大人の外出は「これだけ」スマートキーやカードなど 必要なモノが1つになる『...to・Onthis』  『Makuake』にて7月31日(金)プロジェクト開始! https://www.makuake.com/project/y-creation03/

    商品
    2020年7月31日 17:00

    Studio Y Creationは、必要なモノが1つにまとまる『...to・Onthis』のクラウドファンディングプロジェクトを『Makuake』にて7月31日(金)に開始しました。


    Top

    大人の外出は「これだけ」スマートキーやカード、必要なモノが1つにまとまる。

    (1) カードサイズなのに大容量!全てを1つにまとめられるデザイン『...to・Onthis』

    (2) 発色の良さと優れた品質が自慢のブッテーロに型押しを施した日本限定素材【Dollaro】を使用

    (3) 抗菌された裏地を使用。裏地に付いた細菌の増殖を抑制し、さらに防臭効果もプラス!

    Main_1

    Main_2


    ■必要な物を1つにまとめる事ができたら・・・

    そんな思いから構想を始め、この製品を完成させました。

    キャッシュレス時代と言われる昨今、まだまだ現金が必要なのが現状です。この『...to・Onthis(オンディス)』はカードサイズなのに必要な物が全て入るのです。

    スマートキー・鍵・カード・免許証・現金...

    これを使用したらもう大きい財布には戻れなくなる位、快適な使い心地です。

    是非、体感してください。


    sample


    理想の形&仕様にする為に、多くのサンプルを作製しました。出来上がる度に実際に使用し、ブラッシュアップを重ねて完成させました。



    ■『...to』への思い

    この道30年以上の職人が、国内外のハイブランドをはじめ、様々な製品の開発および、製造に携わってきた多くの経験を生かして、より使い易く、より良い素材、更に仕立ての良さにこだわった製品をお求めやすい価格で皆さまにお届けしたい!この思いからオリジナルブランド『...to』を立ち上げました。

    職人から直接、皆さまにお届けできる利点により、かなり価格を抑える事ができております。価格が安い=質が悪いという概念をお持ちの方もいらっしゃるかと思いますが、『...to』の製品は、この概念を覆します。

    是非、ご支援ください。自信を持ってお薦めします。


    ブランド名『...to』は、日本語の「~と」と英語の「to」両方の接続詞の意味を持ち合わせ、「作り手と使い手」で共有する「to you(あなたへ)」という気持ちを込めました。


    Capacity

    size

    Wideopen


    L字ファスナーでしっかりホールドされている収納スペースには、

    ・カード 12枚(キースペース収納・2枚含む)

    ・紙幣 10枚

    ・小銭 12枚 (※アクセサリーや鍵なども収納可能)

    が、収納できます。

    大きく開くので小銭の出し入れもラクラク。

    更に紙幣は横からスライドして出し入れ可能。

    使いやすさを最優先に考えた構造にしました。

    Key


    スマートキーや鍵などをスムーズに着脱できる事にこだわり、スマートキー用にはボールチェーンを鍵用には爪に負荷がかからず着脱できる金具を選びました。特にネイルをされている女性にはネイルを傷つける心配が軽減されます。

    Metal_hook

    Sample_hook&pokect

    lining


    ■裏地を使用するこだわりの理由

    ・裏地で厚みを軽減

    →大容量にするためにはスペースを沢山作らなければなりません。革だけの場合、重ねた革の分だけ厚みが増しますが、裏地を使用すれば厚みを軽減できるのです。

    ・抗菌・防臭加工された裏地

    →前回のプロジェクトに引き続き、抗菌の裏地を採用しています。

    普通の裏地ではなく、抗菌・防臭加工されている素材を裏地に使用する事で、衛生的にもこだわりました。

    『...to・Onthis(オンディス)』は、ほぼカードサイズでありながら、多くの必要な物を収納する事ができます。これを実現するには、裏地を使用する事は必須でした。裏地を使用して製品を作る事は、熟練した技術が無ければできません。



    ■Scene/様々なシーン


    scene_car

    Scene_lunch

    Scene_shopping

    Scene_station


    ■Conceria WALPIER (コンチェリア ウォルピエ)/Dollaro (ドラーロ)

    Dollaro


    【Buttero/ブッテーロ】を製造をしているイタリア・トスカーナ地方の老舗タンナーであるWALPIER(ウォルピエ)社に日本の革屋が別注で製造してもらった日本限定の【Dollaro/ドラーロ】を贅沢に使用しています。この【Dollaro/ドラーロ】は【Buttero/ブッテーロ】に細かい型押しを施し、手染めをし、更にはグレージング加工を施したとても上質な革です。発色がとてもよく透明感のある美しい革です。

    薄化粧仕上げの為、傷やトラ(血筋)などは隠れにくい【Buttero/ブッテーロ】と比較した場合、【Dollaro/ドラーロ】は爪傷などが付きにくいという利点も兼ね備えた革です。

    またエイジングレザーとして革の変化をお楽しみ頂けます。

    ※十二分に油分が含まれておりますので、メンテナンスは乾拭きのみで問題ありません。

    イタリア植物タンニン鞣し協会に加盟。植物タンニン鞣しで製造されています。



    ■抗菌加工された生地を裏地に使用

    lining


    抗菌防臭加工された綿素材の裏地を使用。カラーはココアブラウン。

    衛生面にも配慮し、品質の高い素材選定をしました。


    color

    logo

    box


    イタリア・トスカーナ産植物タンニン鞣し革を保証する証明書と一緒に専用BOXに入れてお届けします。



    ■商品概要

    商品名   : 『…to・Onthis』

    発売日   : Makuakeにて2020年7月31日~8月30日

    定価    : 革製スライダー 15,400円(税込)

            メタルフックスライダー 16,500円(税込)

    外形サイズ : 約11cm×約7cm×約3.2cm(縦×横×厚み)

    素材&カラー: 素材: <表>イタリア産『Dollarro/ドラーロ』

                <裏地>国産『抗菌防臭加工コットン』

    カラー   : 全6色

            ※詳細はMakuakeのページにてご確認ください。

    製造国   : 日本



    ■Studio Y Creation

    工房所在地: 〒111-0043 台東区駒形1-2-11-101

    代表者  : 吉川 信和

    URL    : https://studio-y-creation.tokyo

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    Studio Y Creation

    Studio Y Creation