世界初! ベクターデータに対応した手書きクラウドを実現!  手書きアプリ「INTERNOTE」App Storeにて7月20日無料ダウンロード開始 ~iPad上の手書きノートやメモ、図、告知等を、Web上で共有できる~

    サービス
    2011年7月20日 13:00

     タブレット&スマートフォン向けアプリの開発企業INTERNOTE株式会社(所在地:神奈川県川崎市、代表取締役社長:鈴木 潤一)は、世界で初めてベクターデータ(*注)に対応した手書きクラウドを開発し、そのWebサイトをオープンしました。

    アプリ画面1
     また、同Webサイトに、手書き情報を作成して投稿するための新たなiPad向けアプリとして、「INTERNOTE(無料トライアル版)」を新規に開発、7月20日、App Storeにて無料でダウンロードいただけます。


    【「INTERNOTE」とは】
     iPad上に手書きで作成したノートやメモ、ブログ、絵、告知等を、ベクターデータとして保存し、クラウド上のWebに投稿して、アーカイブして管理したり、親しい仲間やみんなと共有し合うことができる、新しいクラウド型サービスです。
     利用者は、iPadアプリ「INTERNOTE」の手書きリーフ(ページ)を同期(シンクロ)するだけで、INTERNOTEクラウドのWebサイト上に自分専用の閲覧・管理画面を持つことができます。そして、当該専用画面から、リーフ(ページ)単位で、以下3種類の公開レベルを設定することも可能となっています。

    1.アーカイブとして保存できる    (自分だけ閲覧)
    2.手書きSNSとして友達と共有できる (友達に限定して共有)
    3.ブログのように一般に公開できる  (全員に公開)

    これにより、手書き情報を自分の備忘録として活用でき、また、友人・知人同士で講義ノートを回す、ブレインストーミングや書きかけのアイデアの共有を行う、など利用シーンが飛躍的に増えていくものと期待されます。

     今回のアプリは無料トライアル版として位置づけ、リーフは50枚まで無料でお使いいただけます。

     次期バージョン以降において、ルーズリーフのように有料で増やすことも可能となります。まずは、多くの方々に、キーボードではなく、手書きを共有することの楽しさ、便利さ、を感じて頂ければと思います。
     そのための特典として、今回は、31種類もの手書き用テンプレートを、無料で実装いたしました。基本の方眼紙からシステム手帳でおなじみのスケジュール・TODOをはじめ、サッカーボード、五線譜まで、多岐にわたる切り替えが楽しめます。
     仕事で、遊びで、様々なシーンでご活用が頂けます。
     もちろん肝心の手書き自体も、ベクターエンジンをバージョン3にまで改造し、よりなめらかな書き味を実現し、消去も楽になりました。
     ぜひ「INTERNOTE」で、手書きを共有する新しい時代をご体験ください。


    【iPadアプリ「INTERNOTE(無料トライアル版)」の主な特長】
    ・iPad上の手書きをベクターデータとして保持し、それをクラウドに投稿することで、INTERNOTEクラウドのWeb上に自己の管理画面を持つことができ、また、三段階で公開レベルを調節することが可能(自分用の蓄積、友達間の共有、一般への公開)
    ・弊社独自の「手書きベクターエンジン3」でスムーズな書き心地を実現
    ・31種類の手書き用テンプレートを搭載(システム手帳や日記、ブログからサッカーボードや五線譜等、切り替えが可能)


    【販売価格】
    iPad向け トライアル版 無料(今回はリーフ50枚まで使用可能)


    【販売場所】
    App Store:
    http://itunes.apple.com/us/app/internote/id446658344?l=ja&ls=1&mt=8


    (*注)…ベクターデータ技術について
     本サービスの中核をなすのは、オンラインの手書きデータをベクターイメージで保持する新技術。
     これは、手書きの起終点、線、面の属性等を、一画ごとに蓄積していく技術です。
     これに対して、現在、大多数の手書きアプリは、ラスターイメージでデータを蓄積しており、これはピクセル(画素)という点の集まりで表現されています。
     両者を比較すると、一般に、ベクターイメージの方がラスターイメージよりもデータ量が軽く、流通性に優れるとされています。
     また、国際的な潮流からみても、ベクターイメージを用いたオンライン手書きデータは、W3Cでの標準化が進められており、将来的な手描き対応Web技術としても大いに期待されています。


    【INTERNOTE社について】
     世界でいちはやく、手書き情報をベクターデータとして保持する技術に注目し、これをクラウドや、iPad、iPhone向けアプリとして実装することに成功。
     主製品の「大学のーと」「即ツイ」は、累計6万本のダウンロードを達成。中でも「大学のーと」は、iPadアプリ有料ランキング総合部門で、最高6位(2010年7月有料時)、同じく無料ランキング総合部門で最高2位(2011年6月無料キャンペーン時)を記録。
     手書き技術の普及を目指す「手描きコンソーシアム」会員企業として、国際的な啓蒙活動にも注力しています。

    会社名   : INTERNOTE株式会社 (INTERNOTE Corporation)
    設立    : 2010年5月17日
    代表者   : 代表取締役社長 鈴木 潤一
    事務所   : 〒211-0068 神奈川県川崎市中原区小杉御殿町1-897-10
    事業内容  : ITサービス企画、開発、運用
    ホームページ: http://www.internote.jp