開放的なワイナリーは、初夏のお出かけに最適。 都心から日帰りで行ける「つくばワイナリー」へ! ~100%つくばワイナリー産の「プレミアムワイン」が新発売!~

    サービス
    2020年6月17日 12:00

    株式会社カドヤカンパニー(所在地:茨城県小美玉市、代表取締役社長:岡崎 正光)が手がける「つくばワイナリー」(所在地:茨城県つくば市)は、100%つくばワイナリー産の新作ワイン『ツインピークス』シリーズ3種と国産ぶどうの「北天の雫」を使用した『ツクバ ブラン プレミアム』1種を数量限定で2020年6月5日(金)に発売いたしました。


    「つくばワイナリー」は、2013年に筑波山の麓に誕生した葡萄畑です。2019年には畑に隣接した醸造所を設置、2020年4月にはついに1stビンテージワインが発売となりました。都心から日帰りで行ける、葡萄畑と醸造所にショップが併設したワイナリーは、自然に囲まれ開放感も抜群。「密」を避けたお出かけにも最適です。

    まだまだ自宅で過ごすことが多い昨今、美味しいワインをご家庭でお楽しみ下さい。


    「つくばワイナリー」HP https://tsukuba-winery.kadoya-company.com/


    つくばワイナリー


    ■新発売のワインについて

    【希少な品種「マルスラン」など、個性が光るラインナップ】

    「ツインピークス」は、つくばワイナリーで栽培する海外品種のシリーズ。その名称は、二つの頂を持つ霊峰筑波山に由来しています。

    今回リリースするのは「シャルドネ、メルロー、マルスラン」の3品種。特にカベルネ・ソーヴィニヨンとグルナッシュの交配種である「マルスラン」は、日本でもまだ栽培例がほとんどない希少な品種です。また「ツインピークス」の中でもプレミアム・ラインは、厳選した果実を使い樽熟成を行うなど、手間を惜しまず造られた点が特徴。つくばの風土が感じられるこのワインを、数量限定でリリースいたします。すべての品種は、ワイナリーの葡萄畑で栽培され、果実の熟し具合を毎日確認した上で収穫、醸造することで、理想のワイン造りが実現しました。


    ・ツインピークス シャルドネ スタンダード: ¥3,800(税別)542本/750ml

    ・ツインピークス メルロー プレミアム  : ¥4,800(税別)343本/750ml

    ・ツインピークス マルスラン プレミアム : ¥4,800(税別)761本/750ml


    【「ツクバ ブラン」プレミアム・ライン】

    4月にリリースして以来、ご好評をいただいている「ツクバ ブラン」。今回、さらに完熟した「北天の雫」の果実を使って仕上げたのが、プレミアム・ラインです。今回は海外3品種「ツインピークス」シリーズと同時にリリースします。


    ・ツクバ ブラン プレミアム:¥3,800(税別)2,005本/750ml


    【販売場所】

    ・つくばワイナリー

    ・オンラインショップ

    https://twinpeaks.buyshop.jp/



    ■販売中のワインはこちら

    下記、先行販売のワイン2種は、好評販売中の商品となります。

    つくばワイナリーの他、オンラインショップでもご購入いただけます。


    ・ツクバ ブラン スタンダード: ¥2,800(税別)750ml

    ・マスカット・べーリーA   : ¥2,500(税別)750ml



    ■今後のリリース予定(2020年8月予定)

    ・ツクバ ルージュ スタンダード(価格未定)

    ・ツクバ ルージュ プレミアム(価格未定)


    施設内売り場


    ■つくばワイナリーについて

    【東京から1時間程、都心から日帰りで行けるワイナリー】

    筑波山の麓、南側に位置するつくばワイナリー。約18ヘクタールの広大な敷地で、現在は約6,000本の葡萄の樹を栽培しています。筑波山麓は花崗岩質で知られており、薫り高い葡萄を育てるには最適な土壌です。また年間を通じて風が吹き抜けるロケーションも、葡萄栽培に適しています。つくばワイナリーへのアクセスは、常磐自動車道を利用すれば東京からも1時間程。都心から気軽に行ける距離にありながら、葡萄畑と醸造所、ショップが同一敷地内にある欧米型の本格ワイナリーである点が大きな魅力です。近隣には筑波山だけでなく奈良時代の郡衙跡「平沢官衙遺跡」などもあり、日帰り旅行にも最適。また近くをナショナルサイクルルートの一つ「つくば霞ヶ浦りんりんロード」が通っており、サイクリストからも注目を集めているエリアです。


    【小規模ワイナリーならではの、こだわりのワイン造り】

    つくばワイナリーは大規模なワイナリーではありませんが、その分、すべての工程を丁寧に取り組んでいます。葡萄畑に醸造所が隣接していることから、収穫時期になれば熟した葡萄のみを毎日選んで摘み取り、順にワインにしていくといったことが可能に。また醸造過程ではポンプを使用しない「グラビティフローシステム」を採用。これにより雑味のない、葡萄本来の味を引き出すことが可能になりました。この優れた環境で、理想のワイン造りに取り組んでいきます。


    【施設概要】

    施設名 : つくばワイナリー

    所在地 : 〒300-4231 茨城県つくば市北条字古城1162-8

    Tel   : 029-893-5115

    Mobile : 090-3908-5115

          ※畑作業等で不在の場合がございます。その際はこちらにご連絡下さい。

    営業時間: 平日13:00~17:00、土日祝10:00~17:00(定休日:月曜)

    E-Mail : tsukuba-winery@kadoya-company.com

    アクセス: つくばエクスプレス「つくば駅」から車で約25分

          常磐自動車道土浦北インターから車で約20分

    https://www.google.com/maps/place/%E3%81%A4%E3%81%8F%E3%81%B0%E3%83%AF%E3%82%A4%E3%83%8A%E3%83%AA%E3%83%BC/@36.178709,140.09746,14z/data=!4m5!3m4!1s0x0:0x16344cb7bc2e062a!8m2!3d36.1787085!4d140.0974601?hl=ja



    ■会社概要

    商号  : 株式会社カドヤカンパニー

    代表者 : 代表取締役社長 岡崎 正光

    所在地 : 〒319-0123 茨城県小美玉市羽鳥2675

    設立  : 明治28年

    事業内容: ワイナリーの経営、和菓子製造直営販売、不動産賃貸管理

    資本金 : 1,000万円

    <URL>

    ◇公式サイト

    https://tsukuba-winery.kadoya-company.com/

    ◇オンラインショップ

    https://twinpeaks.buyshop.jp/

    ◇フェイスブック

    https://www.facebook.com/tsukuba.winery/photos/a.454510204671856/2632609780195210/?type=3

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    つくばワイナリー

    つくばワイナリー