リンツ&シュプルングリージャパン株式会社のロゴ

    リンツ&シュプルングリージャパン株式会社

    スイスのプレミアムチョコレートブランド「リンツ」  「リンツ ショコラ カフェ 銀座店」オープン1周年記念  銀座店限定 夏のデザートコレクションを発表

    ~クールにおいしくいただける夏のショコラデザート~

    1845年創業、世界100カ国以上で愛されているスイスの歴史あるプレミアムチョコレートブランドLindt(リンツ)の日本法人リンツ&シュプルングリージャパン株式会社(代表:アンドレ・ツィメルマン、本社:東京都中央区銀座)は、アジアで初となるリンツ フラッグシップストア、銀座 並木通り「リンツ ショコラ カフェ 銀座店」がオープン1周年を迎えるにあたり、6月1日より銀座店限定の夏のデザートコレクションをご提供することをご案内申し上げます。

    リンツ・ショコラプリン


    <「リンツ ショコラ カフェ 銀座店」夏のデザートコレクション>

    ●リンツ・ショコラプリン(ダーク・ミルク) 500円(税込)
    リンツのアイコンともいえる美しいチョコレートのしずく模様が一つずつ丁寧に描かれたショコラプリン。カカオの香りが存分に引き出されたダーク。ミルキーでとにかくやさしい味わいのミルク。いずれも、お口の中で冷たく、甘くとろける濃厚な食感ながら、すっきりとしたあと味。チョコレートの深い味わいを楽しむためのプリンです。リンツ・ショコラプリンはお持ち帰りもできますので、銀座のお土産にも最適です。
    ●リンツ・ショコラグラッセリエジョワ 1,550円(税込)
    ●リンツ・モカグラッセリエジョワ   1,550円(税込)
    銀座らしく、エレガントな香り高いチョコレートとクレーム・シャンティイの極上の軽さ、なめらかさと、クルスティヤンのカリカリとした食感の妙を楽しめる冷たいデザートです。

    また、4月14日にオープンしたばかりの2号店である「リンツ ショコラ カフェ 表参道店」では、表参道店限定の「ソフトクリーム・ショコラ」が大きな注目を集め、日本テレビ「ヒルナンデス」、TBS「王様のブランチ」でも紹介され、これから夏の到来とともにさらに大人気となると期待されます。


    <店舗概要>
    店舗名 :「リンツ ショコラ カフェ」銀座店
    所在地 :〒104-0061 東京都中央区銀座7-6-12
    TEL   :03-5537-3777
    席数  :38席


    ≪Lindtとは…≫
    Lindt(リンツ)は、スイスで1845年に創業、現在では世界100カ国以上で愛されているプレミアムチョコレートブランドです。ブランド名となっているリンツは、今ではあたりまえとなっているチョコレートのなめらかな口どけを初めて可能にした「コンチング・マシン」を発明、スイスをチョコレート立国たらしめた、ロドルフ・リンツ氏の名に由来します。
    リンツ&シュプルングリー社の創設者、ダーフィート・シュプルングリー氏はチューリッヒの小さなパティスリーのパティシエを経て、1836年にその店のオーナーとなり、1845年に自家製チョコレートの製造を開始しました。
    1899年にリンツとシュプルングリーは合併することになり、チョコレートの製造においてすでに高い評価を得ていたシュプルングリーと、「コンチング・マシン」を発明、チョコレート界に革新をもたらしたリンツが手を携えて、その卓越した技術で最高の品質のチョコレートが生み出されるようになりました。
    以来、160年以上の時を経て、そのチョコレート作りへの情熱は、リンツのメートルショコラティエ(チョコレート職人)たちによって受け継がれ、カカオ豆の仕入れから最終製品までの工程をすべて自社で一貫して生産することにより、常に高品質で、香り高く、口どけの良いチョコレートで、今も世界中のチョコレートファンを楽しませ続けています。

    http://www.lindt.jp/ (リンツ ジャパンサイト)
    http://www.lindt.com/int/ (リンツ グローバルサイト)

    カテゴリ
    フード・飲食
    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    リンツ&シュプルングリージャパン株式会社

    リンツ&シュプルングリージャパン株式会社