神戸三宮駅東改札構内トイレのリニューアル工事が完了しました ~ 9月4日(金)から供用を開始します ~

    サービス
    2020年9月4日 09:45

    阪急電鉄では、神戸阪急ビル東館の建替え(2021年春竣工予定)にあわせて、神戸三宮駅のリニューアル工事を進めております。その一環として、このたび東改札構内トイレのリニューアル工事が完了し、9月4日(金)から供用を開始することとなりましたので、お知らせします。

    阪急電鉄では、駅トイレのリニューアル工事を順次実施しておりますが、今回の神戸三宮駅でのリニューアルにあたっても、これまで他駅で行ってきた様々な工夫や取組を取り入れるとともに、トイレの全体の面積を約1.4倍(約65平方メートル)に拡大し、ターミナル駅に相応しく、より快適にご利用いただける空間に改良しました。

    今後は、神戸三宮駅西改札構内のトイレのほか、南茨木駅、烏丸駅、西京極駅のトイレについても、今年度中にリニューアル工事を実施する予定です。


    ■リニューアルの主なポイント

    ・トイレブースを増設(男性用に1か所、女性用に2か所増設)

    ・小型の手動車いすやベビーカーを広げたまま利用できる広さと、オストメイト対応便座を備えた簡易多機能ブースを整備(男性用・女性用に各1か所)

    ・パウダーコーナーを新設(女性用に3か所)

    ・トイレブースにスムーズな出入りが可能な引き戸を採用

    ・臭気対策を強化

    ・全トイレブースに温水洗浄便座及び便座除菌クリーナーディスペンサーを設置


    リニューアルの詳細等については次のとおりです。


    【神戸三宮駅東改札構内トイレのレイアウト図】

    【神戸三宮駅東改札構内トイレのリニューアルの詳細】

    (1)新設・増設等による機能強化

    ・トイレブースを増設(男性用に1か所、女性用に2か所増設)

    ・小型の手動車いすやベビーカーを広げたまま利用できる広さと、オストメイト対応便座を備えた簡易多機能ブースを整備(男性用・女性用に各1か所)

    ※従来の多機能トイレはそのままご利用いただけます。

    ・パウダーコーナーを新設(女性用に3か所)


    (2)使い勝手の良いトイレブースに改良

    ・手荷物を持ったままでも出入りが容易となるよう、出入口を引き戸仕様に変更

    ・トイレブース(一部を除く)にベビーキープもしくはフィッティングボードを配置

    ・全トイレブースの面台は、荷物置きとしてご利用いただける幅(25cm以上)を確保

    ・全トイレブースに手荷物やロングコートが掛けられる上下2段の荷物掛けフックを設置


    (3)臭気対策を強化

    ・臭気の発生と滞留を抑制するため、壁面の足元と天井に排気口と送風機を設置

    ・トイレ内の気流を考慮した換気設計による通気性の向上

    ・全トイレブースに排気口を整備

    ・床タイルに抗菌仕様の目地材を採用

    ・小便器について、使用前・後の毎回洗浄に加え、除菌水による定期的な洗浄を実施


    (4)その他

    ・全トイレブースに温水洗浄便座及び便座除菌クリーナーディスペンサーを設置

    ・木目調を基本とした落ち着きのある室内デザインを採用

    ・LED照明により照度を向上

    ・手洗い器及び小便器前に傘掛け用フックを整備




    阪急電鉄 http://www.hankyu.co.jp/


    リリース https://www.hankyu-hanshin.co.jp/release/docs/7b0221da82a5734a5f33916d72f1de7f9719713e.pdf


    発行元:阪急阪神ホールディングス

        大阪市北区芝田1-16-1


    カテゴリ
    乗り物
    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。