大阪で行列を生み出すラーメン店を運営する UNCHIグループが10月下旬に東京2号店を赤坂にオープン!

    店舗
    2020年10月2日 10:00

    大阪で「人類みな麺類」や「くそオヤジ最後のひとふり」など常に行列を生み出すラーメン店を運営するUNCHIグループは、2021年4月までに東京5店舗出店計画として、2020年7月に恵比寿にオープンした「人類みな麺類 東京本店」に続き、10月下旬、赤坂に「人類みな麺類 Red」をオープンすることが決定しました。


    人類みな麺類の極厚チャーシュー


    「人類みな麺類 Red」では、「人類みな麺類」の極厚チャーシューと本枯れ節を使用した魚介100%の出汁、自家製のラー油、そして黒ごまを練りこんだ麺を使用したオリジナル担担麺を提供します。

    従来の担担麺とは打って変わり、魚介の出汁と自家製ラー油が見事にマッチングした、あっさりとした中に痺れる辛さを感じることができるスープに、噛む毎にごまの香ばしさが弾ける麺、そして極厚のチャーシュー。

    その全てが口の中で絶妙に絡まり合い、今までにない担担麺を味わうことができます。



    ●人類みな麺類 Redのテーマは“ジャングル”

    赤坂の街にラーメン屋とは思えないジャングルを出現させます。

    プロが厳選した観葉植物とオーナーが山で集めてきた雑草を植えたり、店内にTレックスのオブジェを遊ばせるなど見て楽しい要素も満載です。


    オープン日から3日間は100食無料イベントも開催します。

    ※詳細については松村 貴大のTwitter、Instagramを要チェック



    ●代表プロフィール

    松村 貴大(まつむら たかひろ)

    1987年4月4日生まれ

    10歳でラーメン屋になることを決意。大学卒業後、当時食べログで全国1位だった「金久右衛門 本店」での修行を経て、25歳の若さで「人類みな麺類」を開業し、今や大阪でも有名な行列人気店へと育て上げる。さらに「くそオヤジ最後のひとふり(淀川区・十三)」や「世界一暇なラーメン屋(北区・中之島)」など個性的な店舗を開店し、それぞれを成功に導いている。

    現在はUNCHIグループの代表を務めながら、大学の学食や高速自動車道のサービスエリアなど、あらゆる場所でのプロデュース事業や、ラーメン店の海外進出にも精力的に活動している。


    HP    : https://www.unchi-co.com/

    Twitter : https://twitter.com/jinrui_mina_men

    Instagram: https://www.instagram.com/takahiro_matsumura/?hl=ja



    ●人類みな麺類 Red

    所在地 : 東京都港区赤坂3丁目13-14

    アクセス: 東京メトロ千代田線 赤坂駅より徒歩5分



    ●人類みな麺類 東京本店

    所在地 :東京都渋谷区恵比寿西2丁目10-3

    アクセス:JR山手線 恵比寿駅より徒歩5分

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    UNCHI FACTORY株式会社

    UNCHI FACTORY株式会社