ちび園長、いよいよ卒業! 超ひらパー兄さん園長 新CM「あの筒」篇

    - 2020年7月16日(木)より関西地区にて放映開始 -

    サービス
    2020年7月15日 04:00

     京阪電気鉄道株式会社(本社:大阪市中央区、社長:中野道夫)が経営する遊園地「ひらかたパーク」(所在地:大阪府枚方市枚方公園町)は、「超ひらパー兄さん」で「園長」こと岡田准一さんが出演する新CM「あの筒」篇を、2020年7月16日(木)より関西地区にてオンエアいたします。

     

    ■新CM 「あの筒」篇

    新CM「あの筒」篇は、超ひらパー兄さんこと岡田園長の強力なアシスタントとして、2クールの期間限定で就任したちび園長たちの夏の卒業式の様子をコミカルに演出した内容となっております。季節外れの卒業式の舞台は7月11日(土)にオープンしたばかりのプール「ザ・ブーン」。ビート板型の卒業証書で遊んでしまうちび園長たちと、そんな彼らをやさしく受け入れてきた岡田園長のクールで、でもどこか感慨深いやり取りが見どころです。 


    ■プール「ザ・ブーン」における、新型コロナウイルス感染拡大防止策について

     プール入場券を事前販売とするほか、待機列等間隔をあけてのご利用の徹底、換気や定期的な清掃・消毒、および一部施設とアメニティの営業・設置を見合わせます。なお、プール入場券についてはひらかたパークチケットうりばでは販売をせず、ローソンチケットとアソビュー!のみの販売といたします。

     ひらパーでは数々のユニークな企画で注目を集める前人未到の遊園地を目指しています。2020年度は、ぶらっと気軽に遊びに来られて、楽しく歩き回れる遊園地、「ぶら遊園地」をテーマとし、すでに第1弾として「いろは遊園地」を開催。園内各所を舞台に、有名なことわざをひらパー流の解釈で体験できる施策で人気を博しています。今後も、何が起こるかわからない、ドキドキわくわくする施策を展開していきます。




    ■新CM 「あの筒」篇

    [放映開始日]

    「あの筒」篇 2020年7月16日(木)より関西地区にて放映開始

    [出演]

     超ひらパー兄さん 園長(岡田准一)

     ちび園長(関西ジャニーズJr. 伊藤翔真、伊藤篤志)

    [内容]

    「あの筒」篇  15秒 

    春に登場したちび園長も、いよいよ卒業を迎えます…って、早っ!

    桜吹雪が舞い散るはずもない夏のプールで、厳かに祝辞を読み上げる岡田園長と、真剣な表情のちび園長たち。

    手渡したのは、ビート板型卒業証書。

    受け取るとプールに入り、並んで泳ぎ去っていく2人を見つめながら、短いようで短かった時間を感慨深く振り返る岡田園長。

    岡田園長が卒業証書を入れる筒のフタを開ける音が「ぽんっ。」と、真っ青な空に響くのだった。…つか、筒でかっ!


    《CMの見どころ》

    風の強い日で岡田園長の肩の風船が飛んでいきそうになって大変でしたが、吹きすさぶ風の中、祝辞を力強く読み上げる岡田園長を見ていると、BGMの「仰げば尊し」のメロディもあいまって、舞い散る桜吹雪が見えてくることと思います。(※個人差あり)


    《CM撮影時のエピソード》

    卒業証書を入れる筒がやたらでかい。こんな巨大筒のフタをうまく開けられる人間などこの世に存在するのか…。スタッフ全員が固唾をのんで見守るなか、まるで手品師がシルクハットから鳩を出すような華麗な動きで巨大筒を開けて見せた岡田園長。スタッフ全員が、歓声を上げた瞬間でした。中から出てきたのは、「ぽんっ。」という音のみでしたが。     


    ・ちび園長(関西ジャニーズJr. 伊藤翔真、伊藤篤志)

    伊藤翔真

    中学1年生(12歳)

    2007年10月6日

    大阪府生まれ

    特技はサッカー


    伊藤篤志

    小学5年生(11歳)

    2009年7月15日

    大阪府生まれ

    特技は動物のモノマネ





    ■撮影で使用した小道具を紹介    

    ■衣装

    いつも岡田園長の夏の衣装といえば、ラッシュガード。でも今回はちび園長の卒業式だから、フォーマルに!

    肩の風船が卒業を祝う紅白なところも、園長の心遣いを感じます。

    ■ビート板型卒業証書

    分厚い卒業証書。なんでそんなに分厚いのかと疑問を持ったが、これが結構便利。卒業証書を受け取った後、そのままプールで泳ぐことができる一石二鳥な優れもの!

    プール「ザ・ブーン」にて、ちび園長のビート板型卒業証書を展示中です。

    ぜひ実物を見に行ってみてください!

    ※展示期間:2020年7月16日(木)〜9月13日(日)

     ■巨大卒業証書入れ

    普通卒業証書は丸められるから、手持ちサイズですが、今回の卒業証書は丸められない…。悩んだ岡田園長が作った巨大卒業証書入れです。




    ■プール「ザ・ブーン」概要      

    巨大流水プール「ドンブラー」や展望プール「シエスタ」など4つのプールと、全長185mの激流を下る「キャニオンライド」などスリル満点のスライダーが楽しめます。

    期間:2020年7月11日(土)~9月13日(日) 

       ※7月15日(水)・22日(水)・29日(水)、9月2日(水)・9日(水)は休園

    時間:10時~16時

    料金:大人1,000円、こども(2歳~小学生)600円

       ※プール入場券はローソンチケット、またはアソビュー!のみで販売。

       ※ひらかたパークの入園料金が別途必要。

     

    ■プール「ザ・ブーン」における、新型コロナウイルス感染拡大防止策について     

    お客さまやスタッフの安全対策を徹底するため、下記の感染拡大防止に向けた取り組みを実施します。

    ■密集を回避するため、プール入場券は事前販売とし、販売枚数を制限します。

     ・プール入場券についてはローソンチケット、またはアソビュー!のみの販売とし、1日あたりの販売枚数を制限します。なお、ひらかたパークチケットうりばではプール入場券を販売いたしません。

     ・混雑状況によって、更衣室の入場制限をおこないます。

    ■密接を回避するため、間隔をあけてご利用いただくよう徹底します。

     ・待機列等では、少数グループ(ご家族等)ごとに2m程度間隔をあけてお待ちいただきます。

     ・プールサイドのパラソルは間隔をあけて設置します。なお、パラソルの削減に伴い、プールサイドでのテントの使用を、2m× 2m以下のサイズに限り解禁します。

    ■密閉を回避するため、換気をおこないます。

     ・ロッカー棟内やフード店舗のイートインスペース等、屋内のすべての共有スペ ースにおいて換気をおこないます。

    ■一部施設およびアメニティの営業・設置を見合わせます。

     ・待機列の確保が困難なため、ハリケーンスライダーの営業を見合わせます。

     ・更衣室の利用時間を最小限にするため、シャワールーム、ドライヤー、脱水機は設置いたしません。

     ・喫煙所は設置いたしません。

    ■共用部を定期的に清掃・消毒します。

     ・ロッカーやトイレなど不特定多数の方が触れる箇所の清掃や消毒を定期的におこないます。営業開始前にも共用部の清掃・消毒をおこないます。


    最新の情報や入場券の販売方法など、詳しくはひらかたパークホームページをご確認ください。

    ひらかたパークホームページ:http://www.hirakatapark.co.jp/theboon/

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。