【界 遠州】日本茶を堪能してリフレッシュする 「おこもり緑茶滞在」

    期間:2020年5月25日〜

    サービス
    2020年6月1日 15:00

    お茶処として名高い静岡県に位置する温泉旅館「星野リゾート 界 遠州」では、チェックインからチェックアウトまで、一日中、日本茶を堪能できる「おこもり緑茶滞在」を提供します。界 遠州では、かねてよりお茶を用いたおもてなしを実施してきましたが、今回は、プライベートな空間である客室にあらたに「客室緑茶リフレッシュセット」を用意します。温泉旅館にいながらにして、まるで茶農家や茶商など茶処巡りをしたかのような時間を過ごすことができます。

    <背景>

    緑茶に含まれる苦渋味成分のカテキンは、インフルエンザ感染予防や免疫力を高める効果があるといわれ、旨味成分のテアニンにはリラックス作用があるといわれています。界 遠州は、館内の中庭に茶畑を持つ温泉旅館で、かねてより茶葉を使った入浴法や、茶葉の香りが楽しめる茶香炉、お茶の魅力を解説したプログラム「ご当地楽~美茶楽~」などを提供してきました。ウイルスの猛威を目の当たりにし、緑茶についてより一層理解が深まるおもてなしを強化し、宿にいるだけで銘茶を幅広く堪能してほしいと考え発案にいたりました。

    <新たに加わった「客室緑茶リフレッシュセット」の内容>

    ・緑茶について自分で学べるオリジナルリーフレット
    ・感染予防で注目を浴びる「緑茶うがい」の体験ができる便利なフィルターインボトルの貸出

    <滞在中に楽しめるお茶一覧>

    おもてなし内容   「ご当地楽~美茶楽~」

    お茶の知識が学べ、テイスティングもできるプログラムです。茶葉の種類、淹れ方を紹介しています。毎日、専用のカウンターで少人数で開催。1回15分程度。

    提供・使用するお茶

    季節ごとに、毎回3~4種のお茶が登場。うち1~2種はご当地楽でした飲めないお茶を用意。その他はティーセラーのお茶を用います。

    おもてなし内容   「ティーセラー」(トラベルライブラリー内)

    静岡県内の各地から集めた緑茶と和紅茶を常時12種類(新茶シーズンは13種類)用意している場所です。気になる茶葉を茶筒に入れて、客室に持って行き味わうことができます。ブレンドも可能です。中庭を見渡せる場所にあり、眺望のよいスペースです。

    提供・使用するお茶

    八十八夜(新茶のため5月~7月限定)、天竜茶、川根茶、本山茶、掛川茶、森町茶、爽華、梅ケ島、森町のほうじ茶、こはく茶、新間紅茶、春野紅茶、玄米茶(※新間紅茶、春野紅茶、玄米茶は緑茶ではありません。)

    おもてなし内容   「茶香炉」

    茶葉の香りを楽しめる香炉です。エントランス、ロビー、大浴場の脱衣場に設置しています。

    提供・使用するお茶

    ティーセラーのお茶を用います。

    おもてなし内容   「お茶玉美肌入浴」

    無農薬茶葉がぎっしり詰め込まれたお茶玉が浮かぶ露天風呂です。お茶には抗酸化作用があり美容に良いとされる「ビタミンC」が豊富に含まれており、その成分がお湯に染み出します。

    提供・使用するお茶

    金谷茶

    おもてなし内容  「入浴お茶三煎」

    快適な入浴を楽しむためのお茶のサービスです。温泉に入ると気づかないうちに多くの水分が失われ、その量は15分で800mlとも言われています。水分補給が肝心な入浴のお供に、入浴前、入浴中、入浴後の3回飲めるよう、3種類のお茶を用意しています。

    提供・使用するお茶

    入浴前の「かけ湯茶」:浅蒸しの天竜茶
    入浴中の「湯治茶」:棒茶
    入浴後の「仕上げ茶」:ほうじ茶

    おもてなし内容  「朝茶」

    朝にお茶を飲むと福を呼ぶといわれています。季節に合わせ、花などのフレーバーを用意していますので、ティーセラーのお好みのお茶と合わせてお召し上がりいただけます。

    提供・使用するお茶

    ティーセラーのお茶をお使いいただきます。

    おもてなし内容   「遠州つむぎの間 茶処リビング付き和室」(限定1室のみ)

    和室にツインベッドと茶処カウンターを備えたお茶の魅力を堪能できる特別室です。到着時、就寝前、起床後の3つのご滞在シーンに合わせたお茶と茶道具をそろえています。

    提供・使用するお茶

    ご到着夕食前:「こうしゅん」など
    お休み前:「さえあかり」など
    お目覚め:静岡を代表する深蒸し茶「つゆひかり」など
    ※上記のサービスの一部は、ご利用時期によって、開催の有無や内容の変更等があります。

    <お茶にまつわるそのほかのおもてなし>  「つむぎ茶畑」

    縞柄模様が特徴の地元の伝統工芸品「遠州綿紬(えんしゅうめんつむぎ)」になぞらえ、名付けられた中庭に広がる茶畑です。「お茶の木」の他に、ツツジが交互に植えられています。奥に見える浜名湖の壮麗な絶景とあわせて楽しめます。

    「おこもり緑茶滞在」概要

    期間:2020年5月25日~提供開始
    料金:宿泊料金以外の追加費用は無し
    対象:全客室

    <最高水準のコロナ対策宣言>

    1 衛生管理
    星野リゾートでは、コロナ対策の一環として、お客様の健康と公衆衛生を考慮し、以下の対応を行っております。
    ・チェックイン時の検温実施と海外渡航歴の確認
    ・通常の客室清掃に加え、館内のアルカリ電解水による清掃と拭き上げ
    ・館内各所に除菌用アルコールを設置
    ・食事処入店時に全てのお客様へ手指のアルコール消毒を実施
    ・食器類(お皿、グラス)やカトラリーの高温洗浄(80度以上)、食事用トレイの除菌洗浄
    ・館内での接客業務の際にマスクを着用
    ・スタッフの健康と衛生面の管理徹底(出社前の検温と記録確認)

    2 「3密」回避
    密閉、密集、密接の3つの「密」を回避する滞在を作るべく、以下の対応を行っております。
    ・滞在中、混雑が確認された場所での、入所・入店規制
    ・客室でのチェックイン対応(星のや・界)
    ・半個室での食事処にて夕朝食の提供(界 *一部施設を除く)
    ・食事処の混雑状況を管理し、入店時間の分散化
    ・チェックアウトのフロント精算時の入列規制を適宜実施

    星野リゾート 界 遠州

    全室から浜名湖を望む温泉旅館。浜松伝統の遠州綿紬の設えを施したご当地ならでは客室や趣の異なる二つの大浴場、浜名湖名物のウナギをはじめ、旬の食材をふんだんに使った会席料理をご用意。毎夕開催のお茶会など、静岡ならではのお茶のおもてなしも魅力です。
    〒431-1209静岡県浜松市西区舘山寺町399-1/客室数33室
    https://kai-ryokan.jp/enshu/

    すべての画像

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせに関しては、プレスリリース内に記載されている企業・団体に直接ご連絡ください。

    星野リゾート

    星野リゾート

    この企業のリリース

    【奥入瀬渓流ホテル】苔10周年記念! 朝から晩まで苔三昧の宿泊プラン「おいらせ苔旅」提供 | 予約開始日:2023年6月13日/期間:2023年6月24日〜2024年6月19日
    【奥入瀬渓流ホテル】苔10周年記念! 朝から晩まで苔三昧の宿泊プラン「おいらせ苔旅」提供 | 予約開始日:2023年6月13日/期間:2023年6月24日〜2024年6月19日

    【奥入瀬渓流ホテル】苔10周年記念! 朝から晩まで苔三昧の宿泊プラン「おいらせ苔旅」提供 | 予約開始日:2023年6月13日/期間:2023年6月24日〜2024年6月19日

    星野リゾート

    2023年5月29日 10:00

    【リゾナーレ大阪】泡、波、光の現象や貝、サンゴなどの素材から海の世界の楽しさを創造する「海とつながるアトリエ」誕生|期間:2023年6月1日〜9月30日
    【リゾナーレ大阪】泡、波、光の現象や貝、サンゴなどの素材から海の世界の楽しさを創造する「海とつながるアトリエ」誕生|期間:2023年6月1日〜9月30日

    【リゾナーレ大阪】泡、波、光の現象や貝、サンゴなどの素材から海の世界の楽しさを創造する「海とつながるアトリエ」誕生|期間:2023年6月1日〜9月30日

    星野リゾート

    2023年5月26日 11:00

    【リゾナーレ那須】花ズッキーニや稚鮎、胡瓜など夏の味覚を堪能する 夏限定ディナーコースを提供~メインダイニング「OTTO SETTE(オットセッテ) NASU(ナス)」のフルコース~| 期間:2023年6月21日~9月15日
    【リゾナーレ那須】花ズッキーニや稚鮎、胡瓜など夏の味覚を堪能する 夏限定ディナーコースを提供~メインダイニング「OTTO SETTE(オットセッテ) NASU(ナス)」のフルコース~| 期間:2023年6月21日~9月15日

    【リゾナーレ那須】花ズッキーニや稚鮎、胡瓜など夏の味覚を堪能する 夏限定ディナーコースを提供~メインダイニング「OTTO SETTE(オットセッテ) NASU(ナス)」のフルコース~| 期間:2023年6月21日~9月15日

    星野リゾート

    2023年5月25日 10:00

    【星のやグーグァン】スロートラベルで、爽涼な沐暑(ムース―)リゾートを識(し)る「渓谷の慢遊滞在」を提供 ~森林散策や川辺のピクニックで谷關(グーグァン)と「つながる」2泊3日の滞在プログラム~|期間:2023年7月1日〜8月31日
    【星のやグーグァン】スロートラベルで、爽涼な沐暑(ムース―)リゾートを識(し)る「渓谷の慢遊滞在」を提供 ~森林散策や川辺のピクニックで谷關(グーグァン)と「つながる」2泊3日の滞在プログラム~|期間:2023年7月1日〜8月31日

    【星のやグーグァン】スロートラベルで、爽涼な沐暑(ムース―)リゾートを識(し)る「渓谷の慢遊滞在」を提供 ~森林散策や川辺のピクニックで谷關(グーグァン)と「つながる」2泊3日の滞在プログラム~|期間:2023年7月1日〜8月31日

    星野リゾート

    2023年5月23日 14:00

    【OMO7大阪】涼やかな音色とともに夏の夜を優雅に過ごすイベント 「Naniwa風鈴まつり」開催|期間:2023年6月1日~8月31日
    【OMO7大阪】涼やかな音色とともに夏の夜を優雅に過ごすイベント 「Naniwa風鈴まつり」開催|期間:2023年6月1日~8月31日

    【OMO7大阪】涼やかな音色とともに夏の夜を優雅に過ごすイベント 「Naniwa風鈴まつり」開催|期間:2023年6月1日~8月31日

    星野リゾート

    2023年5月22日 16:00

    【リゾナーレ八ヶ岳】旅育プログラム「馬の学校」提供開始 |提供開始日:2023年5月22日
    【リゾナーレ八ヶ岳】旅育プログラム「馬の学校」提供開始 |提供開始日:2023年5月22日

    【リゾナーレ八ヶ岳】旅育プログラム「馬の学校」提供開始 |提供開始日:2023年5月22日

    星野リゾート

    2023年5月22日 14:30

    【界 遠州】日本茶を堪能してリフレッシュする 「おこもり緑茶滞在」 | 星野リゾート