「日本を健康にする!」研究会のロゴ

    「日本を健康にする!」研究会

    「日本を健康にする!」研究会  第3回スキルアップセミナー2011年8月20日開催! ~『高齢化に向けた機能性食品』~

    告知・募集
    2011年7月12日 10:00

    全国の人々が健康且つ、心にゆとりを持った生活が送れる様、QOL(Quality of Life:生命の質、生活の質)の向上を目指す「日本を健康にする!」研究会(会長:矢澤 一良、事務局所在地:東京都千代田区)は、第3回スキルアップセミナー『高齢化に向けた機能性食品』を、損保会館 大会議室(所在地:東京都千代田区)にて2011年8月20日(土)に開催いたします。

    第3回スキルアップセミナー詳細: http://www.nihon-kenko.jp/110820.html


    【スキルアップセミナー概要】
    名称 :第3回スキルアップセミナー『高齢化に向けた機能性食品』
    日程 :2011年8月20日(土) 13:00~16:30
    会場 :損保会館 大会議室
        東京都千代田区神田淡路町2-9
    主催 :「日本を健康にする!」研究会
    参加費:事前払込(税込)
        会員 無料 / 学生 1,000円 / 一般 3,000円
        当日支払(税込)
        会員 無料 / 学生 2,000円 / 一般 4,000円
    定員 :100名

    <内容>
    ・基調講演 「高齢化社会で求められる機能性食品」
         和洋女子大学 教授 橋詰 直孝氏
    ・講演   「メタボリックシンドロームとロコモティブシンドローム」
         東京海洋大学大学院 教授 矢澤 一良氏
    ・講演   「高齢者の栄養管理と課題」
         管理栄養士 所澤 和代氏


    【講演の見どころ】
    「日本を健康にする!」研究会 第3回スキルアップセミナーは、『高齢化に向けた機能性食品』をテーマに各分野の専門家を演者にお招きし、ご講演いただく形式となっております。

    平成23年6月20日に総務省統計局から発表された『人口推計月報』によると、平成23年1月1日現在 65歳以上の人口は、2,959万5千人となっており、総人口に占める割合は23.1%と、前年同月と比較して0.3%上昇、人口にして48万2千人の増加となっております。
    「日本を健康にする!」研究会では、これから更に加速する超高齢化社会に向けて機能性と安全性を兼ね備えた食品素材を活用することで多くの方の疾病予防やQOLの向上に繋がり、更に個人の健康を実現することで日本全体の医療費削減にも貢献できると考えております。

    本セミナーでは、管理栄養士・栄養士と健康・栄養食品産業が一体となって高齢の方々にとって美味しく機能的な食を通してQOL向上への貢献を目的に開催致します。


    【お申込み先】
    「日本を健康にする!」研究会事務局 株式会社RDサポート内
    TEL       : 03-5217-5565
    E-Mail     : mk-info@rdsupport.co.jp
    お申込みフォーム: http://www.nihon-kenko.jp/110820-2.html


    【「日本を健康にする!」研究会について】
    URL: http://www.nihon-kenko.jp/

    ■目的
    「日本を健康にする!」を最大の目標とする。
    栄養士・管理栄養士による健康・栄養食品の知識普及と情報提供により生活者の健康増進を推進する。

    ■事業内容
    1.法人・個人会員を対象としたセミナー、勉強会の企画・実施
    2.生活者を対象とした、イベントの企画・実施
    3.WEB・メディアを活用した情報発信
    4.管理栄養士・栄養士を軸とした啓蒙活動

    タグ

    福祉
    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    「日本を健康にする!」研究会

    「日本を健康にする!」研究会