赤ちゃんファミリー応援隊のご協力で実施します。
妊娠期・出産について、悩みや不安はつきものです。そのような悩みを助産師さんに直接相談することができます。
助産師さんに直接アドバイスしていただくことで、妊婦さんたちの力になります。

■大抽選会
 会場受付にて入場時

イベントのご協賛企業各社からご提供いただいた商品があたる抽選会です。出産・育児のお役立ちグッズをたくさんご用意しています。

■企業ブース
 会期中常設

ベビー・マタニティ関連企業の最新情報が大集合します。妊婦さんたちにとって、役立つ情報をご提供します。

■堂島ロール販売会

大阪・堂島に本店を置くパティシエリーモンシュシュの堂島ロールがプレママフェスタでご購入いただけます。このイベントの日が「最高に思い出深い一日となりますように」の思いのもと、特別販売会を開催いたします!

※会場内各イベントは都合により予告なく内容を変更・中止させていただく場合がございます。
予め、ご了承下さい。


【中山寺について】
北摂の地に、紫の雲たなびくといわれる中山寺は、聖徳太子の創建によるとつたえられる、わが国最初の観音霊場です。
御本尊は十一面観世音菩薩で、古くより安産・求子の観音として数多くの婦人より篤く信仰されてきました。
また、中山寺の「鐘の緒」は、女性の大役である出産の無事安泰を祈る霊跡として、古来よりその伝統をもち、人々に深く信仰されてきました。
ことに幕末には、中山一位局が当山の鐘の緒を受けて明治天皇を御平産されてより、明治天皇勅願所として霊徳をたかめ、「安産の寺」としても名高く、安産を祈る人々が全国から腹帯をいただきに参られます。


【一般の方からのお問い合わせ先】
中山寺プレママフェスタ2011実行委員会 事務局
TEL  : 06-6937-9800
E-mail: info@premamafesta.com

すべての画像

ロゴ1
ロゴ2
開催日
イベントメニュー