リアルイベントの魅力再発見「感動する七夕」をコンセプトにした、植物や花を使ったイベント装飾を「第9回 イベント総合 EXPO」に出展

    株式会社ユー花園(本社:東京都世田谷区、代表取締役社長:山田大平、以下ユー花園)は、2022年6月29日(水)〜7月1日(金) に東京ビッグサイト東5ホールにて開催される、「第9回 イベント総合EXPO」に出展いたします。

    サービス
    2022年6月24日 13:00

    今回、植物や花を使った空間装飾ならびに演出を発信させていただく場として、当エキスポへ出展いたします。

    出展ブースのコンセプトは、”感動する七夕”をテーマとした自然の魅力を感じさせるデザインです。
    特別な一瞬を創るイベントシーンには欠かせない”花の彩り”をぜひとも体験していただきたく存じます。
    ぜひ、この機会にお立ち寄りくださいませ。

    出展コンセプト

    今年は例年にも増して、リアルに触れる事の"感動"が高まる一年になると私たちは考えております。
    リアルイベントの魅力再発見させるべく、展示会の季節に合わせた七夕イベント装飾のモデルケースとして、どこよりも早い七夕をご堪能いただきながら、イベント演出に活用出来る花や植物についてご相談いただけます。

    ポストコロナのイベントでは、自然や素材の持つ魅力に触れる事"感動"は欠かせない要素の一つです。
    そこで、イベント装飾コンセプトは"感動する七夕"とし、中央には生の竹と側面の壁には生花で作るフラワーウォールを設置いたします。

    生の花や植物が持つ、世界に一つしかない表情豊かなイベント装飾が、七夕を感動的に演出いたします。

    展示内容 イベント装飾、花の空間演出事例など

    ■花の空間、イベント装飾
    リアルな装飾の解像度の高さは、デジタルに未だ変わるコトのない魅力をもっています。
    手仕事で行われる、花や植物の存在感ある装飾はポストコロナのイベントでひときわ輝いて見えます。
    そんな、花や植物を使ったイベント装飾や、実績のご紹介をしながらお打ち合わせが行えます。

    ■紫陽花など旬の花を使った、壁面装飾
    季節やブランドカラーに合わせた壁面装飾のご提案ができるよう、旬の生花を使った壁面装飾の事例を御用しております。

    ■ アクリル+植物の、オリジナルの展示ディスプレイ
    展示ディスプレイにアクセントを加える、アクリル内にグリーンを詰め込んだオリジナルの展示ディスプレイ、アクリル形状の設計から手がけた事例としてご覧いただけます。

    イベント概要

    名称:第9回 イベント総合 EXPO:https://www.event-week.jp/ja-jp/about/event.html

    日時:2022年6月29日(水)~7月1日(金) 10:00~18:00

    会場:東京ビッグサイト

    ユー花園ブース位置:東5ホール

    入場料:事前申し込みによる招待券持参で、入場無料
    URL:https://regist.reedexpo.co.jp/expo/LIVE/?lg=jp&tp=inv&ec=JEW&em=web_header

    ユー花園について

    ユー花園は創業60年を迎える東京の花屋であり、数々のデザイナーを内包しているアーティスト集団でもあります。
    日夜、花の装飾を手がけているフローリスト(花のデザイナー)が、旬の花を用いて花の魅力をご提案しております。

    ユー花園は、「花のもたらす喜びを世界中に伝えられる集団になろう」というビジョンを掲げ、花の総合企業として、現在では流通・販売・装飾の一貫体制で花業界トップを目指しています。社訓でもある「私たちは、お客さまに常に感謝の気持ちを持ちましょう」という気持ちを忘れず、お客様に満足していただけるものを提供できるように努めています。

    株式会社ユー花園の概要

    名称:株式会社ユー花園 http://www.youkaen.com
    本社:〒154-0015 東京都世田谷区2-12-22
    代表取締役社長 CEO:山田大平
    設立:昭和37年8月
    資本金:3,100万円

    TEL:03-3706-8701(代)
    URL: http://www.youkaen.com

    事業内容:ウェディング事業/ショップ事業/お葬式事業/EC事業/法人事業/FC事業 それらの、流通、販売、デザイン、装飾までを一貫して行うフラワーサービスカンパニー

    すべての画像

    gJCOR7NZxCHKdkFMHXK1.jpg?w=940&h=940
    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせに関しては、プレスリリース内に記載されている企業・団体に直接ご連絡ください。

    Loading...