行動分析が可能なアプリ 『自動日記+ 忘れていた記憶はこの中に…』をリリース  iPhoneを持ち歩くだけで行き先や写真を自動で分類

    サービス
    2020年3月19日 10:30

    ファームウェア・ソフトウェア開発会社の有限会社ライトバック(東京都杉並区)は、iPhone用ライフログ分析アプリ『自動日記+ 忘れていた記憶はこの中に…』(以下、「自動日記+」)を新規リリースしました。

    昨秋より2010年リリースの前身アプリ「自動日記-GPS」利用ユーザー向けにテストリリースしておりましたが、今般正式リリースとなりました。


    移動ログと行動分析


    「自動日記+」は利用者の移動経路を把握し自動で停止位置の滞在施設を取得、それを分析表示するアプリです。

    グラフ表示で日々の生活の時間配分が一目で把握できます。また、撮影した写真やメモも位置情報にリンクさせ、経路や滞在地情報画面に表示します。記録は全てiPhone内のため、個人情報流出の危険はありません。


    ダウンロードURL

    https://apps.apple.com/jp/app/id1478718334



    このアプリの特徴は下記の通りです。


    ■位置補正と節電

    GPS専用端末開発で培った独自の技術で、滞在地点のGPS誤差を自動補正します。

    また停止中はGPS-Off、移動経路も必要時にのみ測位して、位置情報を記録する節電設計をしています。



    ■滞在施設の自動取得と分類分析

    利用者の自宅、会社などの登録情報から滞在場所を判別、登録がなければ近隣施設を自動取得して年月日別に分析、結果を円グラフやリストで表示します。

    滞在場所は、近隣地点を検索して修正することも可能です。

    また、経路や滞在施設には、写真のみならずテキストと音声の二種類のメモが記録できます。


    滞在地点情報


    ■写真の自動取得とツリー状の分類表示

    iPhone内の写真も自動で取得。

    年月日、都道府県、市区町村、ユーザー設定地点別に自動分類し、わかりやすいツリーメニューからの表示が可能です。


    写真分類


    ■強力な検索機能で、過去の訪問地点や撮影写真も瞬時に検索表示

    例えば、昨年春の東京お台場MEGA WEBから半径500m以内の夜の写真など、場所や時間などから目的の写真や滞在施設などを簡単に検索できます。


    記憶検索


    ■通信量やバッテリー残量も把握し、指定の残量でアラーム出力

    プラスアルファの機能としてiPhoneのモバイル通信量やバッテリー残量を監視。

    残量のパーセンテージや、使用済み通信量を設定して、希望の残量でいろいろなアラーム音をならすことが可能です。


    通信量とアラームの設定


    ビジネスの記録に、プライベートの思い出探しに、ライフログとして使い方は様々。

    今後、ヘルスケア機能との連携や、ノートアプリとの連携など様々な機能を拡充していく予定です。



    【アプリ概要】

    アプリ名称 : 自動日記+ 忘れていた記憶はこの中に…

    価格    : 無料

    対応OS   : iOS11.0以降

    AppStore URL: https://apps.apple.com/jp/app/id1478718334



    【会社概要】

    会社名    :有限会社ライトバック

    所在地    :東京都杉並区下高井戸2-3-8

    設立     :2004年1月

    代表取締役  :加藤 淳

    主な開発アプリ:アクアマリンふくしまのサカナたち、

            世界遺産・知床探見、バッ通ア など

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    有限会社ライトバック

    有限会社ライトバック