株式会社デジタルスフィアのロゴ

    株式会社デジタルスフィア

    採用適性検査クラウド「ミキワメ」の販売を開始  ~新型コロナウイルスによるリモート環境下での採用を支援~

    サービス
    2020年9月17日 10:30

    各種クラウドサービス導入支援、ITコンサルティングの株式会社デジタルスフィア(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:宮野 浩一、以下 デジタルスフィア)は、株式会社リーディングマーク(本社:東京都港区、代表取締役:飯田 悠司、以下 リーディングマーク)が2020年4月にリリースした採用適性検査クラウド「ミキワメ」の販売を、2020年9月15日に開始いたしました。

    総合判定をS〜Eの14段階で表示



    ■コロナ禍での採用活動を支援

    企業説明や候補者との面談もWeb活用が主流になるなど、採用活動の方法も変化している昨今、注目されているツールです。PC、スマートフォンで利用できるクラウドツールであるため、採用基準を策定するための自社社員の受検においても負担を軽減。これまでの適性検査とは違ったアプローチにより、優秀か否かの判断だけではなく、あくまでも“自社での活躍”にフォーカスした評価を得られることが特長です。



    ■「ミキワメ」の特長

    1. 「貴社で活躍するか」がひと目で分かる

    従来の適性検査では、様々な情報は表示されるものの、結局活躍できる人材なのかは分かりづらい。ミキワメでは、貴社で活躍している社員の性格データをもとに、システムが採用のオススメ度を表示してくれます。


    2. 「貴社の従業員の誰に似ているか」がひと目で分かる

    候補者と性格が似ている貴社の従業員と関連付けることで、直感的に受検者の性格を把握。実際に活躍している人材に近いタイプか否かの判断ができます。


    3. 「貴社の各部署との相性」がひと目で分かる

    例えば、一般的な「営業職向け」ということではなく、貴社向けにカスタマイズした形で部署との相性を表示。よって入社後の配属先選定にも活用が可能となります。



    ■貴社独自の活躍人材を見抜く

    まず、貴社従業員様に受検していただき、検査結果をもとに基準を設定します。前身のサービスを含めて500社以上の企業へ導入、19万人以上の受検実績を持つリーディングマークがコンサルティングの上、採用基準の策定をサポート。その後、採用候補者に受検いただくことで、貴社にて活躍できる可能性を判定、採用の参考にしていただくことが可能となります。


    ※基準を策定するための社員の受検は無料、採用候補者の受検は一人あたり500円、導入支援料30万円/年と業界最安値といえる価格です。(いずれも税別)



    ■会社概要

    商号  : 株式会社デジタルスフィア

    代表者 : 代表取締役社長 宮野 浩一

    所在地 : 〒101-0041 東京都千代田区神田須田町一丁目28番地

          フォーラス神田5階

    設立  : 2005年5月

    事業内容: 各種クラウドサービス導入支援、ITコンサルティング

    資本金 : 2,200万円

    URL   : http://www.digital-sphere.co.jp/

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    株式会社デジタルスフィア

    株式会社デジタルスフィア