コクヨ株式会社、株式会社カウネット 
のロゴ

    コクヨ株式会社、株式会社カウネット

    わたしみがきアンケートレポート  約9割が地球に優しい生活のために、少し不便になっても良い

    ~エコ家電などへの消費に対して積極的~

    調査・報告
    2011年5月24日 13:00

    コクヨグループの株式会社カウネット(本社:東京都港区、代表取締役社長:八十 卓司)が運営する、はたらく女性向け情報サイト「わたしみがき( http://www.watashimigaki.com/ )」では、「わたしみがきアンケートレポート」として、2011年4月26日から5月8日に全国の有職女性を対象に「省エネ&エコ活動」に関する調査を実施しました。

    今回の結果では、「エネルギー消費量を減らすことで、地球に優しい生活が送れるのであれば、今の生活より少しくらい不便でもよいか」という質問に対して、「そう思う」が約4割、「やや思う」が約5割。合計で約9割の人が「今の生活より少しくらい不便になっても良い」と思っている点が特徴的でした。

    「今後の省エネ&エコ活動」については、「今後購入する家電はLED電球やエコ家電にしようと思う」約7割、「自家発電などの新しい技術がもっと身近になれば、生活に取り入れたい」約6割と、消費における省エネ・エコ意識の高さが伺えました。
    また、「お店や街中が今までより暗くても良いと思う」が最も多く約7割を占めましたが、「お店の営業時間や交通機関の運転時間が、今までよりも短くても良いと思う」は5割程度に留まり、多少周りが暗いなど自分の生活に支障が少ない範囲での自粛に支持が高くなっているようです。

    「計画停電以降、プライベートで行った省エネ&エコ活動」については、「電気をこまめに消す」が最も多く約9割。次いで「使わない電化製品はコンセントから抜く」が約7割と、節電に関する回答が上位となりました。また、「買い物にはエコバッグを使用」が約7割など、身近な行動に熱心な様子が伺えます。


    ■Q.エネルギーの使用量を減らすことにより、もっと地球に優しい生活が送れるのであれば、今の生活より少しくらい不便になっても良いと思いますか?

    そう思う      38.7%
    やや思う      49.8%
    あまりそう思わない 11.2%
    そう思わない     0.3%


    ■Q.今後の省エネ&エコ活動について、あなたの考えに近いものは?

    お店や街中が今までより暗くても良いと思う            71.3%
    今後購入する家電はLED電球やエコ家電にしようと思う        71.0%
    自家発電などの新しい技術がもっと身近になれば生活に取り入れたい 61.9%
    お店の営業時間や交通機関の運転時間が今までより短くても
    良いと思う                           53.5%
    国の政策に対して今まで以上に興味関心を持つことが大事だと
    思うようになった                        37.2%
    サマータイム制が導入されると良いと思う             32.0%
    NGOやNPOなどの活動に今まで以上に関心を持ったり、
    協力をしたいと思う                       19.0%


    ■Q.東日本大震災に伴う計画停電が実施された後、プライベートでどんな省エネ&エコ活動を行っていますか?

    電気をこまめに消す          91.2%
    使わない電化製品はコンセントから抜く 67.7%
    買い物にはエコバッグを使用      66.8%
    きちんとゴミを分別する        57.1%
    お風呂の残り湯を再利用する      48.3%
    エアコンの設定温度に注意する     41.4%
    マイボトルを持ち歩く         40.2%
    なるべく歩いたり自転車で移動する   36.3%


    今回は、この他にも「計画停電をきっかけに省エネ&エコを意識した生活をしているか」「オフィスでの省エネ&エコ活動」「今後、省エネ&エコ活動のために行いたいと思っていること」「省エネ&エコ活動で積極的に活用したいメディア」「被災地に対して協力したこと」などについて意識調査を行いました。

    調査結果についての詳細は、わたしみがき「はたらく女性の『省エネ&エコ活動』に関するアンケート」結果レポートをご覧下さい。
    URL: http://www.watashimigaki.com/community/enquete/archives_000539


    ■調査概要
    調査方法 :インターネット調査
    調査対象 :有職女性(『わたしみがき』会員および『カウネットモニカ』会員)
    有効回答数:331名
    調査時期 :2011年4月26日~2011年5月8日
    調査実施 :株式会社カウネット わたしみがき編集部


    ■「わたしみがき」について
    「わたしみがき」は、はたらく女性のための自分磨き応援コミュニティ&セミナーサイトです。キャリアアドバイザーやコーチなどの専門家に悩みや困り事を相談したり、会員同士で仕事や趣味、暮らし、出産、育児などについて情報交換できます。
    この他、編集部が厳選した各種セミナー情報を紹介するなど、女性に役立つ様々なコンテンツを用意しています。

    URL: http://www.watashimigaki.com/

    自分磨きへの意欲の高い会員約30,000名/掲載セミナー累計約5,500件(2011年4月末現在)


    次回のアンケートレポートのテーマは「夏のオフィスファッション」を予定しています。
    ただ今アンケートへの回答を受付中。
    ※2011年6月1日(水)24時まで

    皆さまのご意見をお聞かせください。
    https://www.kaunetmonika.com/open/index.php?key=869e514f63534d17d2881d25cc111113


    【ユーザーお問合わせ先】
    「わたしみがき」ホームページ: http://www.watashimigaki.com/

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    コクヨ株式会社、株式会社カウネット

    コクヨ株式会社、株式会社カウネット