BIGLOBEが無料セミナー 「第6回Webエンゲージメントセミナー」を開催

    ~「ソーシャルメディア時代のファンづくり」について紹介~

    告知・募集
    2011年5月13日 11:15

    BIGLOBEプレスルーム
    http://www.biglobe.co.jp/press/2011/05/110513-1.html


    BIGLOBEは、株式会社ロフトワークと共同で、6月7日(火)に無料セミナー「ソーシャルメディア時代のファンづくり」を開催いたします。本セミナーでは、ソーシャルメディアを活用したファン作りについて紹介します。
    ( http://business.biglobe.ne.jp/biz/wbe6pr/ )

    商品・サービスのブランドを高めるためには、ファンを生み育てることが欠かせません。昨今利用が広がるソーシャルメディアは、手軽にタイムリーな情報発信ができるほか、利用者との密なコミュニケーションが可能となるなど、ファン作りには欠かせないツールとなっています。本セミナーでは、事例をひもときながら、ファンを増やすためのソーシャルメディア戦略や効果分析などについて考えます。

    【日時】
    2011年6月7日(火) 14:00~16:45 (受付:13:30~)

    【場所】
    ゲートシティ大崎 ウエストタワー 地下1階 ルームD
    (東京都品川区大崎一丁目11-1 ※JR大崎駅 南口より徒歩1分)

    【参加費】
    無料

    【定員】
    100名
    ※定員になり次第、締め切りとさせていただきます。お早めにお申し込みください。

    【対象】
    ・業種・企業規模を問わず、Webマーケティングに興味のある企業担当者の方
    ・企業のWebマスター、経営企画、宣伝・PR部門の担当者の方

    【プログラム】
    14:00~14:05 挨拶と概要説明

    14:05~14:35 第1部 <企業がこれから考えるソーシャルメディア戦略>
    BtoB、BtoC企業のソーシャルメディア戦略の違い、そして共通点について検討します。

    14:35~15:05 第2部 <効果的なソーシャルメディアの解析手法>
    事例をもとに、ソーシャルメディアの効果測定手法や有効な活用方法について紹介します。

    15:05~15:20 休憩

    15:20~16:05 第3部 <ソーシャルメディアで広がるファンとのコミュニケーション>
    Webをはじめ、メルマガ、ソーシャル、モバイルなど多方面から既存の来場者や潜在的なファンとのコミュニケーションをかわすUSJ。その取り組みと反響について紹介します。

    16:05~16:30 パネルディスカッション「ソーシャルメディア時代のファンづくり」
    モデレーター:NECビッグローブ 大村 剛士
    スピーカー :大森 研治氏、諏訪 光洋氏、山本 隆範

    16:30~16:45 名刺交換
    ※セミナー内容は予告なく変更することがございますので、予めご了承ください。

    【講師】
    【第1部】 株式会社ロフトワーク
          代表取締役 諏訪 光洋 氏
    【第2部】 NECビッグローブ ビジネスサービス事業部
          Webインテグレーション部 部長 山本 隆範
    【第3部】 株式会社ユー・エス・ジェイ マーケティング・営業本部 マーケティング部
          インタラクティブマーケティング 課長 大森 研治 氏

    ※記載されている会社名および商品名は、各社の登録商標または商標です。

    カテゴリ
    テクノロジー
    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    BIGLOBE

    BIGLOBE