社歌・応援歌専門の音楽レーベルである株式会社JENERGYが コロナ禍で闘う個人店への楽曲制作サービスをスタート

    サービス
    2020年9月7日 09:30

    「J-POPの力で日本に元気と活力を!」をミッションにする社歌・応援歌専門の音楽レーベルである株式会社JENERGY(所在地:東京都渋谷区、代表者:井手 次郎)は、コロナ禍で闘う個人店に対し楽曲制作サービスをスタートいたしました。



    ■社歌を制作するメリット

    社歌制作におけるメリットは2つあります。まずは、社歌動画を制作する過程で参加企業内で部署を超えたコミュニケーションと連携が生まれ、生産性向上につながること。そして、規模の小さな会社は、広告宣伝に予算を割きづらいため、社歌動画がそのままPRツールとして使えるのではないかということです。

    社歌には多くの効果がありますが、コロナ禍に置いて多くの人々が求めている「心のよりどころ」という側面が強いのではないかということから、社歌はコロナ禍における企業のエンゲージメントアップに繋がる施策として、ここ最近特に注目を浴びております。先日もNIKKEI 全国 社歌コンテストの第二回の開催が決定しました。



    ■富山の餃子屋の「ミっちゃん餃子」に店舗応援歌を制作

    <応援歌制作の背景>

    非常事態宣言下の完全自粛ムードの最中、飲食店が軒並み倒産する事態が懸念される中で、一軒の富山の餃子屋さんから「応援歌」制作の依頼を受けました。母と息子2人、親子3人で手作り餃子を作り販売する店長のお母さんからはこんな事が書かれていました。

    『昨年開店したお店が、時代がいきなりのコロナでお客様の足も遠のき、お店が大変な時、毎日餃子を手作りで作る中、聞いていたのは「エイジアエンジニア」の“絶対負けない!”でした。こんな時代を生き抜く為に店の応援歌を作りたい。』

    そんなお母さんの想いに応えたいとメールや電話でのやり取りで楽曲を作り始めたのでした。制作期間は約2ヶ月。制作したミっちゃん餃子の応援歌は店長のお母さんも大変気に入っており、営業中は応援歌を流して営業しています。なお、こちらの楽曲は「社歌で日本を元気に!シャカリズム」( https://www.bs-tvtokyo.co.jp/shakarhythm/ )の番組に取り上げられ番組内で「ノリノリ賞」を受賞しました。


    ※「エイジアエンジニア」は代表の井手 次郎がいたグループ

    ※株式会社JENERGYには2018年オリコン年間1位になった作家、AKB48の楽曲をプロデュースする前迫 潤哉らも参加。


    <ミっちゃん餃子応援歌>

    https://www.dropbox.com/sh/ljrojxha2h283dz/AABzrsLWJf-oAyytn3UM4kmta?dl=0&preview=%E3%81%BF%E3%81%A3%E3%81%A1%E3%82%83%E3%82%93%E9%A4%83%E5%AD%90.wav


    ミっちゃん餃子店舗HP: http://micchan-gyouza.com/



    ■第8回HR EXPOへの出展決定

    人事分野の日本最大の展示会HR EXPO(2020年9月16日〜18日)への出展も決定しました。昨年大好評だった即興での社歌制作や詳しいサービス内容の説明を行いますので新しいHRコミュニケーションツールをお探しのご担当者はぜひお立ち寄りください。



    ■株式会社JENERGY 企業概要

    代表の井手 次郎はかつてavex rhythm zoneに在籍した「エイジアエンジニア」の元メンバー。メジャーシーンに関わってきた実績と人脈でハイクオリティでキャッチーな社歌や応援歌を提供しております。「高い技術で感動を生み出す」それがJENERGYの社歌・応援歌の特徴であります。


    略歴:エディンバラ国際映画祭 海外ミュージックビデオ部門に日本代表として出展。

       ソチ五輪日本代表 葛西 紀明選手応援歌制作。

       第一回社歌動画コンテスト審査員賞三部門全て受賞。

       J-POP界のヒットメーカーがあなたの会社の社歌をつくります。


    名称  :株式会社JENERGY(英文社名 JENERGY Inc.)

    設立  :2016年4月

    所在地 :〒150-0001 東京都渋谷区神宮前3-31-18 外苑コーポ402号

    事業内容:音楽制作、販売、映像制作、販売、イベント制作、運営、

         展示ディスプレイ、内装施工、ホームページ制作、各種デザイン制作等

    代表者 :井手 次郎(いで じろう)


    <代表者プロフィール>

    19歳の時にラップグループを結成し、2005年にメジャーデビュー。“ポジティブ工房、スマイル職人”をキャッチフレーズにした「エイジアエンジニア」のメンバーとして活動。2012年の活動休止まで、アルバム5枚、シングル13枚をリリース。

    国民的アニメ『ONE PIECE』の主題歌、ファンタCMソング、世界柔道公式テーマソングなどを制作。2016年、企業の想いに寄り添い、そこで働く人たちを元気にする歌を作っていくため、株式会社JENERGYを設立。

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    株式会JENERGY

    株式会JENERGY