阪急阪神ホールディングス株式会社のロゴ

    阪急阪神ホールディングス株式会社

    Osaka Metro御堂筋線-北大阪急行電鉄 相互直通運転開始50周年記念 ヘッドマークの掲出など記念事業を実施します

    大阪市高速電気軌道株式会社(Osaka Metro)と北大阪急行電鉄株式会社(北大阪急行電鉄)は、Osaka Metro御堂筋線と北大阪急行電鉄の相互直通運転が、2020年2月24日(月曜日)に50周年を迎えることを記念し、ヘッドマークの掲出やコラボグッズの発売など記念事業を実施します。


    1.ヘッドマークの掲出

    Osaka Metro、北大阪急行電鉄共通の前後で異なるデザインのヘッドマークを計10編成に掲出し運行します。

    (1)掲出期間

    2020年1月27日(月曜日)~9月30日(水曜日)

    ※1月27日から順次、掲出します。

    (2)掲出車両

    Osaka Metro御堂筋線30000系:7編成

    北大阪急行電鉄9000形:3編成

    (3)ヘッドマークイメージ


    2.相互直通50周年記念グッズの発売

    相互直通50周年記念コラボグッズを製作し、「相互直通50周年記念グッズ販売会」で販売します。それぞれ数量に限りがございます。売り切れ次第、終了とさせていただきます。


    (1)相互直通50周年記念マグネット

    発売金額  各400円(税込)

    (2)相互直通50周年記念マフラータオル

    発売金額  1,200円(税込)

    (3)相互直通50周年記念

    クリアファイル(2枚セット)

    発売金額  700円(税込)

    (4)相互直通50周年記念プレート

    発売金額  2,200円(税込)    

    【相互直通50周年記念グッズ販売会】

    ※その他のイベントで販売する際は、別途各社のホームページでお知らせします。


    3.ウォーキングイベント(予約不要・参加費無料)

    「北急ウオーク×ぶらりウォーク」(コラボウォーキング)を開催します。

    (1)実施日:2020年2月22日(土曜日)9時30分~10時受付 

    (2)タイトル:「相互直通50周年記念 吹田の町から服部緑地へ(約11km)」

    (3)コース:北江口中央公園(Osaka Metro今里筋線井高野駅 最寄り)【スタート】→吹田の渡跡→浜屋敷→高浜神社→日本民家集落博物館(入場料割引有)→服部緑地(北大阪急行電鉄 緑地公園駅最寄り)【ゴール】

    ※記念グッズの販売は行いません。



    北大阪急行電鉄 https://www.kita-kyu.co.jp/


    リリース https://www.hankyu-hanshin.co.jp/file_sys/news/7362_ab75b65495ef53dba1025b00a8181921d475bc22.pdf


    発行元:阪急阪神ホールディングス

        大阪市北区芝田1-16-1

    カテゴリ
    乗り物
    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    阪急阪神ホールディングス株式会社

    阪急阪神ホールディングス株式会社