財団法人にっぽんど真ん中祭り文化財団

    真夏の名古屋・最大の祭典「どまつり」が公式Facebookページを開設

    ~FacebookやTwitterでにっぽんを盛り上げます!~

    告知・募集
    2011年5月19日 09:30

    財団法人にっぽんど真ん中祭り文化財団(所在地:愛知県名古屋市、代表者:岡田 邦彦)は、本年13年目を迎える名古屋の街を舞台とした参加型スタイルのお祭り『にっぽんど真ん中祭り』(略称:どまつり)において、より多くの皆さまに楽しんで頂けるようFacebookの公式ページを2011年5月16日に正式公開致しました。
    「踊り手」「見物客」などの壁をなくし、関わった人全てが一体となる「観客動員ゼロ」の祭りを目指し、「インターネット・ソーシャルメディア」を活用、さらに楽しんでいただきたいと思っております。

    Facebookページ【公式】にっぽんど真ん中祭り
    URL: http://www.facebook.com/domatsuri

    「どまつり」に関係する方のソーシャルアカウントやつぶやきを集約したコンテンツとなっております。
    ぜひ「いいね」をクリックして、にっぽんの祭りを一緒に盛り上げてください。


    【第13回 にっぽんど真ん中祭り 開催概要】
    開催日程:2011年8月26日(金)前夜祭
         2011年8月27日(土)本祭1日目
         2011年8月28日(日)本祭2日目
         (第4回どまつりジュニア大会・ファイナルステージ)
    参加者数:220チーム 約23,000人(予定)
    会場  :愛知県名古屋市の久屋大通公園会場他、計20会場(予定)

    どまつり開催情報サイト: http://www.domatsuri.com/fes/

    【にっぽんど真ん中祭りとは】
    毎年8月に名古屋の街を舞台として、全国・海外から地域を背負った市民が集まり、それぞれの地域文化を取り入れた踊り・衣装・曲で観客を魅了。
    1999年に産声をあげた「どまつり」は、いまや国内外から約23,000人の参加者と約200万人の観客を集める祭りへと成長し、名古屋のみならず中部地区を代表する祭りのひとつとして定着しつつあります。
    2010年には、「最も大規模な鳴子踊り」(The largest naruko dance):9,481人として、ギネス・ワールド・レコーズ社により、ギネス世界記録(TM)に認定されました。
    市民が地域に興味や関心を持ち、地域の人と人がつながり合う。これそこが「人と地域の活性化」「文化の継承と創造」を目指す「どまつり」の最大の特徴であり、魅力なのです。

    どまつり公式サイト: http://www.domatsuri.com/


    【お問合せ先】
    団体名: 財団法人にっぽんど真ん中祭り文化財団
    代表者: 理事長 岡田 邦彦(前名古屋商工会議所 会頭)
    所在地: 愛知県名古屋市中区栄4-1-1 中日ビル7階
    URL  : http://www.domatsuri.com/contact/mail/index.php

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    この企業のリリース