地域の魅力を集めたデザインホテルを運営する株式会社温故知新  オンラインセレクトショップ 「Retreat Selection by okcs」をローンチ  お家で旅気分を楽しめる、宿が厳選した心地良い品をラインナップ

    サービス
    2020年6月9日 13:00

    株式会社温故知新(所在地:東京都新宿区新宿、代表:松山 知樹)は、運営するokcsホテルブランドの4ホテルが厳選する心地良い品を集めたオンラインセレクトショップ「Retreat Selection by okcs」を、2020年6月8日(月)にローンチいたしました。

    URL: https://okcs.thebase.in/


    メイン画像


    〈概要〉

    名称: オンラインセレクトショップ「Retreat Selection by okcs」

    URL : https://okcs.thebase.in/

    開設: 2020年6月8日(月)10:00

    商品: 株式会社温故知新が運営するホテルブランドokcs(オックス)の下記4ホテルがセレクトした心地良い品

    ◆瀬戸内リトリート青凪(愛媛県松山市)

    ◆壱岐リトリート 海里村上(長崎県壱岐市)

    ◆箱根リトリート fore(フォーレ)(神奈川県足柄下郡箱根町)

    ◆箱根リトリート villa 1/f(ヴィラワンバイエフ)(神奈川県足柄下郡箱根町)



    〈商品ラインナップ(一部)〉

    ◆瀬戸内リトリート青凪

    「AONAGIセット」35,356円(税込)

    ・オリジナルルームシューズ2足(MとL)

    ・IKEUCHI ORGANIC960フェイスタオル2枚

    ・オリジナルスティックディフューザー

    愛媛県今治にファクトリーを有する日本を代表するタオルブランドIKEUCHI ORGANICの最上級ライン「960」シリーズのフェイスタオル、天然本皮を使用し職人が丁寧に仕上げるハンドメイドルームシューズ、愛媛の柑橘から抽出・ブレンドした青凪オリジナルの香りの至福のくつろぎセットです。


    「青凪セット」9,612円(税込)

    ・青凪×IKEUCHI ORGANIC オリジナルハンカチ2枚

    ・青凪セレクト砥部焼 ヨシュア工房フリーカップ2個

    ・オリジナルスティックディフューザー

    ・ALL THAT SPAバスアメニティセット

    IKEUCHI ORGANICと青凪がコラボレーションしたオーガニックコットンのオリジナルハンカチ、愛媛県の伝統的な砥部焼のユニークな陶器、愛媛の柑橘から抽出・ブレンドしたオリジナルディフューザー、客室にも設置されている瀬戸内広島レモンを使用したシトラス(柑橘)の香りが心地良いバスアメニティを詰め合わせたギフトにもぴったりのセットです。


    ◆壱岐リトリート 海里村上

    「海里温泉入りオリジナルカップ」2,200円(税込)

    陶芸粘度に当館の温泉の素を入れ焼き上げたオリジナルのカップ。壱岐で活躍の陶芸家 小畑氏によって監修、壱岐に住む障害を持たれた方の自立を支援し立ち上げられた「壱岐國の里」にて作られています。


    「壱岐産トマト ママなかせ」4,700円(税込)

    自然に恵まれた壱岐で栽培された高糖度・フルーツトマト。通常のビニールハウスでの栽培とは異なり、養分・水分を特殊な潅水設備で給水量・給水時刻・肥料の濃度を自動でコントロールするアイメック栽培で、トマトの生育を常に管理。一口食べただけでトマトの味に感動する味わいは贈り物としても人気です。


    ◆箱根リトリート fore(フォーレ) / 箱根リトリート villa 1/f(ヴィラワンバイエフ)

    「Konohaオリジナルブレンドオイル」

    【水】 9,680円(税込)【木】10,230円(税込)【火】11,660円(税込)

    【土】10,230円(税込)【金】 8,910円(税込)

    世界レベルのオーガニック認証を取得したアロマセラピー商品とオーガニックスキンケア化粧品を扱う、ARTQ ORGANICS(アロマティーク オーガ二クス)とコラボレーションした、箱根リトリート Konoha spaのオリジナル商品です。全5種類のオリジナルブレンドオイルは、人間の生活に必要な五つの材料を使用し、『五行』の考え方を取入れたアロマセラピーのコンセプトを根本に、日本らしい和の香りをブレンド。ラベルデザインも箱根の組木細工をイメージさせるような日本の伝統模様と、伝統色を採用しています。


    「ルームウェア」5,500円(税込)

    箱根リトリート foreで使用するルームウェア。リトリートにふさわしい、紬風の素材とリラックスできる着心地にこだわりました。シンプルありながら襟元やボタンは、アジアンテイストなデザインで他にはない一着に。ゆったりとした柔らかいシルエットが身体を包んでくれるルームウェアです。



    ■株式会社温故知新とは

    「地域の多様性の継承発展、そして豊かな未来の実現」をフィロソフィーに掲げ、ホテル、旅館の運営・プロデュース・コンサルティング企業として2011年2月に創業いたしました。宿を磨き続ける集団をミッションに、宿を地域の魅力を発見するショーケース、時には地域のシンボルと捉え、域外資本を還流させて、人と人を繋げることで地域の活性化に貢献しています。創業10年目となる2020年2月には、自社がプロデュース・運営するデスティネーションホテル/リゾートブランド「okcs(オックス)」が誕生。クリエイティビティとユニークな発想と温故知新の精神で、地域の魅力となる光を見つけ、確かな形にして国内外の皆様にお届けします。


    【受賞歴等】

    2015年12月に初の総合プロデュースプロジェクトとして開業した、建築家安藤忠雄が設計するスモールラグジュアリーホテル「瀬戸内リトリート青凪」は、高い評価を受け、2018年にミシュラン最高評価である5レッドパビリオンを獲得、外資系ではない国内系ホテルとして日本初の栄誉となり、翌年には国際ホテルアワードの三冠にも輝きました。2019年には「壱岐リトリート 海里村上」も離島初の5パビリオンを獲得、現在では運営する4施設が「デザインホテルズ」に加盟しています。


    【一部運営施設】

    ・瀬戸内リトリート青凪(愛媛県松山市)

    https://www.setouchi-aonagi.com

    ・壱岐リトリート 海里村上(長崎県壱岐市)

    https://www.kairi-iki.com

    ・箱根リトリート fore(フォーレ)(神奈川県足柄下郡箱根町)

    https://www.hakone-retreat.com/hotel/

    ・箱根リトリート villa 1/f(ヴィラワンバイエフ)(神奈川県足柄下郡箱根町)

    https://www.hakone-retreat.com/villa/


    【株式会社温故知新 会社概要】

    社名   : 株式会社温故知新

    代表   : 代表取締役 松山 知樹

    本社所在地: 東京都新宿区新宿5-15-14 INBOUND LEAGUE 502号室

    URL    : https://okcs.co.jp/company/

    設立年  : 2011年2月1日

    資本金  : 4,575万円

    従業員数 : 100人

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    株式会社温故知新

    株式会社温故知新