株式会社フォー・ディー・コーポレーションのロゴ

    株式会社フォー・ディー・コーポレーション

    巣ごもり消費に対応!ビデオ通話によるプロのサービスを開始  自宅にいながらインテリアの3Dシミュレーション相談が可能

    ウイルスへの感染防止やセキュリティにも効果的

    家具インテリアSTYLICS(スタイリクス)を運営する株式会社フォー・ディー・コーポレーション(本社:東京都新宿区、代表取締役:小幡 毅)は、スマートフォンやタブレット上でできる、ビデオ通話によるインテリア相談サービスを開始しました。コーディネーターとのface to faceの相談やリアルタイムでの3Dシミュレーションが可能で、在宅でプロのアドバイスを受けながらインテリアの購入やレンタルができるようになりました。


    ビデオ通話でインテリア相談


    【サービス概要】

    相談料 :5,000円(税別)

    相談時間:40~60分


    <診断>

    事前にご回答頂いたヒアリングシート(カルテ)に基づき、経験豊かなコーディネーターが、ライフスタイルやご希望をお伺いしてコンセプトを確認します。


    <3Dシミュレーション>

    診断を元に、間取り図から3Dシミュレーションで再現されたお部屋に、家具のレイアウトとカラーコーディネートを行います。イメージを具体化していく様子をリアルタイムにご覧頂けますので、新たな気づきがあったり、ご要望を反映させやすく、理想のお部屋に近づけられます。


    <家具インテリアのご提案>

    ご要望とライフスタイルに最適なアイテムを、ご予算に合わせてご提案します。



    ■巣ごもり消費に対応。感染防止やセキュリティにも効果的。

    ネット通販の成長に加えて、中食やデリバリーの充実、テレワークなど巣ごもり傾向が拡大し、店舗への来店が期待しにくい環境が続く中、店舗吸引ではなく、小売り側からお客様の手元へ接客サービスを届けるという逆の発想でお客様のニーズに応えます。face to faceでも接触が無いため、ウイルスなどの感染リスクもありませんし、他人に家に上がられたくないというニーズにも対応できます。



    ■OMO(ネット通販とリアル店舗の融合)で進化する新しい小売りの形

    このサービスが提供できるようになった背景には、スマートフォンの高性能化や画面サイズの拡大、通信容量の拡大といったIT環境の変化があります。これにより、顧客管理など裏側が中心のOMOから、接客という表側のOMOが可能になり、ネットの利便性とリアル店舗のサービスの質を両立する小売業の姿が見えてきました。



    【会社概要】

    社名  : 株式会社フォー・ディー・コーポレーション

    商号  : STYLICS(スタイリクス)

    代表者 : 小幡 毅

    所在地 : 東京都新宿区新宿3-26-11 新宿高野ビル4F

    設立  : 2000年1月

    事業内容: コーディネート接客による家具インテリアの販売およびサブスクリプション

    URL   : https://www.stylics.com

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    株式会社フォー・ディー・コーポレーション

    株式会社フォー・ディー・コーポレーション