株式会社銀の森コーポレーションのロゴ

    株式会社銀の森コーポレーション

    岐阜県にある食のテーマパーク“恵那 銀の森”が 2020年6月リニューアルオープン! “寛ぎ”と“体験”エリア【ラグラス】誕生

    自然の中でちょっと贅沢な過ごし方のご提案

    株式会社銀の森コーポレーション(本社:岐阜県恵那市、代表取締役社長:渡邉 好作)は、「恵那 銀の森」は6つの店舗がそれぞれ異なるコンセプトを持つ東海地区を代表する食のテーマパークとして年間45万人の方に来園頂いており、この度6月1日(月)にリニューアルOPEN致しました。現在は、緊急事態宣言も解除されたことも重なり、来園者数も徐々に取り戻しつつあります。


    ラグラス天蓋付テラス


    生活様式が激変するなか、「恵那 銀の森」では“密”とはかけ離れたオープンエアーな新たな空間とちょっと贅沢な時間の過ごし方のご提案として、6月18日(木)にリニューアルの目玉【ラグラス】をOPEN致します。


    【ラグラス】とはラグジュアリーな時間を過ごすテラスの造語で、ゆったりとした時間を屋外のテラス席で過ごしていただける企画となっております。園内の木々の下に新設されたテラス席でゆっくりと過ごしていただける【ラグラス】では親子3世代・ご家族・友人・恋人などと、ランチやティーセット・ピザづくり・パンケーキづくりなど食のテーマパークらしい体験コースや、テラスを貸し切っていつもとは違うちょっと贅沢な時間を思い思いにお過ごし頂けます。

    同時に、園内の各店舗では9年前の開園当初から地元の食材や、全国各地のこだわりの食材を仕入れ、園内の自社工場で調理・加工を行う“こだわりの商品”などを取り揃えております。通販でのお取り寄せサイトでも人気のどんぐり粉をはじめとした森の恵みの素材でつくるクッキーを詰め合わせたクッキー缶「プティボワ」も夏限定の商品などが登場いたします。


    また園内のレストランも、お節料理を作ってきた恵那 銀の森だからこそ出来る、長年培った食材の目利きや食材に適した技術や盛付などを堪能していただける、重箱食堂「かさね」としてリニューアルオープン致しました。

    来年に10周年を迎える中で、昨今の時代の変化に対応すべく、オープンな空間で楽しんでいただけるよう、様々なリニューアルをしております。

    名古屋から車で約1時間、寛ぎのお出掛け先として是非ご紹介頂けますと幸いです。



    ■【ラグラス】の概要

    名称   :ラグラス

    OPEN日  :2020年6月18日(木)

    場所   :恵那 銀の森

          [所在地:岐阜県恵那市大井町2711-2/電話:0573-59-8880]

    主なコース:3段重箱ランチ付コース(2時間) 3,500円(税込)/おひとり

          アフタヌーンティーコース(2時間) 3,000円(税込)/おひとり

          手作りピザ体験(1.5時間) マルゲリータ1枚 1,100円(税込)

          パンケーキ作り体験(1.5時間) 1,100円~

          ※1組2セットからの受付


    3段重箱ランチ付コース 


    アフタヌーンティーコース


    手作りピザ体験


    ※詳細は別紙(以下 PDF)をご参照願います。

    PDF: https://www.atpress.ne.jp/releases/215416/att_215416_1.pdf



    ■運営テーマパーク「恵那 銀の森」施設概要

    所在地 : 〒509-7201 岐阜県恵那市大井町2711-2

    電話  : 0573-59-8880

    敷地面積: 2万坪 ※遊歩道等の施設含む

    店舗数 : 6店舗

          緑に固まれた園内に6店舗のコンセプトの違うお店が点在しています。

          散策を楽しみながら、お買い物やお食事を楽しめる

          食のテーマパークとして2011年7月オープン。

          毎年45万人のお客様にお越しいただいております。

    URL   : http://ginnomori.jp/

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    株式会社銀の森コーポレーション

    株式会社銀の森コーポレーション