ビック東海、静岡新聞社と提携し飲食店向けホームページ開設サービスを提供

    サービス
    2004年10月20日 15:00

    報道関係各位
    プレスリリース                     2004年10月20日
                              株式会社ビック東海
    ―――――――――――――――――――――――――――――――――――
          静岡新聞社のポータルサイト アットエスと提携し
           飲食店向けホームページ開設サービスを提供開始
    ―――――――――――――――――――――――――――――――――――

    株式会社ビック東海(本社:静岡県静岡市、代表取締役社長:五島 功)は、
    株式会社静岡新聞社(本社:静岡県静岡市、代表取締役社長:松井 純)と提
    携し、静岡県内の飲食店を対象に、ビック東海が提供するホスティングサービ
    スOneOffice(以下OneOffice:ワン・オフィス)の特定業種向け展開の第一弾
    として、静岡新聞社が運営する静岡ポータルサイト“アットエス”(以下アッ
    トエス)と連動した格安のホームページ開設サービスの提供を開始しました。

    インターネットの人口普及率が半数を超えている中で、飲食店業界では自店ホー
    ムページの開設意欲が高まってきています。しかしこれまで開設された多くの
    ホームページでは、更新・管理に手間がかかるため、更新頻度を高めて新鮮な
    情報を利用者に提供することが難しいとされてきました。
    また自店の努力だけで来訪者を増やすことや検索エンジン対策を行うことが困
    難なため、結局長期間放置されたままになっているケースが多くありました。

    本サービスは、アットエスの人気コンテンツである「グルメ@S」に、ビック
    東海が提供するウェブログサービス「OneOffice BeBLOG powered by TypePad」
    (以下BeBLOG:ビブログ)を連動させて、飲食店向けに特化したホームページ
    として提供します。
    ウェブログの特徴である、複雑な操作を一切必要としない簡便な投稿機能と、
    更新情報を即座にポータルサイトと連携できる機能を生かして、短時間で新鮮
    な情報を投稿でき、より多くの人にその情報を発信できる仕組みを提供します。
    また本機能に、グルメ@S掲載店舗情報書き換えツール「HotNews(ホットニュー
    ス)」を取り込みます。HotNewsに投稿された情報のハイライトはグルメ@Sの
    トップページだけではなく自店ホームページにも即時連動されますので、更な
    る情報発信力の強化が実現できます。更にアットエスグルメ未登録店舗にとっ
    ては、アットエスグルメに掲載できるというメリットもあります。

    飲食店向けに特化したコンテンツと、アットエスの持つポータルサイトの集客
    力を融合させ、これまでにない情報発信力で、地域に密着した客層にメッセー
    ジを伝えることができるようになります。

    このように、業種に特化したウェブログのビジネス展開として、地域密着型ポー
    タルサイトと連動し、構築・運用・サポートまでトータルに提供するサービス
    は、日本で初めての事例となります。

    本サービスの展開にあたって、ビック東海は営業、サポートを担当し、静岡新
    聞社はメディアを利用してホームページ広告、メルマガ、新聞広告等のプロモー
    ション全般を担当します。

    ●サービスメニュー
    ―基本サービス
     ■飲食店向けホームページプラン「HotNews☆超カンタン!くん」
      初期費用30,000円~ 月額費用5,250円(税込み価格:12ヶ月契約の場合)

    ―オプションサービス
     ■独自ドメイン運用サービス
      初期費用5,000円 月額費用1,000円(税込み価格)
     ■BeBLOGメール
      初期費用3,000円 月額費用650円/1アカウント(税込み価格)

    ●特徴
    1.発信した情報がホームページとグルメアットエスに同時掲載。
    月間91万PV(ページビュー9月実績)を誇る静岡新聞の「グルメアットエス」
    と完全連動。ホームページに記事を投稿するだけでグルメ@Sのトップページ
    にお店の紹介と記事のハイライトが即時掲載されます。さらにHotNewsへの投
    稿では、グルメ@Sの特別な情報として画面の中央部に大きく情報が掲載され
    ます。これらの相乗効果により各お店では地域密着した客層に高い宣伝効果が
    期待できます。

    2.カンタンな操作で更新できる。携帯電話から更新できる。
    パソコンからは掲示板に書き込むようなカンタン操作で、また携帯電話からは
    メールを送るだけでホームページを更新できます。今日のお薦めメニューや、
    特典・イベント情報など、文字入力中心の簡単な操作だけで新鮮な情報の掲載
    が可能となり、来訪者の満足度を向上できます。

    3.低料金・高品質・高い効果。
    飲食店に必要なコンテンツはテンプレートでご用意。もちろんお店にあった色
    調・デザインをお選びいただけます。また、検索エンジン効果が高いとされて
    いるウェブログを利用したサービスですのでお店のホームページを広くアピー
    ルできます。

                                    以上

    ■ビック東海について
    ビック東海(本社:静岡県静岡市、代表取締役社長:五島 功)は、情報シス
    テムのコンサルテーション・設計・構築・運用、ソフトウェア開発、プロダク
    ト・ハードウェア提供、ネットワーク構築、ADSL 専用線・光回線の提供、IDC
    運用など、情報事業と通信事業を多角的に展開するシステムインテグレータで
    す。 http://www.victokai.co.jp/

    ■「OneOffice」について
    ビック東海が個人事業者、SOHO、中小企業を主なターゲットとしてASP型で提
    供するホスティングサービスです。現在は、ホームページスペース、メール、
    共有ストレージ、動画配信、ウェブログなどの機能を提供しています。ウェブ
    ログは、簡便なホームページ更新機能や双方向コミュニケーション機能、SEO
    対策(検索エンジン最適化)の手軽さなどが注目され、急速に普及してきてい
    ます。これまでは個人サイトでの活用が主でしたが、今後はビジネスシーンで
    の活用が見込まれています。 http://oneoffice.jp/

    ■アットエスについて
    アットエスは静岡新聞社が運営する静岡県のあらゆる情報を得ることができる
    ポータルサイトです。1ヶ月のアクセス件数は290万PV超(2004年9月実績)で
    あり、県内No.1サイトです。紹介する情報は、生活を楽しむ「静岡くらしポー
    タル」とビジネス系「静岡しごとポータル」の2種類です。「静岡くらしポー
    タル」は「グルメ@S」「シネマ@S」「イベント@S」「イエローページ@S」
    「ミュージック@S」「住まいと不動産」など、生活を楽しむコンテンツで溢
    れており、中でも「グルメ@S」は県内3,000店舗が登録されている人気No.1コ
    ンテンツです。「静岡しごとポータル」は、県内企業に就職を希望する方のた
    めの求人情報「しごとのかんづめ@S」からスタートし、ビジネス系の各種イ
    ベントやビジネス講座など、県内のビジネスに役立つ情報で成り立っています。
    http://www.at-s.com/


    ■お問い合わせ
    株式会社ビック東海
    SI事業部 ネットサービス部 営業担当:斉藤・横澤
    TEL: 054-254-3787 E-MAIL: info@oneoffice.jp


    ≪--- プレスリリース配信:@Press http://www.atpress.ne.jp/ ---≫