【星野リゾート 界】~夏休みは地元の温泉旅館で魅力を再発見、安心安全な旅~界の長野県内2施設「夏のマイクロツーリズム」|対象期間:2020年6月1日~8月31日/対象施設:界 アルプス、界 松本(長野県)

    サービス
    2020年7月7日 10:00

    長野県内に位置する星野リゾートの小規模な温泉旅館「界 アルプス」、「界 松本」は、Withコロナ期における旅のあり方として、「マイクロツーリズム」を推進し、さまざまな取り組みを展開します。遠方や海外をイメージする「旅」に対して、あえて近距離圏内を訪れる「マイクロツーリズム」では、長野県の良さにあらためて触れて愛着を感じたり、新たなお気に入りを見つけたりできるなど、今までにない気付きに満ちた旅を楽しむことができます。3密回避や衛生管理が徹底的に行われた安心な温泉旅館に宿泊し、地元ではおなじみの食材を使った会席料理の一品、毎日各施設で開催される「ご当地楽」などのおもてなしを通じて、地元を再発見できる1日を過ごすことができます。また、気軽な利用促進のため、長野県民限定の「地元限定のプラン」や素泊まりができる「温泉休息プラン」をあわせて販売します。

    界 アルプスの外観
    界 アルプスの外観
    界 松本の大浴場
    界 松本の大浴場
    界 松本の特別会席「ワインすき鍋」
    界 松本の特別会席「ワインすき鍋」

    <界2施設へのマイクロツーリズムの見どころ>

    ~2020年夏~

    1.ご当地楽
    「囲炉裏でディープな田舎体験(界 アルプス)」
    「ロビーコンサート(界 松本)」
    「NAGANO WINE紀行(界 松本)」
    2.ご当地部屋 「信濃もてなしの間(界 アルプス)」「オーディオクラフトルーム(界 松本)」
    3.会席料理の一品
    4.夏のおもてなし

    <界 アルプス 詳細情報>

    1 ご当地楽「囲炉裏でディープな田舎体験」

    界 アルプスでは、囲炉裏や土間でのコミュニケーションやアクティビティーなどを通じて、信州の温かみ溢れるおもてなしに出会えます。日本の古き良きふるさとの情景、昔懐かしい姿に心ほどかれ、いまでは地元長野でもなかなか見ることができない、昔ながらの暮らし、息づかいに触れることで、時を忘れてくつろぐことができます。

    2 ご当地部屋「信濃もてなしの間」

    界 アルプスのご当地部屋には、地元の伝統工芸・松崎和紙で作られた優しい明るさをもつ行灯、信州のきりえ作家・柳沢京子氏が手掛けた「アルプスの麓の詩情」をテーマにしたアートワーク、上田紬のベッドライナーなどを設えています。信州の自然豊かな環境をモチーフにしたこれらの伝統工芸品に囲まれ、落ち着いた空間のなかで、心安らぐ時間を過ごすことができます。

    3 会席料理の一品 先付「ローストビーフと信州サーモンの鳴門 本わさび」

    地元おなじみの信州サーモンの新しい魅力を引き出す一品を提供します。信州サーモンは、佐久穂産米を使用した黒澤酒造の銘酒「八千穂」に浸け込み、八千穂高原の白樺を使い燻製にしています。このスモーク香が、牛肉と信州サーモンをつなげる風味の「橋」となり、斬新な味わいの調和を生み出しています。おろしたての本わさびと合わせて、信州の豊かな幸の出会いを楽しむことができます。

    4 夏のおもてなし

    ■至福の湯上がりビール

    界では、温泉旅館でしか飲めない「至福の湯上がりビール」を開発し、同ブランドの全国15施設で一斉提供しています。界 アルプスでは、このビールを中庭の小川沿いで湯涼みしながら飲むのをおすすめしています。ゴザ、日傘、松崎和紙の団扇の貸出もあります。信州で今も息づく食虫文化にちなみ、イナゴと蜂の子にクルミとスモークチーズをご当地おつまみとしてセットで提供します。

    ご当地かき氷「りんご尽くしかき氷」

    かき氷といえば夏の風物詩のひとつ。古くは平安時代、枕草子にも描かれています。界では、各施設ごとに特徴あるかき氷を考案し、毎年夏に提供しています。界 アルプスでは、「りんご尽くしかき氷」を提供。ごろっとした果肉の食感を味わえるシロップと香り豊かな青りんご「ブラムリー」のシロップを氷で覆い、最後に上から「紅玉」のシロップをかけます。

    <界 松本 詳細情報>

    1 ご当地楽「ロビーコンサート」「NAGANO WINE紀行」

    「セイジ・オザワ 松本フェスティバル」や、ヴァイオリン教育の「スズキメソード」で知られる音楽の街・松本。そんな松本にちなみ、毎晩館内の抜群の音響効果がある吹き抜けのロビーで「ロビーコンサート」を行っています。
    もうひとつのお楽しみは長野ワイン。長野県はワイン生産量全国2位で、大規模な酒造メーカーから家族経営の小さなワイナリーまで多数の拠点があります。界 松本では地元ワイナリーのワインを多く取り揃え、テイスティングや作り手のこだわりをお伝えする「NAGANO WINE紀行」を実施しています。

    2 ご当地部屋「オーディオクラフトルーム」

    工芸の街としても知られている松本。その息吹を感じることのできる「オーディオクラフトルーム」は、地元のクラフト作家・吉田直樹氏とのコラボレーションで誕生した限定1室のご当地部屋です。手作りのクラフトスピーカー、楽器をイメージした木の温もりあふれるオブジェや家具が据えられ、一日中、いい音が聞ける客室で、心癒される時間を過ごすことができます。

    3 会席料理の一品 先付「蕎麦とフォアグラのムース 杏と甘麹味噌のソース」

    地元おなじみの食材を使ったこの料理では、甘酸っぱい杏に、濃厚なフォワグラのムースを加えたものに、出汁で柔らかく炊いた蕎麦の実を添えています。蕎麦の実の食感がもたらすアクセントが印象的なほか、和食らしさの隠し味として添えられた、地元 丸正醸造の甘麹味噌が絶妙な調和に一役買っています。普段よく目にする素材が、ひと工夫で新たな味のアンサンブルを奏でる料理に昇華しています。

    4 夏のおもてなし

    ■至福の湯上がりビール

    界全施設で提供中の「至福の湯上がりビール」の取り組みにおいて界 松本では、このビールを客室で提供します。長寿県一位の長野県で長寿を支えるのは、発酵食品と言われていますが、酒粕・漬け物・味噌・チーズの盛り合わせをご当地おつまみとして提供します。

    ご当地かき氷「ワインかき氷」

    界 松本では、松本市に隣接する塩尻の桔梗ヶ原地域が長野ワイン発祥の地であることにちなんだ「ワインかき氷」を提供します。界 松本では、常時約50 種類の桔梗ヶ原ワインを揃えていますが、かき氷にはその中のひとつ、フルーティーな「コンコード種」ワインのシロップを使います。

    <おすすめプラン>

    1 マイクロツーリズムを推進するお得な割引料金「地元限定プラン」

    期間    :2020年6月1日~11月30日
    料金    :15,000円~(2名1室利用時1名あたり、サービス料込・税別)
    含まれるもの:宿泊、夕朝食(通常プランより25%割引)
    予約    :施設公式サイトにて予約受付 https://kai-ryokan.jp/features/microtourism/index.html

    2 素泊まりでぶらっと利用推進するお手頃料金「温泉休息プラン」

    期間    :2020年6月1日~12月28日
    料金    :10,000円~(2名1室利用時1名あたり、サービス料込・税別)
    含まれるもの:宿泊(食事なし・素泊まり)、特典:お部屋のみセット付き
    予約    :施設公式サイトにて予約受付 https://kai-ryokan.jp/features/onsenkyusoku/index.html

    <最高水準のコロナ対策宣言>

    1 衛生管理

    星野リゾートでは、コロナ対策の一環として、お客様の健康と公衆衛生を考慮し、以下の対応を行っております。
    ・チェックイン時の検温実施と海外渡航歴の確認
    ・通常の客室清掃に加え、館内のアルカリ電解水による清掃と拭き上げ
    ・館内各所に除菌用アルコールを設置 ・食事処入店時に全てのお客様へ手指のアルコール消毒を実施
    ・食器類(お皿、グラス)やカトラリーの高温洗浄(80度以上)、食事用トレイの除菌洗浄
    ・館内での接客業務の際にマスクを着用 ・スタッフの健康と衛生面の管理徹底(出社前の検温と記録確認)

    2 「3密」回避

    密閉、密集、密接の3つの「密」を回避する滞在を作るべく、以下の対応を行っております。
    ・滞在中、混雑が確認された場所での、入所・入店規制 ・半個室での食事処にて夕朝食の提供(界 *一部施設を除く)
    ・食事処の混雑状況を管理し、入店時間の分散化
    ・チェックアウトのフロント精算時の入列規制を適宜実施 ・客室でのチェックイン対応(星のや・界)

    星野リゾート 界

    星野リゾートが全国に展開する日本初の温泉旅館ブランド。日本らしさと快適性を追求した空間やサービスをご用意しています。旅の醍醐味であるご当地の魅力を表現する「ご当地楽(ごとうちがく)」のおもてなしと、滞在を通して地域の文化に触れる「ご当地部屋」が特徴。2020年3月に16施設目となる「界 長門」が山口県・長門湯本温泉に開業しました。
    https://kai-ryokan.jp/

    すべての画像

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせに関しては、プレスリリース内に記載されている企業・団体に直接ご連絡ください。

    星野リゾート

    星野リゾート

    この企業のリリース

    【奥入瀬渓流ホテル】苔10周年記念! 朝から晩まで苔三昧の宿泊プラン「おいらせ苔旅」提供 | 予約開始日:2023年6月13日/期間:2023年6月24日〜2024年6月19日
    【奥入瀬渓流ホテル】苔10周年記念! 朝から晩まで苔三昧の宿泊プラン「おいらせ苔旅」提供 | 予約開始日:2023年6月13日/期間:2023年6月24日〜2024年6月19日

    【奥入瀬渓流ホテル】苔10周年記念! 朝から晩まで苔三昧の宿泊プラン「おいらせ苔旅」提供 | 予約開始日:2023年6月13日/期間:2023年6月24日〜2024年6月19日

    星野リゾート

    2023年5月29日 10:00

    【リゾナーレ大阪】泡、波、光の現象や貝、サンゴなどの素材から海の世界の楽しさを創造する「海とつながるアトリエ」誕生|期間:2023年6月1日〜9月30日
    【リゾナーレ大阪】泡、波、光の現象や貝、サンゴなどの素材から海の世界の楽しさを創造する「海とつながるアトリエ」誕生|期間:2023年6月1日〜9月30日

    【リゾナーレ大阪】泡、波、光の現象や貝、サンゴなどの素材から海の世界の楽しさを創造する「海とつながるアトリエ」誕生|期間:2023年6月1日〜9月30日

    星野リゾート

    2023年5月26日 11:00

    【リゾナーレ那須】花ズッキーニや稚鮎、胡瓜など夏の味覚を堪能する 夏限定ディナーコースを提供~メインダイニング「OTTO SETTE(オットセッテ) NASU(ナス)」のフルコース~| 期間:2023年6月21日~9月15日
    【リゾナーレ那須】花ズッキーニや稚鮎、胡瓜など夏の味覚を堪能する 夏限定ディナーコースを提供~メインダイニング「OTTO SETTE(オットセッテ) NASU(ナス)」のフルコース~| 期間:2023年6月21日~9月15日

    【リゾナーレ那須】花ズッキーニや稚鮎、胡瓜など夏の味覚を堪能する 夏限定ディナーコースを提供~メインダイニング「OTTO SETTE(オットセッテ) NASU(ナス)」のフルコース~| 期間:2023年6月21日~9月15日

    星野リゾート

    2023年5月25日 10:00

    【星のやグーグァン】スロートラベルで、爽涼な沐暑(ムース―)リゾートを識(し)る「渓谷の慢遊滞在」を提供 ~森林散策や川辺のピクニックで谷關(グーグァン)と「つながる」2泊3日の滞在プログラム~|期間:2023年7月1日〜8月31日
    【星のやグーグァン】スロートラベルで、爽涼な沐暑(ムース―)リゾートを識(し)る「渓谷の慢遊滞在」を提供 ~森林散策や川辺のピクニックで谷關(グーグァン)と「つながる」2泊3日の滞在プログラム~|期間:2023年7月1日〜8月31日

    【星のやグーグァン】スロートラベルで、爽涼な沐暑(ムース―)リゾートを識(し)る「渓谷の慢遊滞在」を提供 ~森林散策や川辺のピクニックで谷關(グーグァン)と「つながる」2泊3日の滞在プログラム~|期間:2023年7月1日〜8月31日

    星野リゾート

    2023年5月23日 14:00

    【OMO7大阪】涼やかな音色とともに夏の夜を優雅に過ごすイベント 「Naniwa風鈴まつり」開催|期間:2023年6月1日~8月31日
    【OMO7大阪】涼やかな音色とともに夏の夜を優雅に過ごすイベント 「Naniwa風鈴まつり」開催|期間:2023年6月1日~8月31日

    【OMO7大阪】涼やかな音色とともに夏の夜を優雅に過ごすイベント 「Naniwa風鈴まつり」開催|期間:2023年6月1日~8月31日

    星野リゾート

    2023年5月22日 16:00

    【リゾナーレ八ヶ岳】旅育プログラム「馬の学校」提供開始 |提供開始日:2023年5月22日
    【リゾナーレ八ヶ岳】旅育プログラム「馬の学校」提供開始 |提供開始日:2023年5月22日

    【リゾナーレ八ヶ岳】旅育プログラム「馬の学校」提供開始 |提供開始日:2023年5月22日

    星野リゾート

    2023年5月22日 14:30

    【星野リゾート 界】~夏休みは地元の温泉旅館で魅力を再発見、安心安全な旅~界の長野県内2施設「夏のマイクロツーリズム」|対象期間:2020年6月1日~8月31日/対象施設:界 アルプス、界 松本(長野県) | 星野リゾート