株式会社日経ラジオ社、ニフティ株式会社のロゴ

    株式会社日経ラジオ社、ニフティ株式会社

    日経ラジオ社とニフティがコラボレーション  ソーシャルメディアとラジオ(radiko)を連動させた期間限定の通販番組を実施

    ~「ゆるゆる生放送 イイネ★マン」~ http://www.radionikkei.jp/iineman/

     株式会社日経ラジオ社(本社:東京都港区、代表取締役社長:鈴木 健司、以下:ラジオNIKKEI)とニフティ株式会社(本社:東京都品川区、代表取締役社長:今村 隆、以下:ニフティ)は共同で、ソーシャルメディアとラジオ生放送を連動させたラジオ通販番組「ゆるゆる生放送 イイネ★マン」を6月3日(金)から1カ月間、期間限定で実施します。放送日は、毎週金曜日20:10~21:05です。

    特設サイトのイメージ

     「ゆるゆる生放送 イイネ★マン」は、男性が少しの工夫で女性にモテる商品(男のモテグッズ)を、有名ブロガーがアシスタントを交えて生放送で紹介するラジオ通販番組です。番組の出演者には、ブログや「Twitter」などのソーシャルメディアで活躍する著名人を起用し、彼らが選ぶ「とっておきの“イイネ”商品」を本番組や、特設サイト上で紹介していきます。

     本番組と連動した特設サイトでは、「Twitter」や「Facebook」などのソーシャルメディアから投稿された番組や商品に対してのコメントを閲覧することができるので、他の視聴者の意見を参考にしながら商品を購入することができます。

     さらに、本番組は「TwitCasting(注1)」にもリアルタイムに配信します。「TwitCasting」を通して、番組の様子や商品を映像視聴しながら、「Twitter」で番組や商品に対してコメントを投稿することができます。また、IPサイマルラジオ「radiko(注2)」にも連携していて、パソコンやスマートフォンからも番組を視聴できます。

     第1回の6月3日(金)の放送では、全国の人気ラーメン店の味をそのまま家庭にお届けする通販サイト「宅麺.com」より、“女性にモテそうなラーメン店の味”を自宅で楽しめる番組限定のスペシャルセットを紹介する予定です。

     今回の取り組みを通して、ラジオNIKKEIが持つラジオ番組の制作ノウハウと、ニフティが持つソーシャルメディアやEコマースの運用ノウハウを活用し、ラジオとネットが連携したソーシャルコマース(注3)の活用手段を試験的に模索していくとともに、両社が会員として多く抱える30代から50代の男性が楽しめる企画を今後も展開していきます。

    <展開概要>
    ○番組名
    「ゆるゆる生放送 イイネ★マン」

    ○放送日
    2011年6月3日(金)、6月10日(金)、6月17日(金)、6月24日(金)

    ○放送時間
    20:10~21:05

    ○アドレス
    http://www.radionikkei.jp/iineman/

    ○出演者
    コグレマサト(ネタフル)、村山らむね、川井拓也、中岡由佳

    ○視聴可能な環境
    radiko(ラジオNIKKEI)
     ※5エリア(北海道、関東、中京、関西、福岡)にて聴取可能
    ラジオNIKKEI第1
    インターネットラジオ(Windows Media Player)

    ○TwitCastingのアドレス
    http://ja.twitcasting.tv/iineman
    ※放送終了後、過去の放送も視聴可能

    ○Facebookページ
    Facebookの検索窓で「イイネマン」を検索してください。

    ○Twitterアカウント
    http://twitter.com/iineman

    ○Twitterハッシュタグ
    #iineman

    ○番組内容
    ネットの達人が選ぶとっておきの“イイネ”商品をツッコミどころ満載でお届けします。

    注1)「TwitCasting」( http://twitcasting.tv/ )
    iPhoneで動作するアプリケーションからカメラ映像と声を、遅延ほぼゼロでインターネット上にストリーミング配信するサービス。iPhoneアプリケーションはTwitterクライアントとして開発されており、Twitterアカウントを持っていれば誰でもライブ映像を配信しながらTwitter上のコミュニケーションを楽しむことが可能。

    注2)「radiko」( http://radiko.jp/ )
    地上波ラジオ放送と同時に、同じ内容をパソコンやスマートフォンで聞けるIPサイマルラジオサービス。配信エリアは北海道、関東(1都6県)、中京(3県)、関西(2府4県)、福岡の5エリア。ラジオNIKKEIは5エリア全てで配信中。

    注3)「ソーシャルコマース」
    Eコマースと掲示板、ソーシャルメディア、Q&Aサイトなどのコミュニティ機能が融合した利用者参加型のEコマースサイトの総称。

    ※製品名などは一般に各社の商標または登録商標です。

    カテゴリ
    テクノロジー
    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    株式会社日経ラジオ社、ニフティ株式会社

    株式会社日経ラジオ社、ニフティ株式会社

    この企業のリリース