OMO7旭川 旭山動物園の裏側がわかる!「休園中の話しかしない、旭山動物園講座」開催 期間:2020年11月1日~10日

    サービス
    2020年8月14日 10:00

    旭川を楽しみ尽くす都市観光ホテル「星野リゾート OMO7旭川」では、2020年11月1日から10日までの期間、休園中の動物園の裏側にせまる「休園中の話しかしない、旭山動物園講座」を開催します。実は休園中こそ忙しいという旭山動物園に、お手伝いとして潜入してきたご近所ガイドOMOレンジャー(以下OMOレンジャー*)が、裏側で何が行われているのか、知られざる真相に迫ります。

    *OMOレンジャーとは街の平和を愛し、旅行者のテンションをあげることを使命とした街のヒーロー。
    旅行者をご近所へお連れして、お散歩しながら街の魅力を案内しています。

    休園中の話しかしない、旭山動物園講座イメージ
    休園中の話しかしない、旭山動物園講座イメージ

    「休園中の話しかしない、旭山動物園講座」とは?

    OMO7旭川では、2019年4月26日より、旭山動物園を楽しむノウハウを伝える「動物の話をしない、旭山動物園講座」を、そして冬季期間はペンギンの魅力だけに焦点をあてた「ペンギンの話しかしない、旭山動物園講座」を開催してきました。時期により内容を変えてお届けする本講座の今回のテーマは「休園中の話」。人気観光スポットである旭山動物園は、定休日がないかわりに年に3回、期間にして合計4週間ほど休園します。休 園というと飼育員さんも動物たちもお休みのイメージがありますが、実は休園中だからこそできる来園者により動物園を楽しんでもらう仕込みをするため、想像とは裏腹に大忙しな時期なのだとか。例えば、ペンギンのプールの水を抜いての大掃除や約30舎50種類(2020年3月時点)に及ぶ動物たちを紹介する手描きの看板の描き直し作業、旭山動物園の特徴でもある行動展示をより魅力的なものにするための設備や遊具の制作・修理といった作業があります。来園者に喜んでもらうための工夫はもちろん、何より動物たちの命を守り伝えていくため、飼育員さんは休園の裏側で人知れず見えない努力を重ねているのです。本講座では、休園中の旭山動物園で何が行われているのか、その真相をOMOレンジャーがお教えします。

    クイズに答えて休園中の動物園を知ろう!

    春の潜入から約半年、休園中の動物園の裏側を熟知したOMOレンジャーが、休園中のマル秘情報を四択のクイズにして出題します。「飼育員さんたちが看板の完成後にすることは?」「冬の間、鳥たちはどこへ行っているの?」など、本講座はこのクイズと、それにちなんだ裏話を伝えながら進行します。解答はフリップボードを用意、これだと思うものを掲げていただきます。看板に隠された旭山動物園の歴史とドラマを知り、休園中の動物たちの過ごし方、飼育員さんたちの仕事ぶりを知る頃には、きっとあなたも(休園中の)旭山動物園マスターになっているかも?

    休園中にしか描き直さない看板

    手描きの看板イメージ
    手描きの看板イメージ

    休園中の業務のひとつに園内に掲示する看板を描き直す作業があります。旭山動物園の至る所にあるこの可愛らしい看板は、全て飼育員さんの手描きで、毎年春に制作され翌春まで掲示されます。本講座で掲示する看板も、実は飼育員さんとOMOレンジャーの共同制作によるもの。他ではお目にかかれない、本講座専用の描き下ろし作品です。この看板に添えられた飼育員さんからのメッセージをお楽しみに!

    冬に引っ越しする動物たち

    冬は平均マイナス7.5度まで下がる旭川。厳しい環境となる寒い冬を屋外で過ごせない動物たちは、とある特別な施設に移動し、冬の間は展示されることはありません。どんな動物が引っ越しをするのか、その施設はどこにあるのか、引っ越しのために必要な準備は?など、普段の展示では知ることの出来ない情報をお教えします。

    「休園中の話しかしない、旭山動物園講座」概要

    期間:2020年11月1日~10日
    時間:20:00~20:30
    場所:OMOベース
    料金:無料

    <最高水準のコロナ対策宣言>

    1 衛生管理
    星野リゾートでは、コロナ対策の一環として、お客様の健康と公衆衛生を考慮し、以下の対応を行っております。
    ・チェックイン時の検温実施と海外渡航歴の確認
    ・通常の客室清掃に加え、ホテル館内のアルカリ電解水による清掃と拭き上げ
    ・館内各所に除菌用アルコールを設置
    ・全客室に手指消毒用アルコールを設置
    ・レストラン入店時に全てのお客様へ手指のアルコール消毒を実施
    ・食器類(お皿、グラス)やカトラリーの高温洗浄(80度以上)、食事用トレイの除菌洗浄
    ・フロントにパネルやビニルシートなどのパーテーションを設置
    ・館内での接客業務の際にマスクを着用
    ・スタッフの健康と衛生面の管理徹底(出社前の検温と記録確認)

    2 「3密」回避
    密閉、密集、密接の3つの「密」を回避する滞在を作るべく、以下の対応を行っております。
    ・大浴場の混雑度がスマートフォンで分かる「3密」の見える化サービス実施(一部)
    ・滞在中、混雑が確認された場所での、入所・入店規制
    ・レストランの混雑状況を管理し、入店時間の分散化
    ・チェックアウトのフロント精算時に、入列規制を適宜実施

    星野リゾート OMO7旭川

    富良野や美瑛にも好アクセスな拠点都市「旭川」。路地裏グルメのハシゴで出会う美味など、北海道の風土とこの土地に伝わる新旧カルチャーを思いの限り遊び尽くす都市観光のためのホテルです。
    〒070-0036 北海道旭川市6条通9丁目/客室数237室
    https://omo-hotels.com/asahikawa/

    すべての画像

    休園中の話しかしない、旭山動物園講座イメージ
    手描きの看板イメージ
    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせに関しては、プレスリリース内に記載されている企業・団体に直接ご連絡ください。

    星野リゾート

    星野リゾート

    この企業のリリース

    【奥入瀬渓流ホテル】苔10周年記念! 朝から晩まで苔三昧の宿泊プラン「おいらせ苔旅」提供 | 予約開始日:2023年6月13日/期間:2023年6月24日〜2024年6月19日
    【奥入瀬渓流ホテル】苔10周年記念! 朝から晩まで苔三昧の宿泊プラン「おいらせ苔旅」提供 | 予約開始日:2023年6月13日/期間:2023年6月24日〜2024年6月19日

    【奥入瀬渓流ホテル】苔10周年記念! 朝から晩まで苔三昧の宿泊プラン「おいらせ苔旅」提供 | 予約開始日:2023年6月13日/期間:2023年6月24日〜2024年6月19日

    星野リゾート

    2023年5月29日 10:00

    【リゾナーレ大阪】泡、波、光の現象や貝、サンゴなどの素材から海の世界の楽しさを創造する「海とつながるアトリエ」誕生|期間:2023年6月1日〜9月30日
    【リゾナーレ大阪】泡、波、光の現象や貝、サンゴなどの素材から海の世界の楽しさを創造する「海とつながるアトリエ」誕生|期間:2023年6月1日〜9月30日

    【リゾナーレ大阪】泡、波、光の現象や貝、サンゴなどの素材から海の世界の楽しさを創造する「海とつながるアトリエ」誕生|期間:2023年6月1日〜9月30日

    星野リゾート

    2023年5月26日 11:00

    【リゾナーレ那須】花ズッキーニや稚鮎、胡瓜など夏の味覚を堪能する 夏限定ディナーコースを提供~メインダイニング「OTTO SETTE(オットセッテ) NASU(ナス)」のフルコース~| 期間:2023年6月21日~9月15日
    【リゾナーレ那須】花ズッキーニや稚鮎、胡瓜など夏の味覚を堪能する 夏限定ディナーコースを提供~メインダイニング「OTTO SETTE(オットセッテ) NASU(ナス)」のフルコース~| 期間:2023年6月21日~9月15日

    【リゾナーレ那須】花ズッキーニや稚鮎、胡瓜など夏の味覚を堪能する 夏限定ディナーコースを提供~メインダイニング「OTTO SETTE(オットセッテ) NASU(ナス)」のフルコース~| 期間:2023年6月21日~9月15日

    星野リゾート

    2023年5月25日 10:00

    【星のやグーグァン】スロートラベルで、爽涼な沐暑(ムース―)リゾートを識(し)る「渓谷の慢遊滞在」を提供 ~森林散策や川辺のピクニックで谷關(グーグァン)と「つながる」2泊3日の滞在プログラム~|期間:2023年7月1日〜8月31日
    【星のやグーグァン】スロートラベルで、爽涼な沐暑(ムース―)リゾートを識(し)る「渓谷の慢遊滞在」を提供 ~森林散策や川辺のピクニックで谷關(グーグァン)と「つながる」2泊3日の滞在プログラム~|期間:2023年7月1日〜8月31日

    【星のやグーグァン】スロートラベルで、爽涼な沐暑(ムース―)リゾートを識(し)る「渓谷の慢遊滞在」を提供 ~森林散策や川辺のピクニックで谷關(グーグァン)と「つながる」2泊3日の滞在プログラム~|期間:2023年7月1日〜8月31日

    星野リゾート

    2023年5月23日 14:00

    【OMO7大阪】涼やかな音色とともに夏の夜を優雅に過ごすイベント 「Naniwa風鈴まつり」開催|期間:2023年6月1日~8月31日
    【OMO7大阪】涼やかな音色とともに夏の夜を優雅に過ごすイベント 「Naniwa風鈴まつり」開催|期間:2023年6月1日~8月31日

    【OMO7大阪】涼やかな音色とともに夏の夜を優雅に過ごすイベント 「Naniwa風鈴まつり」開催|期間:2023年6月1日~8月31日

    星野リゾート

    2023年5月22日 16:00

    【リゾナーレ八ヶ岳】旅育プログラム「馬の学校」提供開始 |提供開始日:2023年5月22日
    【リゾナーレ八ヶ岳】旅育プログラム「馬の学校」提供開始 |提供開始日:2023年5月22日

    【リゾナーレ八ヶ岳】旅育プログラム「馬の学校」提供開始 |提供開始日:2023年5月22日

    星野リゾート

    2023年5月22日 14:30

    OMO7旭川 旭山動物園の裏側がわかる!「休園中の話しかしない、旭山動物園講座」開催 期間:2020年11月1日~10日 | 星野リゾート