株式会社リビングライフのロゴ

    株式会社リビングライフ

    株式会社リビングライフが川崎市多摩区に全108戸の 防災に配慮した低層新築マンション、 「ライフレビュー川崎久地グランヒル」を新発売。

    商品
    2020年2月14日 15:00

    総合不動産企業の株式会社リビングライフ(本社:東京都世田谷区、代表取締役:炭谷 久雄)は、防災に配慮した「ライフレビュー川崎久地グランヒル」(所在地:川崎市多摩区長尾6丁目、総戸数108戸)を2月15日(土)より販売開始いたします。

    「クジライフ」コンセプトイメージ


    コンセプトは、溝の口と登戸の間、向ヶ丘遊園跡地の生まれ変わる開発エリアに程近い『久地』での新しい生活スタイル「クジライフ」。


    「ライフレビュー川崎久地グランヒル」は新宿まで20分、渋谷まで19分のJR南武線「久地」駅より徒歩12分という利便性の高い立地に位置しています。


    地盤の固い多摩丘陵という立地特性を活かした直接基礎設計で、更にハザードマップ上でも浸水エリアにかかっておらず、年々増える地震や大雨による浸水等の自然災害にも強いため、安心できる立地条件です。

    低層マンションのため、災害が起こったとしても自力で外に出ることが容易なため、台風19号の被害にあったタワーマンションのように、上層階の人たちが日常生活に困るといったことは起きません。


    また防災備蓄庫「まもりBOX」を各戸に設置。

    災害発生からライフライン復旧までを3日間と想定し、その間、自宅で生活できる備品を備蓄しており、防災対策にも力を入れています。


    「ライフレビュー川崎久地グランヒル」は、今年、創業30周年を迎える株式会社リビングライフの蓄積された経験、技術を集結し、これまでの感謝をこめたビッグプロジェクトです。



    ■「ライフレビュー川崎久地グランヒル」の特徴

    ・第一種低層住居専用地域にありながら高台に位置し、高層建築のような眺望と開放感が実現。

    ・川崎市内では18年ぶりの第一種低層住居専用地域内で100戸超のビックプロジェクト。

     ※マーキュリー調べ

    ・全20タイプの豊富なプラン。たまがわ花火大会がお家から見えるスカイテラスの設置(一部住戸除く)。

    ・駐車場設置率75%超、平置き駐車場も完備。

    ・防災に配慮し、防災備蓄庫「まもりBOX」を各戸に設置。

    ・細かい泡を混ぜた給水で洗濯などの洗浄力がアップする、ウルトラファインバブル発生器「バブルマイスター」を全戸に装備。

    ・「AIコンシェルジュ(仮)」が共用設備やサービスの問い合わせに24時間・多言語で対応。


    「ライフレビュー川崎久地グランヒル」建物完成予想図


    ■「ライフレビュー川崎久地グランヒル」全体物件概要

    ・名称       /ライフレビュー川崎久地グランヒル

    ・所在地      /川崎市多摩区長尾6丁目479番1(地番)

    ・交通       /JR南武線「久地」駅より徒歩12分、

               JR南武線「宿河原」駅より徒歩14分、

               東急田園都市線「二子玉川」駅バス17分

               「長尾」バス停より徒歩3分

    ・総戸数      /108戸(他に管理事務室1戸、防災備蓄庫)

    ・建築確認番号   /第BVJ-kaw17-10-0379号(2019年9月13日)

    ・敷地面積     /8,411.61m2

    ・建築面積     /3,490.40m2

    ・延床面積     /8,457.30m2

    ・構造・規模    /鉄筋コンクリート造 地下1階・地上3階建て 陸屋根

    ・用途地域     /第一種低層住居専用地域

    ・地目       /宅地

    ・地域・地区    /建築基準法22条区域

    ・建蔽率      /50%(緩和により60%)

    ・容積率      /80%

    ・接面道路     /西側5.88m公道、南側10.7m公道、東側6.07m公道、

               北側4.19m公道

    ・分譲後の権利形態 /〈敷地〉総専有面積に対する各戸専有面積の割合に

               基づく所有権の共有〈建物〉専有部分/区分所有権、

               共用部分/総専有面積に対する各戸専有面積の割合に

               基づく所有権の共有

    ・駐車場      /<平置き29台>

               (27台+身障者1台+荷捌き1台、EVコンセント付き

               ※月額使用料14,000円)、

               <地上3段横行昇降式機械駐車場51台>

               (1段目16台、2段目16台、3段目19台

               ※月額使用料7,000~13,000円)

    ・自転車置場    /216台(屋根付・1段ラック式180台、屋根付・2段下部

               スライドラック式36台※月額使用料250~300円)

    ・ミニバイク置場  /12台(屋根付・平置※月額使用料1,000円)

    ・バイク置場    /7台(屋根付・平置※月額使用料1,500円)

    ・管理形態     /区分所有者全員で管理組合を結成、管理会社との

               管理委託契約を締結

    ・管理会社     /株式会社リビングコミュニティ(全部委託・通勤)

    ・設計・管理    /有限会社キューオーエルクリエイション一級建築士事務所

    ・施工       /南海辰村建設株式会社

    ・売主       /株式会社リビングライフ

               〒144-0051

               東京都大田区西蒲田8-11-11 リビングライフ蒲田ビル

               国土交通大臣(3)第7124号

               公益社団法人全日本不動産協会会員

               公益社団法人首都圏不動産公正取引協議会

               公益社団法人不動産保証協会会員

    ・設計図書閲覧場所 /ライフレビュー川崎久地グランヒル販売センター

    ・手付金等の保証機関/東京不動産信用保証株式会社

    ・竣工予定日    /2021年2月上旬

    ・引渡予定日    /2021年3月下旬



    ■第1期1次広告概要

    ・販売戸数   /9戸

    ・間取り    /2LDK+WIC~4LDK

    ・専有面積   /56.61m2~85.58m2

    ・バルコニー面積/10.80m2~22.80m2

    ・防災倉庫面積 /0.82m2~1.40m2

    ・販売価格(税込)/3.427万円~5,760万円

    ・管理費    /8,400円~12,600円(月額)

    ・修繕積立金  /5,900円~8,800円(月額)

    ・管理準備金  /11,200円~14,400円(引渡し時一括)

    ・修繕積立基金 /413,000円~616,000円(引渡し時一括)



    ■先着順申込受付

    「ライフレビュー川崎久地グランヒル」販売センター

    <持ち物>印鑑(お認印)

         2018年・2019年の収入証明書(源泉徴収票・確定申告書等の写し)

         本人確認書類(運転免許証・健康保険証・パスポートの写し等)


    ※先着順申込受付につき、売却済みの場合はご容赦ください。



    ■関連URL

    https://www.living-life.co.jp/mansion/kuji/index.html

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    株式会社リビングライフ

    株式会社リビングライフ