仙台キモだめし展実行委員会のロゴ

    仙台キモだめし展実行委員会

    真夏に背筋が凍り付く体験ができる!あなたは耐えられるか?! 「キモだめし展」、7月18日(土)より 仙台駅前イービーンズで開催!!

    「ぞくぞくする!」「会いたくな~い」「キモチ悪~い」 ~世界のビックリ動物が大集合!!~

    イベント
    2020年7月10日 15:15

    仙台キモだめし展実行委員会は、山口県周南市徳山動物園制作協力のもと、2020年7月18日(土)~9月5日(土)の期間中、「キモだめし展」を仙台駅前イービーンズ9階 杜のイベントホールにて開催いたします。「キモチ悪い」をテーマに世界中から30種以上生き物を集めた展覧会になります。


    メイン画像


    ☆キモだめし展 公式HP: http://kimodameshiten.jp/



    ■キモだめし展とは?

    38万人を超す観客を動員した「キモい展」。そのシリーズ最新作として「キモだめし展」がここ仙台で初開催されます。

    キモだめし展に集まったおよそ30種類の生き物たちは、どれも「気持ち悪い」「毒々しい」など多くの人が嫌悪や恐怖を抱くものばかりです。それらの生き物たちを「毒を持った生き物」「キモち悪い生き物」「世界にいるG」「昆虫食の生き物」の各ゾーンに分けて展示しています。

    まさに、肝試し感覚で生き物たちをじっくり観察してみてください。「キモい」の先には生き物の不思議や神秘の世界が待っています。


    キモだめし展3箇条


    *会場内は自由に撮影していただけますが、フラッシュのご使用はおやめください。

    *SNSへのアップは大歓迎です。



    ■展示生体一部紹介

    《毒をもったヤツら》

    『アメリカドクトカゲ』

    その名の通り毒を持つトカゲで、乾燥した地域にすんでいる。見た目も毒々しい色合いをしている。


    毒をもったヤツら


    《キモい生き物たち》

    『ブラジリアンサーモンピンク』

    大型のタランチュラでブラジルの熱帯雨林に生息している。体に生えている刺激毛を飛ばして威嚇する。


    キモい生き物たち


    《世界のG》

    『マダガスカルオオゴキブリ』

    全長70mmほどの大きさのゴキブリ。威嚇をするとき「シューシュー」という鳴き声を出すのが特徴。


    世界のG


    ■【身の毛もよだつプロジェクションマッピング】 映像協力:アース製薬研究所

    アース製薬研究所にて撮影をしたリアルなスペシャル映像をプロジェクターで床面や壁面に投影し、全体を気持ち悪い空間として演出しました。


    プロジェクションマッピング


    アース製薬研究所 外観


    提供:アース製薬研究所



    ■物販

    《昆虫食》

    今世間で話題の昆虫食を販売予定です。他ではなかなか見ることのできない豊富なラインナップで提供します。今回は、販売されている昆虫食の生きている姿も「昆虫食の生き物」ゾーンで見ることができます。


    巷で話題の昆虫食


    昆虫食人気ランキング

    1.バッタ目ミックス

    2.幼虫ミックス

    3.バッタチョコレート



    ■アース製薬コーナー

    企業紹介や害虫への対応の仕方など、いろいろと生活のためになる知識を学ぶことができます。



    ■開催概要

    《名称》

    キモだめし展


    《会場》

    仙台駅前イービーンズ9階 杜のイベントホール

    〒980-0021 宮城県仙台市青葉区中央4丁目1-1


    《会期》

    2020年7月18日(土)~9月5日(土)

    11:00~19:00 ※入場は閉場30分前まで


    《入場料》 ※3才以下入場無料

    ◎前売券(クリアファイル付き):大人(中学生以上)¥700 小学生まで ¥500

    ◎前売券          :大人(中学生以上)¥700 小学生まで ¥500

    ◎会場当日券        :大人(中学生以上)¥800 小学生まで ¥600


    《チケット》

    前売券は、セブン-イレブン、ローソンで会期中に発売。

    前売券(クリアファイル付き)は、7月17日までの販売。

    ※6月26日(金)から発売開始。

    ※Pコード:992-801 Lコード:21513


    《主催》

    仙台キモだめし展実行委員会


    《制作協力》

    周南市徳山動物園


    《特別協力》

    仙台駅前イービーンズ


    《協力》

    アース製薬、TAKEO


    《お問い合わせ》

    仙台キモだめし展事務局 0120-054-283(平日 10:00~17:00)



    ■新型コロナウイルス対策に関して

    新型コロナウイルスの感染拡大防止に関して、下記を実施いたします。


    ・会場内は、マスクの着用をお願いします。

    ・ご入場の際は手指の消毒にご協力ください。

    ・密接を避けるために、入場制限をさせていただくこともございます。

    ・お客様同士、お互いの距離を十分な距離を保ちましょう。

    ・会場では、スタッフの指示・注意に従ってください。指示に従っていただけない場合、ご入場をお断りする場合がございます。


    新型コロナ対策



    ■周南市徳山動物園について

    本イベントの制作協力を担う周南市徳山動物園は、山口県中東部に位置する拠点都市《周南市》の市立動物園です。1960年に開園し、今年60周年を迎えました。

    近年、子供たちの自然離れが著しく、身近な生き物に対する興味や経験が年々減少しているようです。徳山動物園ではそのような中、地球上には様々な動物と共存していることやそれぞれの生き物が関わり合い調和して生きていること、私たち人間もその一部であるということを伝えていくべきことの一つだと考えています。

    特に毎年夏休みには、このような思いを伝えるために様々な企画展を開催してきました。『ふしぎ動物キモだめし展』や『ゴキブリ展』、『うんこ展』など斬新な着眼点からの企画は全国的にインパクトを与えています。本イベントにおいても、生き物の素晴らしさや自然を守るきっかけを感じてもらえることを期待しています。


    ☆周南市徳山動物園 公式HP: http://www.city.shunan.lg.jp/site/zoo/



    ■お問い合わせ

    <一般の方からのお問い合わせ先>

    TEL:0120-054-283

    ※会期中(平日10:00~17:00)

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    仙台キモだめし展実行委員会

    仙台キモだめし展実行委員会