\東京ソラマチ限定/テイクアウトOK食べ歩きスイーツ  猛暑にピッタリ!パンダがかわいいフローズンドリンク 「ふら.P」8月12日(水)新発売!

    商品
    2020年8月11日 17:30

    1805年(文化2年)創業の菓子店である株式会社あみだ池大黒(本店所在地:大阪府大阪市西区、代表取締役社長:小林 昌平)は、おこしのコンセプトショップ「pon pon×Chris.P」(ポンポンバイクリスピー、URL: http://www.daikoku.ne.jp/pxc/ )東京ソラマチ店限定で、暑い夏にピッタリのフローズンドリンク「ふら.P」を発売することとなりましたので、お知らせいたします。



    POINT

    1.“テイクアウトOKの食べ歩きスイーツ”「ふら.P」東京ソラマチにこの夏初登場!!

    今年の夏は、近場のお出かけで「プチ贅沢」気分♪

    2. pon pon×Chris.P(ポンポンバイクリスピー)について


    つぶらなひとみがかわいい アニマル・フラッペ


    pon pon×Chris.P ロゴ



    1.“テイクアウトOKの食べ歩きスイーツ”「ふら.P」東京ソラマチにこの夏初登場!!

    旅行などに行きづらい今年の夏は、近場へのお出かけで少しでも特別な気分を感じていただきたい…。私たちのスイーツで笑顔になっていただきたい…。そんな想いから、手に取ると思わず笑顔がこぼれるキュートでかわいい、自分だけの「ご褒美」スイーツを開発しました!ちょっとビターで大人テイストの「ドッグ・カフェラテ・フラッペ」やお子様にもオススメの「パンダ・チョコミルク・フラッペ」など、ご家族でお楽しみいただけるようなフレーバーを用意しております。SNSで人気の「マシュー&クリスピー」シリーズの、冷たくておいしいフローズンドリンクを是非ご賞味ください。


    (左)ふら.P ロゴ (中央)ドッグ・カフェラテ・フラッペ (右)パンダ・チョコミルク・フラッペ


    ■商品概要

    <アニマル・フラッペ>フラッペがカワイイ動物に大変身!

    ドッグ・カフェラテ・フラッペ  630円(税込)

    パンダ・チョコミルク・フラッペ 630円(税込)


    <フラッペ>定番のフローズンドリンク

    カフェラテ・フラッペ      460円(税込)

    ベリーベリーミルク・スムージー 460円(税込)

    マンゴーミルク・スムージー   460円(税込)


    (左)カフェラテ・フラッペ (中央)ベリーベリーミルク・スムージー (右)マンゴーミルク・スムージー



    2.pon pon×Chris.P(ポンポンバイクリスピー)について

    大阪銘菓「おこし」の老舗メーカーあみだ池大黒が、新しいおこしのカタチを提案するコンセプトショップです。“おこし”というとお米などの穀物を水あめで固めた硬いお菓子というイメージですが、若い世代や女性のお客様の心をつかめるよう今の時代に合わせた新しいおこしとして、「pon pon Ja pon(ポンポンジャポン)」と「Matthew&Chris.P(マシュー&クリスピー)」の2ブランドを立ち上げました。

    この2ブランドを融合し、かつ、昔ながらのレトロでかわいい「岩おこし・粟おこし」も購入でき、おこしの今昔を楽しめる専門店が「pon pon×Chris.P(ポンポンバイクリスピー)」です。マルシェでお買い物をしているようなカジュアルな雰囲気が特徴で、若い女性を中心に支持されています。カラフルなパッケージに包まれ、見るだけでもワクワクするようなお菓子ばかりで、“おこし”の最新スタイルをお楽しみいただけます。


    ■ショップ概要

    店舗名: pon pon×Chris.P ポンポンバイクリスピー

    所在地: 〒131-0045 東京都墨田区押上1-1-2

         東京スカイツリータウン・ソラマチ 2F

    URL  : https://www.daikoku.ne.jp/pxc/


    pon pon×Chris.P 東京ソラマチ店


    ■取扱いブランド

    【pon pon Ja pon】   : http://www.ponponjapon.com/

    【マシュー&クリスピー】: http://www.maandch.com/

    【あみだ池大黒】    : http://www.daikoku.ne.jp/


    2-1.日本で3店舗だけ!NYスタイルの「柔らかおこし」マシュー&クリスピー!

    マシュー&クリスピーはアメリカの家庭菓子からヒントを得て、日本で初めて当社が開発したマシュマロを使った“柔らかい”おこしです。当社社員がNYに滞在した際に出会ったお菓子を、独自のレシピでよりおいしく、日本人好みの新しいお菓子に仕上げました。関西での2店舗に加え、東京ソラマチ店が関東初出店で、日本で3店舗の限定販売の商品です。

    Matthew&Chris.P


    2-2.「pon pon Ja pon」まるいひと口サイズの新食感おこし

    「pon pon Ja pon(ポンポンジャポン)」は、四角くて堅い「おこし」のイメージを覆した、丸いひと口サイズの新感覚おこしで、2011年に登場して以来、ロングセラーのブランドです。お米のパフと和洋様々なフレーバーをキャラメリゼすることで、素材本来の味を活かしながらも、新たな食感や風味が生まれます。カラフルでかわいらしい、紙風船のようなパッケージも人気の秘訣で、女性のお客様にも気軽に手に取ってもらいやすいよう工夫をしております。フレーバーは全部で12種あり、プレゼントする方の事を考えながら選ぶ時間もお楽しみいただけます。

    pon pon Ja pon



    ■株式会社あみだ池大黒について

    あみだ池大黒は江戸時代半ばの1805年(文化2年)に創業。天下の台所とよばれていた大阪で、「おこし」の製造・販売から事業を開始しました。もともと「粟おこし」は、粟やひえで作られていたのですが、当時の大阪は良質なお米や砂糖が集まってくる場所であることに目をつけ、お米を粟状にしておこしを作るというアイデアから、お米を使った粟おこしとして売り出されました。また、水路工事が盛んであった大阪は、掘ると岩がごろごろ出てくることから、大阪人のシャレも相まって、「大阪の掘りおこし、岩おこし」という事で、岩おこし・粟おこしが大阪銘菓として広まって行きました。「身をおこし、家をおこし、国をおこして、福をおこす」縁起もんとしても人気です。

    創業から200年、伝統の「おこし」を守り続けることももちろん大切ですが、歴史にあぐらをかくことなく、おこしのイメージにとらわれることなく和・洋融合の創作菓子を開発するなど、新しい挑戦を続けています。



    ■会社概要

    法人名    :株式会社あみだ池大黒

    所在地    :大阪市西区北堀江3丁目11-26

    工場・営業本部:兵庫県西宮市西宮浜1丁目4-1 西宮本社

    代表     :代表取締役社長 小林 昌平

    創業     :文化2年(西暦1805年)

    法人設立   :昭和26年12月(西暦1951年)

    資本金    :30,000千円

    従業員数   :160名(令和2年)

    事業内容   :和菓子、洋菓子の製造および販売

    営業品目   :和菓子:大阪名物の「粟おこし」「岩おこし」、米菓、

                焼菓子、まんじゅう等

            洋菓子:チョコレート類、クッキー、ラングドシャ等

    URL      :【あみだ池大黒】    http://www.daikoku.ne.jp/

            【pon pon×Chris.P】  http://www.daikoku.ne.jp/pxc/

            【大阪花ラング】    https://osaka-hanalangue.com/

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    株式会社あみだ池大黒

    株式会社あみだ池大黒

    この企業のリリース