ITエンジニア本大賞2020  技術書・ビジネス書部門大賞が決定!

    イベント
    2020年2月17日 13:00

    株式会社翔泳社(本社:東京都新宿区舟町5、社長:佐々木幹夫)が主催するイベント「ITエンジニア本大賞2020」では、2020年2月13日(木)にプレゼン大会&最終投票を開催し、技術書部門大賞およびビジネス書部門大賞を決定しました。技術書部門大賞に『レガシーコードからの脱却――ソフトウェアの寿命を延ばし価値を高める9つのプラクティス』(オライリー・ジャパン)、ビジネス部門書大賞に『プレゼン資料のデザイン図鑑』(ダイヤモンド社)が選ばれました。                                                                   


    ITエンジニア本大賞は、全国のITエンジニアがおすすめの技術書・ビジネス書を選ぶイベントで、出版社や刊行年は問わずこの1年を振り返っておすすめしたい書籍を投票いただくWeb投票と、プレゼン大会、2つのイベントを通して大賞を決定します。

    Web投票数上位の技術書・ビジネス書、計6タイトルの著者、翻訳者、編集者など書籍関係者によるプレゼン大会を、2月13日に開催された総合ITカンファレンス「Developers Summit2020」内で開催しました。

    その後、プレゼンと書籍の内容を元に、特別ゲスト・観覧席の参加者による投票を実施し、その場で、技術書部門大賞・ビジネス書部門大賞を決定、発表しました。同時に、特別ゲストによる特別賞の表彰も実施しました。

     

    今後、全国の各書店にて「ITエンジニア本大賞2020フェア」を実施予定です。プレゼン大会に参加した本の著者、翻訳者、編集者など書籍関係者の直筆コメント入りのPOPも展示し、プレゼン大会参加本やベスト10に選ばれた本を中心に展開いたします。なお、フェアの最新情報については、公式サイトなどで告知してまいります。


    ◎ITエンジニア本大賞2020 結果発表ページ

    https://www.shoeisha.co.jp/campaign/award/2020/result/



    【プレゼン大会参加本】

    ・技術書部門

    『Kaggleで勝つデータ分析の技術』(技術評論社)

    『ハッキング・ラボのつくりかた  仮想環境におけるハッカー体験学習』(翔泳社)

    『レガシーコードからの脱却――ソフトウェアの寿命を延ばし価値を高める9つのプラクティス』(オライリー・ジャパン)

     

    ・ビジネス書部門

    『ソフトウェア・ファースト  あらゆるビジネスを一変させる最強戦略』(日経BP)

    『FACTFULNESS(ファクトフルネス)10の思い込みを乗り越え、データを基に世界を正しく見る習慣』(日経BP)

    『プレゼン資料のデザイン図鑑』(ダイヤモンド社)

     

    【ITエンジニア本大賞2020 技術書部門大賞】

    『レガシーコードからの脱却――ソフトウェアの寿命を延ばし価値を高める9つのプラクティス』

    著者:David Scott Bernstein 

    翻訳者:吉羽龍太郎、永瀬美穂、原田騎郎、有野雅士

    出版社:オライリー・ジャパン

     

    【ITエンジニア本大賞2020 ビジネス書部門大賞】

    『プレゼン資料のデザイン図鑑』

    著者:前田鎌利

    出版社:ダイヤモンド社 

     

    ■ITエンジニア本大賞とは

    『ITエンジニア本大賞』は全国のITエンジニアがおすすめの技術書・ビジネス書を選ぶイベントです。

    日本国内のITエンジニアのみなさんの成長に少しでもお役に立てるよう、また、出版業界の活性化に少しでもつながればという趣旨で2014年からスタート。第7回目となる今回も、多くの方にご参加いただきました。今回より正式名称を『ITエンジニアに読んでほしい!技術書・ビジネス書 大賞』から、今まで通称であった『ITエンジニア本大賞』へ変更いたしました。

     

    【ITエンジニア本大賞2020 開催概要】

    名称:ITエンジニア本大賞2020

    開催期間:2019年11月18日(月)~2020年2月13日(木) 

    対象書籍:技術書、ビジネス書全般。刊行年は問わないが、この1年を振り返っておすすめしたい書籍。

    ※過去の大賞(https://www.shoeisha.co.jp/campaign/award/2020/about#past)は、殿堂入りとし、選考から除外します

    選考方法:ITエンジニアのみなさんによるWeb投票で、各ベスト10を選出。技術書大賞・ビジネス書の各大賞は、Web投票で特に票の多かった6冊(技術書・ビジネス書各3冊)の書籍の著者、編集者、翻訳者などによるプレゼン大会の最終投票で決定。 

    主催:翔泳社

    公式Webサイト:https://www.shoeisha.co.jp/campaign/award/2020/

    公式Facebookページ:https://www.facebook.com/ITbookaward

    公式Twitterアカウント:https://twitter.com/ITbookaward