【星野リゾート トマム】〜北海道民の皆さまに捧げる、大自然を楽しむ休日〜「『勝手に』どうみん割」プランの販売を開始|販売開始日:7月3日

    サービス
    2020年7月6日 13:00

    北海道最大級の滞在型リゾート「星野リゾート トマム」は、 2020年7月3日に「『勝手に』どうみん割」プランの販売を開始しました。当施設は、「どうみん割」プラン販売開始と同時に多くのご予約をいただき、どうみん割支援金限度に達したため、プランの発売終了を予定していました。しかし、道民の皆さまから熱烈なご希望をいただいたことに加えて、トマム周辺地域への観光流動に貢献したいという当リゾートの思いから、自主的に「『勝手に』どうみん割」として、ザ・タワーに限り、10,000室を販売します。

    背景

    星野リゾート トマムは、700を超える客室を持つ大型の宿泊施設です。この規模感を最大限に活かし、地域観光経済への貢献を大切にしています。また、星野リゾート全体で提唱する「マイクロツーリズム」により、より多くの北海道民の皆さまに地域の魅力を楽しんでもらいたいと考えています。この思いから、どうみん割(*1)の価格のまま、プランの販売をできる限り継続することにしました。
    *1 どうみん割とは、新型コロナウイルス感染症により落ち込んだ旅行需要の早期回復を図るため、 北海道の財源を活用して実施する支援金で割引販売する宿泊プランです。

    「『勝手に』どうみん割」プラン概要

    どうみん割プランで提供していた料金のまま販売を継続します。
    期間・料金 :2020年7月3日~7月22日、7月26日~7月31日
    通常料金:15,000円→プラン料金:7,500円(大人子どもいずれも1名あたり、税込)
    2020年8月23日~10月10日、2021年1月3日~1月31日
    通常料金:12,000円→プラン料金:7,000円(大人子どもいずれも1名あたり、税込)
    2020年10月11日~10月31日、12月1日~12月25日
    通常料金  :9,000円→プラン料金:6,000円(大人子どもいずれも1名あたり、税込)
    含まれるもの:ザ・タワー 1泊、朝食 1回
    予約    :予約に関する詳細は公式ホームページをご確認ください。
    対象    :北海道民
    備考    :上限に達した段階で、予告なく販売を終了する可能性があります。

    3密を回避しながら安心安全にトマムで楽しむ夏の滞在

    花火の打ち上げ
    花火の打ち上げ
    とうきビアガーデン
    とうきビアガーデン
    新ノーマルビュッフェ
    新ノーマルビュッフェ
    雲海テラス
    雲海テラス

    当施設では、ダイナミックな雲海を間近で観賞できる「雲海テラス」や、100ヘクタールの広大な土地を活かした「ファームエリア」、50種類以上のアクティビティなどがあり、一日中滞在を満喫できます。また、お客さまに元気になってもらいたいという思いから、北海道の花火師さんと協力して3か月間毎日花火を打ち上げます。他にも、旬のとうもろこしと北海道を代表するビールを組み合わせて楽しめる「とうきビアガーデン」をはじめ、トマムならではの季節のイベントも開催します。

    「新北海道スタイル」安心宣言を受けたトマムの「7つの習慣化」

    北海道知事が新しい生活様式を推進するために、新北海道スタイル安心宣言の7つの習慣化を発表しました。当施設でも、訪れたお客さまに安心して滞在を楽しんでもらうために7つの習慣化を実施します。
    ・スタッフのマスク着用とこまめな手洗いの徹底
    ・お客さまとスタッフの間で一定の距離を確保
    ・出勤時にスタッフの健康管理の徹底
    ・密閉空間を避け、定期的な換気の実施
    ・ホームページ内で安心対策などの取り組みのお知らせ
    ・お客さまへの咳エチケットなどのご協力のお願い
    ・トイレやエレベーターなどパブリックスペースの消毒、洗浄の徹底

    <最高水準のコロナ対策宣言>

    1 衛生管理

    星野リゾートでは、コロナ対策の一環として、お客様の健康と公衆衛生を考慮し、以下の対応を行っております。
    ・チェックイン時の検温実施と海外渡航歴の確認
    ・通常の客室清掃に加え、ホテル館内のアルカリ電解水による清掃と拭き上げ
    ・館内各所に除菌用アルコールを設置
    ・全客室に手指消毒用アルコールを設置
    ・レストラン入店時に全てのお客様へ手指のアルコール消毒を実施
    ・食器類(お皿、グラス)やカトラリーの高温洗浄(80度以上)、食事用トレイの除菌洗浄
    ・フロントにパネルやビニルシートなどのパーテーションを設置
    ・館内での接客業務の際にマスクを着用
    ・スタッフの健康と衛生面の管理徹底(出社前の検温と記録確認)

    2 「3密」回避

    密閉、密集、密接の3つの「密」を回避する滞在を作るべく、以下の対応を行っております。
    ・大浴場の混雑度がスマートフォンで分かる「3密」の見える化サービス実施(一部)
    ・滞在中、混雑が確認された場所での、入所・入店規制
    ・レストランの混雑状況を管理し、入店時間の分散化
    ・チェックアウトのフロント精算時に、入列規制を適宜実施
    関連資料:【星野リゾート】コロナ対策まとめ

    星野リゾート トマム/星野リゾート リゾナーレトマム

    北海道のほぼ中心に位置する滞在型リゾートです。「ザ・タワー」、「リゾナーレトマム」の2つのホテルを中心に、四季を通して北海道を体感できるアクティビティが楽しめます。全29コースの「スキー場」、インドアウェイブプール「ミナミナビーチ」、最大20店舗以上の多彩なレストランを有する北海道でも最大級のリゾートです。
    〒079-2204 北海道勇払郡占冠村字中トマム/客室数 ザ・タワー 535室、リゾナーレトマム 200室
    https://www.snowtomamu.jp

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせに関しては、プレスリリース内に記載されている企業・団体に直接ご連絡ください。

    Loading...
    【星野リゾート トマム】〜北海道民の皆さまに捧げる、大自然を楽しむ休日〜「『勝手に』どうみん割」プランの販売を開始|販売開始日:7月3日 | 星野リゾート