静岡 「オンライン診療」を用いた 新型コロナウイルス対策を4/28より開始

    企業動向
    2020年4月30日 12:00

    伊豆楢の森診療所(所在地:静岡県伊豆の国市、所長:三井 康利)では4月28日より新型コロナウイルス対策時限措置に基づくオンライン診療を開始しました。


    診療所外観


    電話での診療のほか、スマートフォンのアプリ(MEDLEY社『CLINICS』)を用いたオンライン診療支援システムにも対応しています。

    新型コロナウイルス特例措置による初診からのオンライン診療も可能です。

    医師によるテレワークが可能なシステムを構築しており、担当医に外出制限が必要な状況となっても、オンライン診療の対象となる患者への対応を継続可能とし、医療の担い手不足の緩和につなげることも想定しています。


    初診からのオンライン診療では処方日数が7日以内に制限されますが、オンライン診療での再診で長期処方を希望され、一度診療所での受診が必要となる場合や、オンライン診療の結果受診が必要となった場合でも、半屋内で診察をするなど感染リスクの低減に配慮しています。


    12,000m2の敷地に森林・運動療法のための散策路などを備えており、患者同士が距離を取って療養することも可能です。

    診療案内はホームページ( http://izunara.sunnyday.jp/ )に掲載しています。



    【診療所概要】

    名称 :伊豆楢の森診療所

    開設者:三井 康利

    管理者:三井 康利

    所長 :三井 康利(日本消化器病学会専門医・日本消化器内視鏡学会専門医)

    所在地:〒410-2301 静岡県伊豆の国市田中山1961番地

    開設日:平成30年5月18日

    診療科:内科・消化器内科

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    伊豆楢の森診療所

    伊豆楢の森診療所