会員とともにウィズコロナ時代のジムを作る! 静岡県のeIGHT GYMが「エイトジム式感染症対策」を発表

    ~営業再開1週間で分かった今後のジムの在り方~

    店舗
    2020年5月28日 11:00

    eIGHT GYMは、緊急事態宣言解除を受け、5/18(月)10時にウィズコロナ時代のジムとして“リニューアル”オープンしました。(所在地:静岡県駿東郡長泉町)

    休業中は、新生活様式に沿った対策を考え、スタッフ全員で約1か月、準備を進めてまいりました。

    臨時休業前に行っていた基本の対策はもちろん、8つのポイントを進化させた「エイトジム式感染症対策」を講じ、1週間営業したところ、「パー・コン型ジム」はライフラインであると強く感じました。

    また、「エイトジム式感染症対策」を発表することで、協力してくださる会員とのより強いパートナーシップを築くきっかけにしたい、そして、ウィズコロナの時代であっても、ジムを安心して利用できると多くの人に知ってもらいたいと考えています



    ■ウィズコロナ時代のジムにアップグレード!「エイトジム式感染症対策」■

    入館~退館後まで流れに沿って、営業再開時に強化したポイントを8つ、紹介します。


    ●入館●

    「こんにちはー!」マスクを付けた元気なスタッフがお出迎え。

    入館後の手指消毒、検温のあと、eIGHT GYM独自のオーダーシートをお渡しします。


    【POINT1】トレーニングプランを相談できる!

    eIGHT GYMでは、1回の来館で、きょう鍛えたい部位を効果的に狙えるよう、独自のオーダーシートを導入しました。ご希望の利用会員にご記入頂いています。

    「きょうは黙々と一人で打ち込みたい」「マンネリ気味だから教えてほしい」など、その日の気分や今のお悩みを、トレーナーがヒアリングしてトレーニングプランを決定!

    自宅での過ごし方や今後のプランも含めてアドバイス可能。

    ウィズコロナ時代、ジムの利用回数を減らしたりや短時間利用を心掛けたりしている利用者がいる中、長期的・戦略的に体づくりをサポートします。


    ダイエットして美ボディになったトレーナーがあなただけにアドバイス!


    【POINT2】会員用にマスクを無償提供!マスク着用を促しています。


    臨時休業中にスタッフが手作りしたマスクや使い捨てマスクを会員に配布


    ●トレーニング中●

    除菌剤を散布する噴霧器が常に稼働し、スタッフによるマシーンのふき取り除菌など、衛生面に配慮しています。


    【POINT3】他の会員と向き合わずトレーニング!マシーンは1~2m間隔で配置。


    飛沫感染防止!トレーニングにも集中できる配置に


    【POINT4】大型窓に網戸を設置!万全の換気体制


    爽やかな風が館内に…


    【POINT5】屋外スペースを活用!外でできるトレーニングも紹介


    人工芝を敷き、屋外でもトレーニング可能!5月中にサンドバックを設置。


    ●トレーニング後●

    ロッカー・シャワールームは、スタッフが清掃・ふき取り除菌を行います。


    【POINT6】不特定多数が触れるリスク減らすため、タオルは一組ずつ、個包装で提供。


    これまで会員が棚から取って利用していたタオルは、個包装に


    ●退館後、自宅にて●

    きょうはジムに行かないけど、自宅でできるトレーニングは?減量中の食事はどうしようかな?ちょっとトレーニングするのしんどいな。

    そんなときに活用していただけるようにeIGHT GYMはオンラインでも…


    【POINT7】公式Instagram(@eight8gym)の充実

    トレーナー自身が器具を使わずにできるトレーニング方法やジムでの効果的な鍛え方、日頃の食生活、ファッションについて発信。

    生配信などを通して、会員とのコミュニケーションをはかります。

    URL: https://www.instagram.com/eight8gym/


    【POINT8】Youtubeで「eIGHTチャンネル」を開設

    トレーナーが企画・撮影・編集を行います。より多くの方に、トレーニングの魅力や苦労、美ボディコンテストまでの秘話をお伝えするエンターテインメントチャンネルを目指します。eIGHT GYMのトレーナーは、10キロ以上の減量を経て、美ボディへと変化した努力家ばかり。ダイエット成功後の今は、ボディコンテストで日本一になることを目指して日々生活しています。そのため、ダイエットを始めたばかりの人やトレーニングで行き詰っている人の気持ちがよく分かります。自宅でのトレーニングで孤独や辛さを感じたときに、元気になれる動画を配信します。


    美ボディコンテストで全国2位・3位のトレーナーらがYoutuberに!


    https://www.youtube.com/channel/UC7ipiFIMAjlQobcQ3GHPw7Q



    ■ウィズコロナ時代、「パー・コン型」のeIGHT GYMはライフラインになる■

    eIGHT GYMは、パーソナルトレーニングジムのように自分に合ったトレーニングの方法や減量の仕方を聞ける、そして、24時間365日通えるコンビニ型ジムであるという独自の「パー・コン型ジム」のスタイルで営業しています。

    健康増進やストレス軽減に繋がる運動は、ウィズコロナ時代の生活に欠かせません。

    無人のコンビニ型ジムではなく、トレーナーがいる24時間営業のeIGHT GYMだからこそ、ジムと自宅でのトレーニングを組み合わせることができます。ジムで自分に合ったトレーニング方法をトレーナーから直接聞けて自宅でも活かせ、オンラインや動画のコンテンツも併用してモチベーションを維持できて、免疫力アップに繋がるーそれが「eIGHT GYM式感染症対策」でもあります。


    スポーツ庁が取り組む「Sport in Life プロジェクト」の参画団体として、eIGHT GYMはみなさんの活力ある生活を後押し!


    ウィズコロナ時代、ジムの24時間営業は必要だと、eIGHT GYMは考えます。

    スタッフ不在の時間帯も営業するのは、一見すると危険に思われるかもしれません。

    しかし、緊急事態宣言解除後、すぐに24時間営業を決めたのは、営業時間を限定しないことで、1つはピークタイムを作りにくくする、もう1つは、利用者の生活スタイルが変化している中で、利用者自身がトレーニングに充てる時間帯を選べるように環境を提供するためです。



    ●営業再開から1週間。会員とともに進化するeIGHT GYM●

    24時間営業ができるのは、今の会員の皆様がいるおかげでもあります。新型コロナウイルスが流行する前から、利用者自らが使用後に器具をキレイにしたり、ジムの利用自粛を安倍首相が進言した3月には、手指消毒、ふき取り除菌など率先して行ったり、また、平日19時から22時の混み合う時間を避けて利用したりと、多くの会員が、「ジムをクラスターにしない」「自分たちに欠かせないトレーニングの場は自分たちで守る」と言って、行動する姿がありました。そういった利用者がeIGHT GYMを支えているという信頼があり、24時間営業での再開を決断いたしました。

    その姿は営業再開後の1週間も変わりません。この1週間で、eIGHT GYMは、「エイトジム式感染症対策」を行うことで新たなジムのスタイルを築くだけでなく、さらに、会員の皆様がウィズコロナ時代に合ったジムへと進化させてくださるのだ確信しました。


    ★eIGHT GYM会員の皆様へ: https://8gym.jp/information/255/


    eIGHT GYMトレーナー&スタッフ(中央:オーナー櫻井)


    新型コロナウイルスが流行する前に比べれば、多くの場面で会員の皆様に、制限や負担が生じているのが現状です。だからこそ、eIGHT GYMでは、利用者の負担に代わる、アップグレードさせたサービスを提供できるように今後も努めてまいります。

    「エイトジム式感染症対策」は、さらに、会員の満足に繋がるよう磨いていきます。


    eIGHT GYMでは、7月にかけて、以下の3つを実施します。

    ・ホームページに現在の混雑状況を表示(来館前に確認可能に)

    ・ランニングマシーンにアクリル板を設置

    ・外の人工芝部分にサンドバックを設置(5月中に工事完了)


    新生活様式にある「筋トレやヨガは自宅で動画を活用」に即して、仮に、ジムでのトレーニングを週に1~2回に制限したとしても、ジムに来る以外に自宅でトレーニングができる仕組みを作り、会員とのコミュニケーションを継続します。



    ■eIGHT GYM概要

    ・運営会社: 株式会社スエヒロ工業

           (本社:静岡県沼津市・代表取締役社長:櫻井 弘紀)

    ・商号  : eIGHT GYM(読み:エイトジム)

    ・所在地 : 静岡県駿東郡長泉町南一色8-1

    ・営業時間: 24時間 年中無休

    ・URL   : https://8gym.jp/

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    株式会社スエヒロ工業

    株式会社スエヒロ工業