株式会社ワントゥーテン のロゴ

    株式会社ワントゥーテン

    ワントゥーテン、誰でも壁や床が簡単にタッチ画面化できる「スマッチ(Smart Touch System)」の専用コンテンツ第2弾「エンターテインメントシリーズ」販売開始

    サービス
    2019年1月10日 00:00

    株式会社ワントゥーテン(本社:京都市、代表取締役社長:澤邊芳明、以下1→10)は、あらゆる面をタッチ画面化することができるインタラクティブコンテンツシステム「スマッチ」の専用コンテンツシリーズ第2弾を販売開始します。

    スマッチは、より多くの企業や施設の方々に、もっと身近にインタラクティブコンテンツを導入しご利用していただくことを目的として開発されたシステムであり、測域センサー※とプロジェクター等を活用し、あらゆる床や壁をタッチ画面化するサービスです。2018年8月の販売開始以来、各地の施設で導入され、第1弾の空間演出コンテンツは、京都水族館での夏季イベント「WOW!金魚あそび」でお楽しみいただくなど、手軽に設置ができる上、多くのお客さまに喜んでいただけるところがご好評を頂いております。今回、施設内キッズスペースに適した第2弾のコンテンツを発売することになりました。
    1→10は今後も施設館内での活用を想定した「情報表示サイン」など、様々な場所や施設でご活用いただきやすいコンテンツシリーズを、順次開発展開してまいります。

    ■スマッチコンテンツ第2弾:エンターテインメントシリーズ
    1)フワフワのモリ【壁用コンテンツ】
    見ているだけでも癒される森の妖精たちとシャボン玉のファンシーワールド。フワフワ浮かぶシャボン玉に触るとパチンと割れて、キノコの妖精とタネがそれぞれ床に落ちます。キノコがタネを植え、お花がどんどん咲いていきます。植物の営みをヒーリング空間でタッチしながら楽しく学べる知育要素もあります。

    フワフワのモリ
    フワフワのモリ

    2)ラジコンクラッシュ【床用コンテンツ】
    ラジコンとプロジェクションを組み合わせたクラッシュバトル!次々床に現れる敵を潰し、クラッシュさせていきます。2プレイヤー(複数台)で協力、時間内に倒しまくれ!ラジコンを動かす遊びにプラスして、目的を与えることで、より楽しく盛り上がるラジコン遊び空間を作り上げました。

    ラジコンクラッシュ
    ラジコンクラッシュ

    3)ニンジャSENSEI【床用コンテンツ】
    グローバルな日本テイストを取り入れたクールジャパニーズトレーニング!
    制限時間内にニンジャSENSEIがしかけてくる丸太・手裏剣などを避けて瞬発力の修行をするゲームです。
    シュールなビジュアルと、反復横跳やジャンプとアクティブな体感型遊びで国境を超えて楽しめる世界観を作り上げました。

    ニンジャSENSEI
    ニンジャSENSEI

    コンテンツシリーズ第2弾価格(仮)

    コンテンツ名
    フワフワのもり
    ラジコンクラッシュ
    ニンジャSENSEI
    価格(税別)
    ¥200,000
    ¥300,000
    ¥300,000

    ※コンテンツのみで動作しません。スマッチ基本セットと合わせてご利用ください。

    ■スマッチについて
    プロジェクターで投影可能なあらゆる面を、測域センサー※を用いてインタラクティブコンテンツに変化させます。
    スマッチ特設サイト:https://www.1-10.com/drive/products/smarttouchsystem
    ※測域センサー:空間の物理的な形状データを出力することができる走査型の光波距離計。レーザースキャナーともいう。

    ■スマッチ基本セット
    ・スマッチシステムアプリ、測域センサー、専用PC など

    価格(税別)
    ¥1,800,000
    ¥2,200,000
    ¥3,000,000
    測域センサー数
    1個
    2個
    4個

    ※価格にはプロジェクター機器、設置・調整作業、導入管理費用及びそれに伴う諸経費は含みません。
    ※レンタルもご用意しておりますのでご利用のご検討の方は別途お問い合わせください。

    ■株式会社ワントゥーテンについて
    最先端テクノロジーを軸に、デジタル技術を駆使した新サービスの開発や、プロジェクションマッピングやXRなどを活用した商業施設やイベントのデジタル演出などを行っているクリエイティブスタジオ。2018年1月に行われた東儀秀樹出演の「源氏物語音楽絵巻儚き夢幻」でのデジタル映像表現、また7月に行われた市川海老蔵出演の「歌舞伎座百三十年七月大歌舞伎夜の部『通し狂言源氏物語』」でのイマーシブ(没入型)プロジェクションなどに見られる、日本の伝統文化と先端テクノロジーの融合によるアート活動のMixedArts(複合芸術)プロジェクトや、夜の旧芝離宮恩賜公園を活用した紅葉ライトアップイベントの総合演出、パラスポーツとテクノロジーを組み合わせた新しいスポーツエンターテイメントのCYBER SPORTS プロジェクトなど、多くの独自プロジェクトも進行している。
    https://www.1-10.com/

    メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。
    ※内容はプレスリリースにより異なります。

    すべての画像

    BEu73sQ6vhIIRDeppfYj.png?w=940&h=940
    フワフワのモリ
    ラジコンクラッシュ
    ニンジャSENSEI
    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせに関しては、プレスリリース内に記載されている企業・団体に直接ご連絡ください。

    Loading...
    ワントゥーテン、誰でも壁や床が簡単にタッチ画面化できる「スマッチ(Smart Touch System)」の専用コンテンツ第2弾「エンターテインメントシリーズ」販売開始 | 株式会社ワントゥーテン