GREEアプリ『カイブツ墓場』の配信を開始!

    ~カイブツを育成・収穫し、人間界を侵略~

    商品
    2011年7月19日 17:00

    モバイルコンテンツの開発・配信を行う株式会社ライブウェア(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:照井 知基)は、グリー株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:田中 良和)が運営するソーシャル・ネットワーキング・サービス(SNS)「GREE」にて携帯ソーシャルゲームフューチャーフォン版向けに『カイブツ墓場』を2011年7月15日から配信開始いたしました。

    タイトル


    ◆『カイブツ墓場』とは
    本作は墓場で各カイブツ属性の墓石を植えてカイブツを育成・収穫し、人間界への侵略ミッションをクリアしていくカイブツ育成ゲームです。
    カイブツには各種突然変異種やイベント限定種もあり、収穫したものはカイブツ図鑑でコレクション出来ます。
    その他墓場のデコレーションやアバタ―の着せ替え、友人同士の協力など継続して楽しめる要素が満載です。

    ■サイト名  : ソーシャル・ネットワーキング・サービス「GREE」
    ■ゲーム名  : 『カイブツ墓場』
    ■利用料金  : 基本プレイ無料、アイテム課金制
    ■配信開始日 : 2011年7月15日
    ■アクセス方法: (※1)「GREE」にログイン→「ゲーム」→
             『カイブツ墓場』アプリを選択→「ゲーム開始」
    ■URL     : http://mpf.gree.jp/2432
    ※1.『GREE』への無料会員登録が必要です。

    ■著作権表記:(C)Liveware


    ◆株式会社ライブウェアについて
    株式会社ライブウェアは、モバイルとゲームをキーワードに、モバイルコンテンツ事業、ソーシャルアプリ事業、モバイルソリューション事業の3領域で事業展開をいたしております。日本最大級のFlashコンテンツ配信数を誇る携帯サイト「三文堂」やJavaアプリの開発・運営に加え、ソーシャルアプリやiPhone向けのアプリ開発など、新たなプラットフォームの出現にも柔軟に対応し、高い企画力と優れた技術力を強みにより良いサービスの創出を目指しております。

    1.商号    : 株式会社ライブウェア
    2.代表者   : 代表取締役社長 照井 知基
    3.所在地   : 東京都新宿区新宿4-3-17 ダヴィンチ新宿5F
    4.設立    : 2004年6月1日
    5.資本金   : 2億5千万円
    6.従業員数  : 66名(2011年7月19日現在)
    7.主な事業内容: インターネット対応型携帯電話向けコンテンツ
             企画・開発・運営
    8.URL     : http://www.liveware.net

    すべての画像

    タイトル
    マイページ
    収穫する
    女の子
    カテゴリ
    モバイル
    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    株式会社ライブウェア

    株式会社ライブウェア