ITエンジニア本大賞 事務局(翔泳社)のロゴ

    ITエンジニア本大賞 事務局(翔泳社)

    ITエンジニア本大賞2020 技術書・ビジネス書の各ベスト10を発表!

    大賞は、2/13総合ITカンファレンスDevelopers Summit 2020内で行うプレゼン大会で決定

    イベント
    2020年1月23日 11:30

    株式会社翔泳社(本社:東京都新宿区舟町5、社長:佐々木幹夫)が主催するイベント「ITエンジニア本大賞2020」では、全国のITエンジニアが選んだ“おすすめ書籍”の投票を集計し、投票数が多かった上位10冊ずつを「技術書・ビジネス書各ベスト10」として発表しました。大賞は、2月13日(木)のプレゼン大会&最終投票イベントにて決定いたします。


    ◎「ITエンジニア本大賞2020 技術書・ビジネス書各ベスト10」

    https://www.shoeisha.co.jp/campaign/award/2020/result

     

    【ITエンジニア本大賞2020 技術書部門ベスト10】 ※50音順        

    『Kaggleで勝つデータ分析の技術』(技術評論社)

    『体系的に学ぶ 安全なWebアプリケーションの作り方 第2版 脆弱性が生まれる原理と対策の実践』(SBクリエイティブ)

    『正しいものを正しくつくる プロダクトをつくるとはどういうことなのか、あるいはアジャイルのその先について』(ビー・エヌ・エヌ新社) 

    『ダークウェブの教科書    匿名化ツールの実践』(データハウス)

    『作って理解するOS x86系コンピュータを動かす理論と実装』(技術評論社)

    『ドラゴンクエストXを支える技術    ── 大規模オンラインRPGの舞台裏』(技術評論社) 

    『ハッキング・ラボのつくりかた    仮想環境におけるハッカー体験学習』(翔泳社)

    『文系プログラマーのためのPythonで学び直す高校数学』(日経BP社)

    『見て試してわかる機械学習アルゴリズムの仕組み    機械学習図鑑』(翔泳社)

    『レガシーコードからの脱却――ソフトウェアの寿命を延ばし価値を高める9つのプラクティス』(オライリー・ジャパン)

     

     

    【ITエンジニア本大賞2020 ビジネス書部門ベスト10】  ※50音順     

    『岩田さん 岩田聡はこんなことを話していた。』(ほぼ日)

    『思考法図鑑 ひらめきを生む問題解決・アイデア発想のアプローチ60』(翔泳社)

    『ソフトウェア・ファースト あらゆるビジネスを一変させる最強戦略』(日経BP社)

    『直感と論理をつなぐ思考法 VISION DRIVEN』(ダイヤモンド社)

    『天才を殺す凡人 職場の人間関係に悩む、すべての人へ』(日本経済新聞出版社)

    『ニュータイプの時代 新時代を生き抜く24の思考・行動様式』(ダイヤモンド社)

    『FACTFULNESS(ファクトフルネス)10の思い込みを乗り越え、データを基に世界を正しく見る習慣』(日経BP社)

    『プレゼン資料のデザイン図鑑』(ダイヤモンド社)

    『学び効率が最大化するインプット大全』(サンクチュアリ出版)

    『メモの魔力 -The Magic of Memos-』(幻冬舎)


    大賞を決定するプレゼン大会を開催!

    Web投票で、特に投票の多かった以下の6冊(技術書・ビジネス書各3冊)の著者、編集者、翻訳者などによるプレゼン大会を2020年2月13日(木)の総合ITカンファレンス「Developers Summit2020」内で行います。プレゼンと書籍内容を参考に、特別ゲストとイベント観覧者が最終投票をおこない、技術書・ビジネス書の各大賞を決定します。特別ゲストによる特別賞の表彰もおこないます。


    ◎プレゼン大会参加書籍 ※各50音順

    ▽技術書部門

    ・『Kaggleで勝つデータ分析の技術』(技術評論社)

    ・『ハッキング・ラボのつくりかた 仮想環境におけるハッカー体験学習』(翔泳社)

    ・『レガシーコードからの脱却――ソフトウェアの寿命を延ばし価値を高める9つのプラクティス』(オライリー・ジャパン)


    ▽ビジネス書部門

    ・『ソフトウェア・ファースト あらゆるビジネスを一変させる最強戦略』(日経BP社)

    ・『FACTFULNESS(ファクトフルネス)10の思い込みを乗り越え、データを基に世界を正しく見る習慣』(日経BP社)

    ・『プレゼン資料のデザイン図鑑』(ダイヤモンド社)


    【開催概要】

    名称:ITエンジニア本大賞2020    

    開催期間:2019年11月18日(月)~2020年2月13日(木)    

    対象書籍:技術書、ビジネス書全般。刊行年は問わないが、この1年を振り返っておすすめしたい書籍。    

    ※過去の大賞(https://www.shoeisha.co.jp/campaign/award/2020/about#past)は、殿堂入りとし、選考から除外します

    選考方法:ITエンジニアのみなさんによるWeb投票(11月18日~1月7日まで受付)で、各ベスト10を選出。技術書大賞・ビジネス書の各大賞は、Web投票で特に票の多かった6冊(技術書・ビジネス書各3冊)の書籍の著者、編集者、翻訳者などによるプレゼン大会の最終投票で決定します。     

    主催:翔泳社   

    特別協力:各メディア、全国書店等     

    公式Webサイト:https://www.shoeisha.co.jp/campaign/award/2020/    

    公式Facebookページ:https://www.facebook.com/ITbookaward    

    公式Twitterアカウント:https://twitter.com/ITbookaward