株式会社アルトビジョンのロゴ

    株式会社アルトビジョン

    スポーツジャーナリスト 二宮 清純 氏が有料メルマガを開始  「食に関するコンサルタント」の子安 大輔 氏、 人材コンサルタント/大学講師の常見 陽平 氏のメルマガも続々スタート

    サービス
    2011年9月5日 14:00

    株式会社アルトビジョン(本社:東京都中央区、代表取締役社長:椎葉 宏、以下 アルトビジョン)の運営するビジネス系有料メルマガ配信サービス「ビジスパ」は、スポーツジャーナリストの二宮 清純 氏の有料メルマガを本日9月5日より配信いたします。

    二宮 氏のメルマガでは、トップアスリートや指導者へのインタビューを掲載し、ビジネスにも役立つスポーツコンテンツをお届けしていく予定です。
    受付開始と同時に公開したメルマガサンプルでは、元プロ野球選手の仁志 敏久 氏へのインタビューを掲載。その続きを本日より配信するメルマガにて順次掲載いたします。

    また、「食に関するコンサルタント」の子安 大輔 氏、人材コンサルタント/大学講師の常見 陽平 氏らのメルマガ購読申込も今月より受け付けており、順次配信を開始いたします。

    ビジスパ ウェブサイトURL: https://biz-spice.jp/

    今後もビジスパでは、ビジネスに役立つ質の高いコンテンツを提供してまいります。


    ■有料メルマガ概要

    ◆二宮 清純 氏(スポーツジャーナリスト)

    【タイトル】週刊 二宮清純 スポーツ深読み、裏読み、要読み!
    【内容】
    勝てる選手や組織の秘密はどこにあるのか?そして勝負を決めたプレーとは?またその舞台裏に気鋭のスポーツジャーナリストがスバリ迫る!
    毎週、各競技でトップを極めたアスリート、指導者へのスペシャルインタビューを配信。結果を残し続ける人間の思考法や組織作り、その決断力は、きっとビジネスの分野でも参考になる部分があるはずです。また、二宮 清純の過去の書籍、雑誌連載の中から傑作も毎回配信。購読し続ければ、まるごと楽しむことが可能です。
    いずれもこのメルマガだけのオリジナルな内容です。他に本人の書き下ろしコラムや、メディア出演情報などのスケジュールも配信します。
    【配信日】毎週月曜日
    【購読料】525円(税込)/月
    【メルマガサンプルURL】 https://biz-spice.jp/sample/1186/index.html
    【執筆者経歴】
    1960年、愛媛県生まれ。スポーツジャーナリスト。株式会社スポーツコミュニケーションズ代表取締役。オリンピック、サッカーW杯、メジャーリーグ、ボクシング世界戦など国内外で幅広い取材活動を展開中。『スポーツ名勝負物語』、『最強のプロ野球論』、『スポーツを「視る」技術』、『プロ野球の一流たち』(講談社現代新書)、『勝者の思考法』、『勝者の組織改革』(PHP新書)、『ワールドカップを読む』(KKベストセラーズ)など著者多数。近著に河野 太郎衆議院議員との共著『変われない組織は亡びる』がある。東北楽天ゴールデンイーグルス経営評議委員、日本サッカーミュージアムアドバイザリーボード委員も務める。


    ◆子安 大輔 氏(食に関するコンサルタント)

    【タイトル】「食」から読み解くマーケティング
    【内容】
    「食」、それは今を生きる人々の「本能」と「理性」が交錯する世界です。なぜこの新商品が生まれたのか?なぜこの食べ物がブームになっているのか?なぜいつの間にかあの店が潰れたのか?食に関するこうした変化やトレンドを丁寧に読み解いていくことは、すなわち現代を理解することに繋がるのです。食に関わる仕事をしている方はもちろん、その他の業種に身を置くビジネスパーソンにとっても役に立つ情報が満載です。
    【配信日】第2・第4水曜日
    【購読料】420円(税込)/月
    【メルマガサンプルURL】 https://biz-spice.jp/sample/1188/index.html
    【執筆者経歴】
    1976年生まれ。東京大学経済学部を卒業後、株式会社博報堂に入社。マーケティングセクションにて、食品や飲料、金融などの分野の戦略立案に携わる。2003年に飲食業界に転身し、共同で株式会社カゲンを設立。飲食店や商業施設のプロデュースやコンサルティングを中心に、食に関する企画業務を広く手がけている。著書に、『「お通し」はなぜ必ず出るのか』『ラー油とハイボール』(ともに新潮新書)。レストランビジネスを教える学校「スクーリング・パッド」主宰。


    ◆常見 陽平 氏(人材コンサルタント/大学講師)

    【タイトル】常見 陽平の愛と怒りのシゴト論 普通のあなたのひとつ上の働き方
    【内容】
    「上を向かなくてもいい、前を向いて歩こう」
    日々、電車の中吊りを見ながら、不安を胸に日々働いているアナタ、変わりたいと思っているアナタ、会社と社会に漠然とした怒りを抱いているアナタ。そんなアナタのために、常見 陽平が愛と怒りに満ちた世の中のリアルをお伝えします。

    ビジネス誌には絶対に載らない、ブログに書いたら大炎上必至の、今、本当に輝いている人から学べるポイント、スゴイ社員・痛い社員、ビジネス書メッタ切り、本当に勝負デートで使える店、Q&Aなど、ここだけの情報満載でお届けします!
    【配信日】第1・第3水曜日
    【購読料】525円(税込)/月
    【メルマガ詳細ページURL】 https://biz-spice.jp/detail/1024/1187/index.html
     ※サンプルは9月7日以降公開予定。
    【執筆者経歴】
    北海道札幌市出身。
    人材コンサルタント、大学講師、著述業
    一橋大学商学部卒
    株式会社リクルート入社。通信事業、とらばーゆ編集部を経て、トヨタ自動車との合弁会社である株式会社オージェイティー・ソリューションズ設立に参加。帰任後はじゃらんnet編集部にて営業企画を担当。
    その後、玩具メーカーに転じ、新卒採用を担当。
    2009年に株式会社クオリティ・オブ・ライフに参加。企業の新卒採用や、大学のキャリア教育や就職支援のコンサルティングを行う他、講演・執筆活動に没頭している。
    また、実践女子大学、白百合女子大学、武蔵野美術大学などで非常勤講師を務める。
    若者に愛を伝え、怒りを代弁する戦う人材コンサルタント。カルト的なファン、多数。
    『くたばれ!就職氷河期』(角川SSC新書)など就活、キャリアに関する著書多数。


    ■ビジスパについて

    「ビジスパ」は、ビジネス系デジタルコンテンツのニーズに応えるため、厳選されたビジネスリーダーが生み出す質の高いビジネスコンテンツをメールマガジンとして配信するサービス。堀江 貴文 氏や城繁 幸 氏らの有料メルマガや、ビジネス総合誌「プレジデント」とコラボレーションした無料メルマガを配信中。
    ※継続購読者は初月購読料無料

    ビジスパ ウェブサイトURL   : https://biz-spice.jp/
    ビジスパ ツイッターアカウント: @biz_spice [ http://twitter.com/biz_spice ]


    【アルトビジョンについて】

    「インターネット」×「コミュニケーション」の領域において、3つの事業(メールコミュニケーション事業、BtoBマーケティング事業、パブリッシング事業)を展開。そのうちのパブリッシング事業では、既存の書籍を電子化するという狭義の電子書籍にとどまらず、有益なコンテンツをメール・動画・スマートフォンなど多彩な表現で価値を高めて配信するということを目指し、2010年12月に有料メルマガ配信サービス「ビジスパ」をスタートさせた。


    【株式会社アルトビジョン会社概要】

    社名     : 株式会社アルトビジョン
    所在地    : 〒104-0061 東京都中央区銀座2-16-11 片帆ビル
    主要事業   : メールコミュニケーション事業、BtoBマーケティング事業、
            パブリッシング事業
    設立     : 2000年11月7日
    資本金    : 20,000,000円
    従業員数   : 49名(常勤役員を含む/2011年9月現在)
    ウェブサイト : http://www.altovision.co.jp/

    カテゴリ
    ビジネス
    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    株式会社アルトビジョン

    株式会社アルトビジョン