リゾナーレ八ヶ岳 新客室「レジデンスステイ」誕生 ~八ヶ岳で暮らすように滞在する~

    サービス
    2020年2月10日 15:00

    自然豊かな八ヶ岳エリアのリゾートホテル「星野リゾート リゾナーレ八ヶ岳」では、2020年4月16日に八ヶ岳で暮らすように長期滞在ができる新客室が誕生します。「レジデンスステイ」は、キッチンやリビング、ベッドスペースを設け、まるで自宅にいるような感覚で滞在できる客室です。メインストリート「ピーマン通り」の両側に建つレジデンス棟にあり、フロントを通らずに気兼ねなく過ごせます。長期滞在によって、ホテル内で楽しめるイベントやショッピングのみならず、外に出かけてアクティビティをしたり景色を眺めたり、土地の魅力をたっぷりと堪能できます。なお、宿泊の予約受付は2020年2月1日にスタートしました。

    誕生の背景

    リゾナーレ八ヶ岳が位置するのは、八ヶ岳や南アルプスなどの日本を代表する山々に囲まれた山梨県北杜市。移住専門誌が調査した「2020年度版『住みたい田舎』ベストランキング」のうち、人口10万人未満の市町村で2位に選ばれました。*1 憧れの生活環境を求めて作家や料理人などの移住者が多く、近隣には工房や隠れ家レストランも点在します。大自然の中で丁寧な暮らしをしてみたいと憧れる人に向けて、スローライフのきっかけになるような3泊以上の長期滞在を提供したいとの思いから、新たにレジデンスステイが誕生します。
    *1 月刊誌「田舎暮らしの本」(宝島社)2020年2月号

    予約受付スタート:2020年2月1日
    宿泊開始日   :2020年4月16日

    長期滞在を叶える3つのポイント

    1 食事のバラエティーを豊かにするキッチン

    客室の中央にはコンパクトなキッチンがあり、冷蔵・冷凍庫や電子レンジ、持ち運び可能なIHクッキングヒーターを完備しています。また、リクエストに応じて、スタッフがジューサーやセラミックパンなどのキッチンアイテムを届けます。近隣の道の駅で旬の野菜を、ピーマン通りのショップでパンやドレッシングを探すなど、土地の恵みを取り入れながら料理を楽しむこともおすすめです。ホテルのメインダイニング「OTTO SETTE」やビュッフェ&グリルレストラン「YYgrill」、ピーマン通りのレストランと合わせて食事のバラエティーを豊かにします。

    2 みんなが自然と集いたくなるリビングスペース

    リビングスペースには、大きめのローテーブルを配置します。また、椅子にはクッションもあり、広々とローソファの感覚で座れます。ゆっくり起きた朝にはみんなで作ったブランチを広げて食事を楽しんだり、ゆったり寛ぎたい夜には好みのワインを片手に翌日の計画を考えたり、様々なシーンでみんなが自然と集いたくなるスペースです。ワインは、24種のテイスティングができるワインショップ「八ヶ岳ワインハウス」で選び、専用の「VINO BOX」でおつまみとともにテイクアウトするのもおすすめです。

    3 ゾーニングでストレスフリーな空間

    ベッドスペースには、今回初めて導入する二段タイプのベッドを配置します。二段目のベッドの向かい側は屋根裏のような、秘密基地のようなプライベート空間。みんなと少し離れ、本を読んだり昼寝をしたりと思い思いに過ごせます。各々が好きなスタイルで好きなように過ごせるゾーニングにより、家族やグループなど大人数での長期滞在もストレスを感じることなく滞在できます。

    「レジデンスステイ」概要

    室数   :2室
    定員   :1室5名まで
    面積   :70㎡
    料金   :3泊48,060円~(2名1室利用時1名あたり、税別、朝食付)
    予約URL:https://risonare.com/yatsugatake/guestroom/residence-stay/

    <ご参考> デザイナー紹介 「クライン ダイサム アーキテクツ(KDa)」

    ©Brian Scott Peterson
    ©Brian Scott Peterson

    建築、インテリア、インスタレーションといった複数の分野のデザインを手掛けている建築家ユニット。イギリスのRoyal College of Artを修了したアストリッド・クラインとマーク・ダイサムが1991年に東京に設立。1996年より久山幸成が主要メンバーとして加入。国際的評価も高く、様々なクライアントとのプロジェクトに取り組み、注目を集めています。当ホテルでは、2005年にD&AD Awards*2 2005(英国)Environmental Design & Architecture部門で銀賞を受賞したガーデンチャペル「ZONA」をはじめ、2017年に改装した客室や、ビュッフェ&グリルレストラン「YYgrill」、2018年7月に屋内プール「il mare」にあるキッズエリア、2019年3月には絶好のロケーションでワインを堪能できる客室「ワインスイートメゾネット」のデザインを手掛けました。
    *2 1962 年に英国ロンドンにて、非営利団体 D&AD(Design & Art Direction)が創立されました。D&AD Awards は、世界的デザイン賞として、長年業界の進化に大きな影響をもたらしています。

    土地のワインを味わい、文化を体験する「ワインリゾート」

    リゾナーレ八ヶ岳が目指す「ワインリゾート」とは、ワインが飲めるだけではなく、ワイナリーへの案内やワインに合う食事の提供など、トータルでワインを楽しめる滞在型リゾートです。日本屈指のワイン産地にある施設の立地を活かし、館内施設やアクティビティ、宿泊プランなどワインの魅力に触れる文化体験を提案しています。今回の改装でも、客室のインテリアはワインリゾートを象徴する落ち着いたボルドーカラーで統一しました。

    食事の選択肢を増やす3つのレストラン

    1 メインダイニング「OTTO SETTE」

    ■ディナー
    時間:18:00~20:30(ラストオーダー)要予約
    料金:大人10,891円、子ども(7~11歳)7,623円、(4~6歳)5,445円
    (税金・サービス料別)

    2 ビュッフェ&グリルレストラン「YYgrill」

    ■ブレックファースト
    時間:7:00~9:30(ラストオーダー)
    料金:大人2,520円、子ども(7~11歳)1,764円、(4~6歳)1,260円、3歳以下無料

    ■ランチ
    時間:11:30~13:30(ラストオーダー)
    料金:大人2,295円、子ども(7~11歳)1,602円、(4~6歳)1,152円、3歳以下無料

    ■ディナー
    時間:17:30~20:00(ラストオーダー)
    料金:大人5,580円、子ども(7~11歳)3,906円、(4~6歳)2,790円、3歳以下無料

    3 ピーマン通りのカフェやレストラン

    八ヶ岳ファーマーズケーキ、ぱん・パ・パン、清里ハム、そば麓、マルサマルシェ クッキングスタジオ、べジビエ、丸山珈琲、VINOTECA、urban’s camp 八ヶ岳
    時間:店舗により異なる
    料金:店舗により異なる
    詳細:https://risonare.com/yatsugatake/facilities/

    星野リゾート リゾナーレ八ヶ岳

    建築界の巨匠マリオ・ベリーニが手掛けたデザインホテルです。ホテルのメインストリートには、19店舗のセレクトショップが立ち並び、波の出る屋内プールや、本格的イタリア料理のメインダイニングなどを備えています。

    〒408-0044 山梨県北杜市小淵沢町129-1/客室数172室
    https://risonare.com/yatsugatake/

    すべての画像

    tAPXV8ek9prc3Xk8KVLb.jpg?w=940&h=940
    eWLwe2sVTNaOmkmkxSAD.jpg?w=940&h=940
    QVsXfwIoMKOpiCB7Eh8k.jpg?w=940&h=940
    ©Brian Scott Peterson
    5wInmUH3rWm82WoPYXL8.jpg?w=940&h=940
    KTYjvL1EVoC4u5oTvXo2.jpg?w=940&h=940
    BLK9O7DhhkH1nVYhPCQz.jpg?w=940&h=940
    Qfr2Jksck1OLe3hHYbMM.jpg?w=940&h=940
    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせに関しては、プレスリリース内に記載されている企業・団体に直接ご連絡ください。

    星野リゾート

    星野リゾート

    この企業のリリース

    【奥入瀬渓流ホテル】苔10周年記念! 朝から晩まで苔三昧の宿泊プラン「おいらせ苔旅」提供 | 予約開始日:2023年6月13日/期間:2023年6月24日〜2024年6月19日
    【奥入瀬渓流ホテル】苔10周年記念! 朝から晩まで苔三昧の宿泊プラン「おいらせ苔旅」提供 | 予約開始日:2023年6月13日/期間:2023年6月24日〜2024年6月19日

    【奥入瀬渓流ホテル】苔10周年記念! 朝から晩まで苔三昧の宿泊プラン「おいらせ苔旅」提供 | 予約開始日:2023年6月13日/期間:2023年6月24日〜2024年6月19日

    星野リゾート

    2023年5月29日 10:00

    【リゾナーレ大阪】泡、波、光の現象や貝、サンゴなどの素材から海の世界の楽しさを創造する「海とつながるアトリエ」誕生|期間:2023年6月1日〜9月30日
    【リゾナーレ大阪】泡、波、光の現象や貝、サンゴなどの素材から海の世界の楽しさを創造する「海とつながるアトリエ」誕生|期間:2023年6月1日〜9月30日

    【リゾナーレ大阪】泡、波、光の現象や貝、サンゴなどの素材から海の世界の楽しさを創造する「海とつながるアトリエ」誕生|期間:2023年6月1日〜9月30日

    星野リゾート

    2023年5月26日 11:00

    【リゾナーレ那須】花ズッキーニや稚鮎、胡瓜など夏の味覚を堪能する 夏限定ディナーコースを提供~メインダイニング「OTTO SETTE(オットセッテ) NASU(ナス)」のフルコース~| 期間:2023年6月21日~9月15日
    【リゾナーレ那須】花ズッキーニや稚鮎、胡瓜など夏の味覚を堪能する 夏限定ディナーコースを提供~メインダイニング「OTTO SETTE(オットセッテ) NASU(ナス)」のフルコース~| 期間:2023年6月21日~9月15日

    【リゾナーレ那須】花ズッキーニや稚鮎、胡瓜など夏の味覚を堪能する 夏限定ディナーコースを提供~メインダイニング「OTTO SETTE(オットセッテ) NASU(ナス)」のフルコース~| 期間:2023年6月21日~9月15日

    星野リゾート

    2023年5月25日 10:00

    【星のやグーグァン】スロートラベルで、爽涼な沐暑(ムース―)リゾートを識(し)る「渓谷の慢遊滞在」を提供 ~森林散策や川辺のピクニックで谷關(グーグァン)と「つながる」2泊3日の滞在プログラム~|期間:2023年7月1日〜8月31日
    【星のやグーグァン】スロートラベルで、爽涼な沐暑(ムース―)リゾートを識(し)る「渓谷の慢遊滞在」を提供 ~森林散策や川辺のピクニックで谷關(グーグァン)と「つながる」2泊3日の滞在プログラム~|期間:2023年7月1日〜8月31日

    【星のやグーグァン】スロートラベルで、爽涼な沐暑(ムース―)リゾートを識(し)る「渓谷の慢遊滞在」を提供 ~森林散策や川辺のピクニックで谷關(グーグァン)と「つながる」2泊3日の滞在プログラム~|期間:2023年7月1日〜8月31日

    星野リゾート

    2023年5月23日 14:00

    【OMO7大阪】涼やかな音色とともに夏の夜を優雅に過ごすイベント 「Naniwa風鈴まつり」開催|期間:2023年6月1日~8月31日
    【OMO7大阪】涼やかな音色とともに夏の夜を優雅に過ごすイベント 「Naniwa風鈴まつり」開催|期間:2023年6月1日~8月31日

    【OMO7大阪】涼やかな音色とともに夏の夜を優雅に過ごすイベント 「Naniwa風鈴まつり」開催|期間:2023年6月1日~8月31日

    星野リゾート

    2023年5月22日 16:00

    【リゾナーレ八ヶ岳】旅育プログラム「馬の学校」提供開始 |提供開始日:2023年5月22日
    【リゾナーレ八ヶ岳】旅育プログラム「馬の学校」提供開始 |提供開始日:2023年5月22日

    【リゾナーレ八ヶ岳】旅育プログラム「馬の学校」提供開始 |提供開始日:2023年5月22日

    星野リゾート

    2023年5月22日 14:30

    リゾナーレ八ヶ岳 新客室「レジデンスステイ」誕生 ~八ヶ岳で暮らすように滞在する~ | 星野リゾート